• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

ブラックアンドデッカーのマルチツールシステムを買っちゃいましたっ♪

ブラックアンドデッカーのマルチツールシステムを買っちゃいましたっ♪こんにちっぱい!





今回のTOP絵は、今月からアニメ版の放送がスタートした「 魔王城でおやすみ」の原作マンガ15巻の表紙絵です。

今回のアニメ化では、どこまで(何巻まで)を映像化するのでしょうかね?

とりあえず、毎回最後に熟睡しているお姫様を見ていると、なぜかこっちまで眠くなってしまうから不思議ですね(苦笑
(すやぁぁ・・)






さて・・・ここからが本題です。

一昨日と畿央のブログでAmazon商店で購入した品物を紹介しましたが、実は今回ほかにも大きなものを買ってました・・・・(ぇ。

それは、ブラックアンドデッカーという電動工具ブランドの「マルチツール」のシステムユニットです。
 
まずはコレ。
マルチツールシステムの中核になる、「エキスパートキット」(EVO185E1)です。


DC18Vのコードレスタイプの本体ユニットに加え、ドリルドライバー、インパクトドライバー、丸ノコ、ジグソー、マルチのこぎりといった5種類のユニットがセットになったものです。

ブラックアンドデッカーのマルチツールシステムは、電動工具のグリップ部分となる本体の先端に、用途別に作られた様々なユニットを付け替えることで、ひとつの工具で様々な作業を可能にした電動工具です。

 
付属品として、18Vリチウムバッテリー(2.0Ah)が2個と急速充電器、各種ブレードやチップソー、ビット類がセットになっています。


ちなみにAmazon商店でのお値段は、ちょっとお高くて3万2780円・・・(汗。


でも、用途別の合体システムって、漢のロマンがありますよねっ♪(マテwww

プロユースでの使用ならば、専用設計の工具を揃えた方がいいのでしょうが、自分の用途はしょせん素人の日曜大工です。
多分こんな工具でも、もてますのではないでしょうかね・・・(苦笑。
 
 
 
で・・
この5種類のセットユニットだけでも良かったのですが、少し物足りなさを感じてしまったので、一緒に拡張ユニットを2種類ほど追加購入しました。
 
まず「2in1ガーデンヘッド」(GEH183N-JP)です。

ようは庭木の手入れ用のバリカンですね。
ブレード長:150mmの庭木バリカンブレードと、ブレード幅:100mmの芝生バリカンブレードを付け替えて使うことができるユニットです。
Amazon商店での購入価格は6936円でした。

 
 
もう一つは「マルチエボヘッドアタッチメント インフレータ」です。

ようするに、電動の空気入れです。
空気入れの口部分としては、仏式アダプター、英式アダプター、浮き輪用アダプター、ボール用アダプターが付属しいています。
Amazon商店での購入価格は2800円でした。

 
 
そして最後に、バッテリー動作では心もとない時のために、「コード式ボディ マルチツール本体」(EAC800)も購入。

これがあれば、バッテリ切れの時にも、コンセントさえ確保できれば作業ができます。
Amazon商店での購入価格は5591円でした。

 
 

ちょっと大きな金額の買い物になってしまいましたが、前々から欲しかった工具なので良しとしましょう(苦笑。

今後は、その外のアタッチメントを徐々にそろえていきたいと思います。
Posted at 2020/10/11 20:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具・ガレージ設備 | 日記
2020年10月10日 イイね!

Zoom会議用のLEDリングライトを買いましたっ♪

Zoom会議用のLEDリングライトを買いましたっ♪こんにちっぱい!





今回のTOP絵は、メロンブックスの情報誌「月刊うりぼうざっか店」の2020年7月号に掲載されていたものです。

この「月刊うりぼうざっか店」・・・
中に掲載されている絵の多くが、お店で売られているタペストリーになっているそうですが・・・
ここに載せたら運営の浸食魚雷が来そうな(エロい)ものがほとんど・・・

これらをタペとして部屋に飾るのは、かむっさんでも勇気がいるなぁ・・・(ぇwww







さて・・・ここからが本題です。


今回もかむっさんの仕事柄必要になった、Amazon商店での購入品のお話です。


今年はこのコロナ禍によって、かむっさんのお仕事でもZoomを中心にしたビデオ会議や取材が増えました。

最初のうちは、足りない機材(WEBカメラやマイク)の機能をスマホをPCにWiFi接続することで補って処理していたのですが、だんだん快適にビデオ会議を行うための機材が欲しくなってきました。

そういったことから、先月はマイク代わりにするゲーミングヘッドセットを購入したわけですが、今度は自分のビデオ映りを改善したくなってきました。

まぁ・・・WEBカメラは相変わらずスマホのカメラ機能の画質がいいので、このままスマホで代用するつもりなのですが・・・・、どうしても部屋の照明が逆光扱いになってしまうため、自分の表情が暗く映ってしまうんですよね・・・・。

そこで、自分の顔周りを明るく照らしてくれる、PC用のLEDリングライトを導入することにしました。

 
Amazon商店さんから、届いたブツがこちらです。


何の変哲もない、無地の白箱ですね‥‥(苦笑。
さすが安物のノーブランド品です(www
 
 
中身を組み立てると、こんな感じのリングライトが出来上がります。


リングの直径が6インチ(約15センチほど)の、クリップ固定タイプのLEDリングライトです。

3色モード 10段階調光が可能で、自分の映り具合を明るさや色調で変化させることができます。
(メーカー説明画像より抜粋)


 
 
とりあえず、上部モニターの左上にセットしてみました♪

 
自宅(在宅勤務)でWEB会議に参加するときは、これでしばらく試してみたいと思います。

あとは、職場(出勤時)にWEB会議の予定が入っている場合ですが・・・
もう1個買う余裕は今はないので、しばらくはこれを職場に持っていくしかないかなぁ‥‥(汗。


ちなみにAmazon商店での購入価格は2699円でした。
Posted at 2020/10/10 16:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678 9 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation