• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

サイドバックを仮設置してみた

サイドバックを仮設置してみた昨年末に購入したバイク用サイドバッグをCD50に仮設置してみました。
 
中央のバック固定用部分をどのようにバイクに固定させるかをずっと考えていたのですが、取り外すときのことを考え、あまり面倒な方法はとらずに、シート後方の部分に固定バンドで抑えるだけにしてみました。
固定に使用しているバンドは、100円ショップで売っているやつ。もともとは3mくらいある長い固定バンドなので、不要部分ははさみでちょん切ってしまいました。
 
バック固定用部分のど真ん中に固定バンドを回してシート部分に押さえつけているだけですので、ちょっと不安があるのですが、何度かこれで走って様子を見てみたいと思います。
 
 
話はまったく変わるのですが、今期新番組アニメの「インフィニット・ストラトス」と「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!」の第1話を鑑賞しました。
 
インフィニットは、冒頭部分にイロイロ説明を飛ばしているみたいで、原作を読んでいない自分にはちょっととっつき難かったです。(汗
でも、話のテンポがよさそうで、これから面白くなりそうな気もしますのでしばらくはチェックしていきたいと思います。
 
お兄ちゃんのことなんか……は、駄目だこの兄と妹。はやく何とかしないと。(笑
このアニメは継続鑑賞決定です。(w
 
時間があれば「ゴシック」の第1話も今夜見てみるつもりです。
Posted at 2011/01/10 22:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2011年01月10日 イイね!

青春の残骸

青春の残骸ベランダにオーニング・スクリーンを取り付けるため、ベランダに放置してあった青春の残骸をちょっとだけ移動。
すっかり金属パーツが錆びて、ええ感じのゴミと化しています(涙
 
このゴミの写真、私が二十歳くらいのときに乗っていたバイクのワンオフ・カスタムパーツです。
 
当時乗っていたカワサキのKL250Rという水冷式のデュアルパーパスバイク用に作った、ビックタンクとフルカウル、リアとフロントフェンダー、あと写真には写っていませんが鍵式の小物入れが付いたサイドパネル、シート、大型リアキャリアなどもあります。
(たぶん物置の中には、このバイク用に取り寄せたセトラブのオイルクーラーもあったはず・・・)
KL250Rに取り付けた時のイメージは「パリダカ出場車両」でしょうか。(苦笑
 
あの頃とはバイクを取り巻く法律が変わり、今はFRP製の燃料タンクは使用禁止なので、たぶん2度と使うことはないと思うのですが、捨てられずにずっと放置プレイしていました。
 
パーツが置かれていた場所の下には土ぼこりなどが溜まってひどいようそうなので、近いうちにきちんと掃除したいと思います。
 
 
・・・・しっかし、このパーツどうしよう・・・・・・。
Posted at 2011/01/10 21:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔のバイク | 日記
2011年01月09日 イイね!

排気音を録音してみました

排気音を録音してみましたせっかくマフラーを交換したので、その音を手持ちのハンディレコーダー「ZOOM H2」でMP3録音してみました。
 
写真の機械がZOOM H2です。
このH2ですが、写真に写っている面の裏側にもステレオマイクがあり、2チャンネルのステレオ録音だけでなく、4チャンネル同時のサラウンド録音も可能なのが特徴です。3Dパン機能を備えていますので、録音後に前後左右のバランスを調節することも可能なため、録音現場の音場を立体的に再現することができるのが最大の魅力です。
 
 
まずはノーマルマフラーでの排気音。
<embed src="http://www.theeyes.jp/kamu/STE-005.mp3">
(http://www.theeyes.jp/kamu/STE-005.mp3)
 
そして、マフラー交換後の排気音。
<embed src="http://www.theeyes.jp/kamu/STE-006.mp3">
(http://www.theeyes.jp/kamu/STE-006.mp3)
 
マフラー交換後の排気音の録音、マイクの位置がちょっと近すぎたようで音が割れてしまいました・・・(涙
(ファイル行き場の転送量しだいでは、1ヶ月くらいしたら、音声ファイルは削除するかもしれません・・・・)
 
ハンディレコーダー「ZOOM H2」のWebサイト
(http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/)
Posted at 2011/01/09 21:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2011年01月09日 イイね!

ガスケットが届いたので早速マフラー交換

ガスケットが届いたので早速マフラー交換午後3時ごろ、ヤフオクで購入したものの、トラブルがあって発送が遅れていたガスケットが到着。
先方からメール便で発送されたのが一昨日の夕方だったのでもっと時間がかかるかと思っていましたが、予想外に配達が早かったです。
 
せっかく明るいうちに部品が届いたので、暗くなる前に交換してしまいましょう♪
 
ノーマルマフラーを止めていたガスケット部のボルトは簡単に外れたものの、スイングアームを固定しているセルフロックナット(ノーマルのマフラーステーはココに一緒に固定されています)が、ものすごっく硬くて、素手の力ではビクともしません・・・。(涙
 
力技に出る前に、一応ネットでこのセルフロックナットについての情報を収集し、そのまま回してかまわないことを確認(基本的に高いトルク値で締められているナットらしい)。
物置の廃材から長い鉄パイプを探し出し、セルフロックナットを回すためのソケットレンチの柄に挿入。鉄パイプの一番端を持ち梃子の原理で強引にナットを回して外しました。(苦笑
 
ノーマルマフラーを外すことさえできれば、後は逆の手順で交換用のマフラーを取り付けるだけ。
 
で、なんだかんだで小1時間ほどで交換作業が完了♪
 
エンジンをかけ、吹かすと、はじめはすごい黒煙が・・・(汗
何度か空ぶかししているうちに黒煙は少し収まってきましたが、アクセルを開いたときにはまだ若干出ているので、キャブレターを少々調整・・・。
 
とりあえず2キロほど離れたセブンイレブンまでテスト走行してみたところ、ノーマルよりも加速が鋭くなったようで、『あれ?まだアクセル大して開いてないのに、もうこんな速度になっている・・・』という感触でした。
吸気側もきちんとセッティングしてあげれば、もっと良いフィーリングになるのではないでしょうか。
いずれ何か考えてみたいと思います。
 
ただ、やはりというか、予想通りというか・・・音はノーマルより煩いですね。(苦笑
Posted at 2011/01/09 17:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2011年01月08日 イイね!

CD50用のマフラーが届きました♪

CD50用のマフラーが届きました♪昨年末にヤフヲクで購入したCD50用のマフラーが届きました。
メーカーなどは不明ですが、形状がキャブトンマフラーに良く似ています。
 
とりあえずあてがってみたところ、取り付けステーの位置は純正が付いている位置にピッタリですし、なによりセンタースタンド受けのゴムを取り付ける台座まであり、その位置もピッタリですので、CD50用として製造されたものであることは間違いなさそうです。
 
本来であればすぐにでも取り付け作業して、試走したいところなのですが、マフラーより先にヤフオクで別の業者から購入したマフラーガスケットがまだ届いておりません。(涙
 
実はこのガスケットの販売元(バイクパーツ専門のストア出品者です)から昨日「まだご入金が確認できません」というメールがあり、「マテこら。12月30日にかんたん決済をしているぞ。」という返信をしたら、「入金を確認しましたので、本日メール便で発送します」という返事があったばかりですので、取り付け作業は来週になるのではないかと・・・・・。
 
ちなみにこの一件は、販売元が年末年始休暇中に溜まったヤフオクからの通知メールを見落としたことによる単純ミスだと思うのですが、「申し訳ありません。こちらの確認ミスでした」のような謝罪は一言もありませんでした。
 
入金未確認のメールをもらった時に、『あれ? 決済処理しわすれていたかな?』と思い(こっちも長期の年末年始休暇が挟まっていたため記憶が・・・・)、かんたん決済の処理をしようとしたらヤフオクのシステムから『すでに決済済みです』と警告メッセージをもらい、あやうく2重決済をする危機を免れることができました。
 
はぁ・・・・(溜息
Posted at 2011/01/08 17:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 456 7 8
9 1011 12 1314 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation