• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

米国家道路交通安全局は自動運転車に搭載するAIを法律上のドライバーとして認める方針らしい・・・・

米国家道路交通安全局は自動運転車に搭載するAIを法律上のドライバーとして認める方針らしい・・・・こんばんワンワン♪
 
 
 
 
 
 
 
今回のTOP絵は、BorisXさんという方の作品になります。
BorisXさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=458546 )
 
 
 
 
 
 
 
 
昨今、様々な分野で注目度を増している自動運転車両ですが、アメリカの国家道路交通安全局(NHTSA)が自動運転車両に搭載されるAI(人工知能)を〝法律上のドライバー〟とみなす方針であることが、2月4日にNHTSAがGoogleで自動運転車プロジェクトを統括するクリス・アームソン博士に宛てた書簡で明らかになりました。
(米国家道路交通安全局の書簡 http://isearch.nhtsa.gov/files/Google%20--%20compiled%20response%20to%2012%20Nov%20%2015%20interp%20request%20--%204%20Feb%2016%20final.htm )
 
 
 
この書簡は、昨年11月にアームソン氏が提出したドライバー不要の自動運転車両に関連する現行の安全基準「Federal Motor Vehicle Safety Standards(FMVSS、連邦自動車安全基準)」の説明要請に応じたものだとか。
この要請の中でGoogleは、AI搭載の自動運転車には人間のドライバーは不要であり、AIをドライバーとして認めるべきだと主張していました。
 
 
クルマを運転する歳に必要な国際運転免許証の発行条件は、1949年のジュネーブ条約「道路交通に関する条約」でその細則が決められ、これを批准した国々で適応条件として採用しています。
 
当然アメリカもこの条約を批准しているわけですが、「道路交通に関する条約」では車両には運転を制御できるドライバーが乗っていることを前提としているため、自動運転車両の早期普及を目指すGoogleは自動運転車両に搭載したAIをドライバーとして認めさせることが狙いのようです。
 
 
NHTSAが出した書簡の内容には、AIをドライバーとして認めるためにはまだいくつかの条件があるようですが、アメリカがAIをドライバーとして認める方向に前向きなことはほぼ間違いないようです。
 
 
 
う~~~ん・・・・・・
なんか機械(AI)を100%信じる事ができないだけに、自分としてはいろいろ不安なのですが・・・・・・(汗
 
 
 
Posted at 2016/02/11 22:15:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2016年02月11日 イイね!

女優・伊藤かずえさん、初代シーマに25年間乗り続けて25万キロ達成!

女優・伊藤かずえさん、初代シーマに25年間乗り続けて25万キロ達成!こんばんワンワン♪
 
 
 
 
 
 
 
今回のTOP絵は、猫頭巾さんという方の作品になります。
猫頭巾さんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=1574065 )
 
 
こんな少女をもし見かけたら・・・・
あなたは声をかけますか?
かけませんか?(マテwwwww
 
 
 
 
 
 
ネットニュースを見ていたら、女優の伊藤かずえさんが25年前に購入した日産・シーマを愛車として乗り続けて、ついに走行距離が25万キロを超えた・・・・問い記事を見つけました。
 
しかも、途中でエンジン載せ替え1回、サス交換2回など、維持のためにかなりの手間隙をかけていることも告白。
 
しまいには、「どうしようもなくなっても、パーツ取り用にもう1台古いシーマを買って、フルレストアするしかないと覚悟しています」と、一生愛車として乗り続けることを告白しています。
 

 
 
この一つの車種を長く愛し続ける姿勢に、この女優さんへの高感度が一気のアップしちゃいました(苦笑。
 
 
 
以下は記事の転載となります。
 
 
 
-------------------------------------------------------------
 
 
25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万㎞超! 女優・伊藤かずえの覚悟とは…
 
 
24歳の時に初代シーマを購入した伊藤かずえさん。
それから25年間乗り続け、走行距離はなんと25万㎞超え! 
地球を6周したことになるんだとかーー。
 
■サイズ感がピッタリ!
 
シーマを買うまでは、4ドアハードトップのローレルが好きだったので、次も同じのを…と思って日産のディーラーに行き、シーマと運命的な出会いをしました。
 
走りは最高です。
京都で撮影がある時に自分で運転したんですが、クルーズコントロールがついているから高速も快適。
3000㏄のV6ツインカムターボは加速がいいし、電子制御のエアサスペンションをスポーツモードにすると車高がググッと下がって、どっしりと走れる。
それがまたいい感じなんです(笑)。
 
バブル絶頂期のクルマだからでしょう。
高級な素材が使われていて、細部までこだわりが詰まっています。
25年前のクルマなのに、シートは全くヘタっていません。
 
大きなトラブルだと10万㎞の時にエンジンを載せ替えたのと、エアサスを2回替えたくらい。
半年に1度の定期検査は欠かしません。
 
 
今もこのシーマを普段使いしています。
強いて不満を挙げるなら、燃費ですね。
街乗りでリッター3、4㎞。
しかもハイオクですし(笑)。
でも高速ではうまくやれば10㎞ぐらいまで伸びます。
 
シーマに乗ってからは、他のクルマに浮気しようと思ったことがないんです。
ある番組で日産の方が当時、最新のシーマを持ってきてくれて乗りました。
それはもう静かだし、大きくてゆったりしていて、もちろん燃費もいい。
でも私には、今のシーマのサイズ感がピッタリなんです。
 
 
これだけシーマと一緒にいると、もう体の一部のようなもの。
どこか調子が悪いと、すぐにわかるんです。
最近もブレーキを踏んだ時にエンジンのほうからゴボゴボというイヤな音がしました。
 
でも、温まると音がしなくなるので、ディーラーのメカニックさんに状況を伝え、「エンジンが冷え切った後に調べてください」と頼みました。
すると、やっぱりブレーキ関係のパーツが故障しかけていました。
長年乗っていると、トラブルを感知できるんです。
 
乗り続けるかって? もちろん、死ぬまで一生乗り続けます!(笑) 
どうしようもなくなっても、パーツ取り用にもう1台古いシーマを買って、フルレストアするしかないと覚悟しています(笑)。
 
 
-------------------------------------------------------------

 
 
実にイイハナシダ♪
 
 
 
Posted at 2016/02/11 20:06:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2016年02月11日 イイね!

【レジの人頑張れ!】2月14日にアニメイトのレジで「にこっ!」と笑うとチョコとごちうさグッズがもらえるそうです!

【レジの人頑張れ!】2月14日にアニメイトのレジで「にこっ!」と笑うとチョコとごちうさグッズがもらえるそうです!こんばんワンワン♪
 
 
 
 
 
 
 
今回のTOP絵は、ゆのひとさんという方の作品になります。
ゆのひとさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=4530056 )
 
 
 
 
 
 
 
もう少しでリア充以外の方々には悪魔の祭典となる〝バレンタインデー〟がやってきます。
 
が・・・・
 
なんとアニメイト全店とACOS池袋本店、ACOS秋葉原では2月14日に、レジでリゼちゃん(ごちうさ)の天使の笑顔を作りながら「ニコッ!」と笑えた人を対象に、〝バレンタインチョコ〟と〝描き下ろしキャラクターChaosTCG PRカード(全5種からランダムで1枚)〟と〝バレンタインボイスQRコード入りポストカード(全1種)〟の3種の神器がもらえる『バレンタインお配り会』を開催します。
 

公式によると2月14日(土)は2月14日(日)の間違いとのこと
 
 
 
前述の3種の神器をいただくためには、対象店舗でアニメイトカードを提示した上でレジの係員にリゼちゃんの笑顔の真似をしながら「ニコッ!」としないといけません(苦笑

 
この笑顔のマネを40代後半のオッサンがするのはハードル高いなぁ・・・・(滝汗
 
 
というか・・・・・・
 
むさくるしいオタたちのキモイ笑顔を延々と見せ続けられる、対象店舗のレジ係の精神の方がかなり心配になります・・・・(wwwwwwwww
 
 
 
バレンタインチョコと限定ぎちうさグッズが欲しい人は、今から鏡の前で(レジの人の精神負担が少ない)笑顔を練習して、2月14日の早い時間に対象店舗に行きましょう!(苦笑
 
 
 

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 3 45 6
78910 1112 13
14151617 18 19 20
21 22 2324 252627
28 29     

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation