• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

スマートホンを機種変更しました♪ そして、ついにハイタッチ!driveデビューしますっ!(ぉwww

スマートホンを機種変更しました♪ そして、ついにハイタッチ!driveデビューしますっ!(ぉwww 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のお気に入りのPCゲーム(ERGとも言う)キャラは、今年の3月23日にエロゲブランドの〝戯画〟から発売が予定されている「メルキス」に登場するメインヒロインの白嶋愛理ちゃんです♪
 
過去のキスシリーズのメインヒロインと比べると、ちょっと没個性すぎる気が・・・・(苦笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、ここからが本題です。
 
 
今のスマートホンは使用し始めてから3年以上が経過し、自分が使っている方(息子のスマホと同時に機種編しました)は、すでにバッテリー劣化がかなり進んでしまい、最近では30分も持たずに電源が落ちるしまつ・・・。
 
それに自分が契約しているSプランだと、月のデータ通信量が1GBのために月末になると転送量オーバーで速度制限を食らう事が頻発していました。
 
交換用のバッテリーも安くないことから、この機会に機種変更を息子と一緒に行うことにしました。
 
 
ちなみに自分と息子が今まで使用していたモデルが、この京セラ製のDIGNO2(WX10K)という機種でした。

 
2人とも同じモデルで、左の青い方が息子の、右の白い方が自分の使用機種です。
 
 
 
今回は、自分と息子で違う機種に乗り換えることになりました。
 
下の写真で左の「androidone S1」(白い奴)が息子が選んだ機種で、真ん中の「androidone X2」(青い奴)が自分が選んだ乗り換え機種になります。
(右の充電器は、別売りのX2用の充電器です)

 
今回の機種変更では、色のチョイスが自分と息子で逆になりましたね・・・(苦笑)。
 
 
 
息子が選んだ「androidone S1」は、今までの「DIGNO2(WX10K)」と比べると外観サイズはほぼ同じくらい(少しだけ大きいかな)。
 



 
実際の画面サイズは、DIGNO2(WX10K)が4.7インチHDだったのに対し、androidone S1は5.0インチのフルHDにグレードアップしています。
またCPUも今までのデュアルコアからオクタコアへと大幅にパワーアップ♪
 
ただ、070で始まるPHS回線と080で始まる4G/3Gの両方の電話番号回線を、1台のスマホで使うことができて便利だった〝PHS×4G/3Gデュアル方式〟が今のモデルには引き継がれていないため、自分も息子もどちらかの番号を選んで残す選択が迫られてしまいました。

なので息子は080の番号を、自分はウィルコム時代から使っている070の番号を残すことになりました。
 
これで長年親しんできたPHS回線ともお別れになりました・・・・(涙。
 
 
 
自分が機種変更に選んだ「androidone X2」は、「DIGNO2(WX10K)」よりも外見が二回りほど大きく、画面サイズも5.2インチのフルHDにサイズアップアップしています。
 




 
androidone X2」にはハイレゾイヤホンが付属しているので、高音質で音楽を聴くことができるのが嬉しいですね♪
 
 
ついでに自分の契約の方はデータ通信容量が3GBまで使えるプランMに変更。
(息子の方は今まで通りデータ通信容量が1GBまでのプランSです)
 
さらに、PHS回線所有者が機種変更を行う時に付く特典で「データ容量2倍オプション」と「スーパーだれとでも定額」が共に2年間無料となるサービスが付いてきます。
なので、今後2年間は、息子は2GBまで、自分は6GBまで速度低下無しでスマートホンを使うことができるようになりました♪
 
 
 
なので、データ転送容量の上限に余裕が生まれましたので、今まで我慢していた「ハイタッチ!drive」をインストールしてみることに・・・(ぉwww
 

 
近いうちにクルマのコンソールにスマートホンを固定するマウントでも買って、ハイタッチ!driveデビューをしてみたいと思います♪wwww
 
 
 
そういえば、今はスマホを買う(機種変更)すると、機種別に作られたこんなにも立派なガイドブックが付くんですね・・・(汗www


 
 
ただ・・・
これに書かれたいた方法では、自分が以前使っていた「DIGNO2(WX10K)」からだと電話帳の引継ぎができず、結局全部手入力に・・・・・(涙。
 
仕事上の付き合いが無くなった死に番号やアドレスを整理できるのはいいのですが、かなりめんどい・・・・(しくしくしく。
 
 
 
 
あと・・・・・
 
自分らが機種変更した飯能駅前のYモバイルショップでは、とある条件を満たすと機種変更1台当たり5000円の現金キャッシュバックをやっていて、今回2台機種変更したので1万円の現金が貰えちゃいましたっ♪(ぉぉぉwwww
 
このお金で、スマホに入れるマイクロSDとか買おうかな・・・・
 
 
 
 

Posted at 2018/01/15 02:19:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 234 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 171819 20
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation