• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

またもやバカッターが登場  高校生がバイト先ホテルの食器洗い場流しで入浴!(ため息

またもやバカッターが登場  高校生がバイト先ホテルの食器洗い場流しで入浴!(ため息こんばんは
 
 
 
 
 
 
 
今回のTOP絵は、五味苺。さんという方の作品になります。
五味苺。さんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=568386 )
 
 
 
 
 
 
 
 
バイト先の設備を使って悪ふざけをして、その様子をツイッターに上げる〝バカッター〟がまた出ましたね・・・・(呆
 

 
 
以下はニュース記事の転載となります。
 
 
-------------------------------------------------------
 
 
ホテルの食器洗い場流しで入浴、写真ツイート 登別温泉
 
 
北海道登別市の登別温泉にある登別グランドホテルの食器洗い場の流し台で裸で「入浴」する写真がツイッターに投稿されていたことがわかった。
同ホテルは22日、業務委託先のアルバイトの男子高校生が悪ふざけで入ったことを明らかにし、陳謝した。
 
同ホテルによると、18日午後9時ごろ、3階食器洗い場の流し台(幅1・8メートル、奥行き90センチ、深さ30センチ)に湯を入れてアルバイトの男子高校生1人が裸で中に入った。
その様子を別のアルバイトの男子高校生が撮影してツイッターに投稿し、「バイト探している人グランドホテルの洗い場に来ない?」などと拡散を呼びかけたという。
 
2人は食器洗いの業務を委託している会社のアルバイト。
当時、現場には2人を含むアルバイトの高校生4人だけだった。
同社の社長が21日夕にこの写真が投稿されているのを知人から知らされて発覚したという。
入浴した高校生は「ふざけているうちに調子に乗ってやってしまった」とホテル側に話したという。
 
流し台では普段、湯を張って皿をつけ置き洗いしているが、この流し台で18日は皿を洗っていないという。
 
同ホテルの山内一博社長は「お客様や関係者に不安、不愉快な思いをさせた。信頼が損なわれた」と陳謝し、従業員らの教育を徹底して信頼回復に努めるとした。
 
 
 
-------------------------------------------------------

 
 
 
ツイッターに投稿したのは、北海道室*東翔高等学校の3年だそうですが、高校生卒業間際の年齢になってもこういう悪ふざけをしたらバイト先の企業に迷惑をかける・・・ということが分からないのでしょうかね?
 
 
ホテル側は、風呂代わりにした流し場は廃棄する予定だとか。
 
問題を起こした高校生のバイト2人も解雇だそうで、思いっきり損害賠償を請求して懲らしめちゃってください。
 
 
Posted at 2016/01/24 22:05:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記
2016年01月24日 イイね!

マッキントッシュのアンプから音が出ない理由がなんとなく判明・・・・(汗

マッキントッシュのアンプから音が出ない理由がなんとなく判明・・・・(汗こんばんは
 
 
 
 
 
 
 
今回のTOP絵は、神無さんという方の作品になります。
神無さんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=3630064 )
 
 
 
 
 
 
 
 
先ほどまで食糧などの買出しに出かけていたのですが、スーパーの駐車場に止めている時、なんとなくですがマッキントッシュのオーディオステム(アンプユニット)から音が出ない理由がわかりました。
 
 
というのも、アンプ交換時に運転席の位置を変えてしまったため、スーパーの駐車場で運転席のドラポジを直すためにシートを前後させていたのですが、その最中に一瞬音が出ました・・・・・(汗
(ヘッドユニットはAMラジオのままONになっていました・・(苦笑 )
 
 
BH型レガシィのマッキントッシュシステムは、専用の13ピンケーブルでヘッドユニットとアンプユニットが繋がっていて、このケーブルで各スピーカーの信号とアンプリモート、GNDを送信しています。
 
駐車場の敷地でこの13Pケーブルを指で引っ張ったりしていると、音が出る事が出たり消えたりする事がわかりました。
つまり、どうやらこの13Pケーブルが劣化して、どこかが断線しかかっているみたいです(汗
 
音が出ない時は全てのスピーカーで音が消えるため、断線しかかっているのはアンプリモートかGNDのようです(汗。
(もしくは両方か・・・・・・)
 
 
 
駐車場からの帰宅路は、アンプが起動する状態で走ってきましたが、一度エンジンを切ると再始動時にアンプに電源が入らないときもあり、けっこうデリケートな感じで13Pケーブルが死にかかっているようです・・・・(汗涙。
 
 
 
もしかしたらもともとのアンプも生きていた可能性が出てきましたが、新しいアンプの方がボリューム変化に対する音量が大きくなっているように感じます。
(そいうか、あきらかに以前のアンプより大きな音量が出ています・・・・(汗www)
 
なので、アンプはこのままにしてしばらく様子を見たいと思います。
 
 
 
問題はこの専用の13ピンケーブル・・・・・
 
直すにしても、交換するにしても内装の下をはっているこのケーブルを取り外す必要があります(汗。
大掛かりな作業になるので、今しばらくはこのままかなぁ・・・・・・
 
 
 
Posted at 2016/01/24 21:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2016年01月24日 イイね!

【追記あり】マッキントッシュのアンプを交換したもの・・・・・音ならず・・・・(涙

【追記あり】マッキントッシュのアンプを交換したもの・・・・・音ならず・・・・(涙こんにちは
 
 
 
 
 
 
 
今回のTOP絵は、110さんという方の作品になります。
110さんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=5869264 )
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日、オクで入手していたBHレガシィ用のマッキントッシュアンプが届きました。

 
 
 
で・・・
本日さっそく交換作業♪
 

 
 
BH型レガシィの場合、マッキントッシュのアンプユニットは運転席の下にあります。
 
なのでアンプの交換作業には、本来であれば運転席を外す比喩用があるのですが、かなり面倒なので、座席を前方に目いっぱい移動させ、それにより生まれた空間に手を突っ込んでアンプユニットを取り外しました・・・・(汗
 
アンプは2箇所のボルトナットで固定されてるのですが、隙間が狭くてソケットレンチが入らないため、モンキーを使って少しずつナットを回しました・・・・(疲れたぉ。
 
 
ちなみに固定に使われているナットは樹脂製のものなので、無理をして割ったり削ったりしないように注意が必要です。

 
 
 
外したアンプを比べてみると、品番は一緒なのですが、形状が若干異なっています。
(左側が新たに入手したアンプユニット、右側がレガシィについていたアンプユニットです)



 
 
レガシィについていたアンプユニットのシリアルナンバーがコレ

 
オークションで入手したアンプのシリアルナンバーがこちら。

 
ロット番号が倍以上違うので、オークションで入手したアンプが後期型・・・みたいな感じなのでしょうかね?
 
 
 
で、アンプを交換して取り付け作業・・・・
 
付ける時は、樹脂ナットを締め付けるのが面倒だったので、手で回せるあたりまでしか締め付けませんでした・・・(苦笑

 
 
 
 
アンプ交換を終えて、オーディオの電源を入れてみましたが、残念ながら音はならず・・・・・(涙
(アンプ入手費用の4000円強が無駄になった・・・・(しくしく)
 
 
入手したアンプは〝動作チェック済み〟だったので、こうなると問題があるのはヘッドユニットということに・・・・・(涙
 
 
 
もうマッキンに拘らないで、スピーカー配線引きなおして、カーオーディオマーカーのユニットにしちゃおうかなぁ・・・・・・
 
 
作業は暖かくなってからになりそうなので、もうしばらく(数ヶ月間)はオーディオレスのドライブになりそうです・・・・・(しくしく
 
 
 
追記(2016年1月24日21時)
 
 
なんとなくですが音が出ない原因が判明しました。
 
どうもヘッドユニットとアンプユニットを繋いでいる専用13Pケーブルが劣化して断線しかかっているみたいです。
  
というのも、買い物に出かけたスーパーの駐車場で運転席のドラポジを直すためにシートを前後させていたら、一瞬音が出ました・・・・・(汗
  
その後、この13Pケーブルを指で引っ張ったりしていると、音が出る事が出たり消えたりする事がわかりました。
  
音が出ない時は全てのスピーカーで音が消えるので、専用13Pケーブル内のアンプリモートかGNDが断線しかかっているようです(汗。
 
 
 
ということは・・・・・
もしかしてもともとのアンプ生きていた?(汗wwww

 
 
Posted at 2016/01/24 17:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2016年01月24日 イイね!

『がっこうぐらし!』第7巻面白かったぉ!

『がっこうぐらし!』第7巻面白かったぉ!こんばんわ~~
 
 
 
 
 
 
 
今回のTOP絵は、Nyakuさんという方の作品になります。
(NyakuさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=11782232 )
 
 
 
 
 
 
 
 
少し前に発売されたマンガ『がっこうぐらし!』の第7巻をゲットしました♪
 


 
 
この前巻から新メンバーとして幼女(小学生)が加わり、物語の舞台も高校から脱出して外の世界になっていましたが、この巻から聖イシドロス大学に舞台が代わります。

 
彼女達が使っているクルマも、めぐ姉のミニを乗り捨ててキャンピングカーに前巻の時にバージョンアップ。
(メグ姉「私のミニ・・・・・(ぐっすん 」)


(上記画像は6巻の内容になります)
 
 
 
そして、新たな避難先の大学でも新メンバーが加入しました♪



 
 
 
この大学には彼女ら以外にも生き残りがいて、考え方の違いから派閥を作って別々に活動しています。

(なんか知らないキャラがいっぱい出てきます・・・・・)
 
 
ちなみに彼女らの派閥は・・・・・
〝自堕落同好会〟・・・・・(汗wwwwwww

 
 
 
学園生活部らしい、ほのぼの日常が戻ってきました。
でも・・・・・
なんとなくですが、次の巻あたりからまた周辺が騒がしくなりそうな悪寒・・・・
 
 
早く原作が溜まって、アニメ第2期をやってくれないかなぁ・・・・・・
 
 
 
 

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation