• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

LS2011で使用するナンバー隠しとかイロイロ製作中

LS2011で使用するナンバー隠しとかイロイロ製作中本日は朝からあいにくの雨模様・・・・・。
昨日せっかく洗車してワックス掛けまでしたというのに・・・・・(涙)
 
天気がよければフロント下部のタイヤハウス手前のアンダーパネル部分に取り付ける「エアフラップ」の塗装をしたかったのになぁ・・・・・。
もうこの「エアフラップ」はLS2011には間に合いませんね・・・・(泣)
 
他にもいくつか車体側で作業したかった項目があるのですが、雨の為全てキャンセルです。
あとは開催前日の土曜休みに、再洗車も含めてどれくらい詰められるか?・・・でしょうかね。
 
ちなみに、エアフラップってこんなパーツです。
(今年4月に1度ブログネタにしました)

 
なんでもBH系のD型以降で、GT以上のグレードで標準装備されている部品だそうです。
自分のレガはC型なので、当然付いていません(苦笑)。
 
 
 
仕方がないの本日はLS2011で使用予定のナンバー隠しのデザイン煮詰めや、名刺の量産などの在宅作業を行っていました。
 
名刺の方は両面印刷でとりあえず60枚作りました。
まぁ、今後痛車関係のみん友さんやらにも配ることがあるでしょうし、余ったらあまったで使うでしょうから(苦笑)
ちなみに裏面のデザインは2種類あったりします。
 
ナンバー隠しはまだ完成していませんが、パソコンでデザインしたものをA-oneのステッカーシートに印刷して、それをナンバープレート大に切ったプラ板に貼ってナンバーに被せる予定です。
 
デザイン案はまだ途中ですが、フロント側が下のもの。

 
リア側が下のタイプになりそうです。

 
 
なお、本日のブログ写真はLS2011が初披露となる予定の新しい給油パネルです。
そろそろ巫女さん(現在の給油パネル)には引退してもらわないと・・・・(苦笑)
Posted at 2011/10/05 18:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2011年10月05日 イイね!

今後の方向性をフォトショップで再現してみた

今後の方向性をフォトショップで再現してみた前回のブログ写真をベースに、今後レガシィのカラーリングをどうして行くのかをフォトショップのCG加工でシミュレーションしてみました。 
 
赤いドアミラーには、こんな形で白いカーボン調シートを貼る予定。
(白のカーボンシートは、先ほどヲクで落札済み)
 
あとSTIフルバンの左右にあるカナード風の先端部を赤く塗ってみたいなぁ・・・・・と妄想してみたり。
 
できれば年内にはこの状態に持っていきたいなぁ・・・・。
Posted at 2011/10/05 01:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2011年10月04日 イイね!

レガシィの耳を赤くしてみました

レガシィの耳を赤くしてみました夕べは結局明け方まで夜更かしをしてしまい、朝ゴミ出しをしてから午前7時半ごろに眠りました。
その後、昼過ぎに佐川の配達の方が来たので起床。
しばらくは頭がボーーーーっとしていましたが、午後2時ごろから動き出してレガシィのドアミラーの交換作業を行いました。
 
交換ようとして用意したのは、オークションで左右セット1000円で入手した、赤いブリッツェン(カラーナンバー:01W)のものです。
 

 
ドアミラーの交換作業自体は、助手席側から初めて片側30分くらいずつの作業時間で進めることができました。
しかしながら運転席側まで取り付けを完了したとこっろで問題発生。
 
・・・・・このドアミラー・・・・運転席側の折り畳みモーターがまともに動作しません・・・・(涙)。
 
何度か開閉を繰り返しているうちに開閉の動作角度が増えてきましたが、やはり開閉ともに途中で止まってしまいます。
どうも稼動部の動きがやたらと悪くなっているようです・・・。
 
まぁ、めったに畳むことはないのでしばらくはこのままで放置することに。
 
同じ赤の出物があればそれを落札して交換するか、もしくは稼動部にCRCなどを地道に吹いて動きを良くしていくかを試して行きたいと思います。
 
とりあえず、交換後のインパクトはバッチシです。
ただインパクトが強すぎて、このままでは純正ミラーを壊して色違いを応急処置で付けているようにも見えてしまうので(苦笑)、近いうちに白のカーボン調シートを購入しドアミラー中央部に施工をして、ツートン仕様にしてみたいと思っています。
 
まぁ、LS2011には間に合わないと思うので、このまま参戦でしょうかね・・・。
 

 
ドアミラーの交換後は、念願の洗車作業を開始。
あらかじめ洗車用品を新調しておいたので、ちょっとワクテカしながらの洗車になりました。
 
一通りの洗車を行った後にボンネットプロテクターを外してみたら、ボンネットの先端部がスゴイことに・・・・・・・(滝汗)
 

 
洗車では洗うことができずにいたプロテクター下の汚れが半端ないことになっていました・・・・(汗)
 
 
洗車後は、レガシィとバイク2台にワックス掛けをして本日の作業は終了。
ピカピカになったレガシィで、早売りのサンデーを買いに行ってきました(w)。
Posted at 2011/10/04 19:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2011年10月04日 イイね!

油温計も起動。 これで全メーターが使えるようになりました♪

油温計も起動。 これで全メーターが使えるようになりました♪本日は、アンダーガードの取り付けと一緒に、配線作業が中途半端のまま放置されていた油温計の配線も作業しました。
 
すでに室内手前まで延長配線は作っていたので、基本的にはコレに付属の配線をつないで、室内側に取り回してメータへ差し込むだけです。
 
まぁ・・・・後でダッシュボード上でごちゃごちゃになった配線の処理を考えなくてはいけませんが、これで全てのメーターが動くようになったので一安心です。
 
だいたいエンジンが温まった後のアイドリング時で、水温90度~95度、油温90度前後、油圧2.5Bar前後を平均してしましています。
 
油温が上がるにつれて、同じ回転数でも油圧の数値が下がっていきます。
自分の場合、油温60度前後で4.5bar~5.5bar前後、油温70度前後で4bar前後、油温80度前後で3bar前後という感じに下がっていきました。
(いずれもエンジン回転数はアイドリング数値)
 
明日も休みですが、やりたいことはまだまだいっぱいあるので寝過ごさないように注意したいところです。
 
あ・・・・・
HDDに保存してあるFate/Zero 第01話とD.C.S.S~ダ・カーポ セカンドシーズン~ 第01話を見なきゃ・・・・。
あとできればシーキューブ 第01話も見ておきたいところだなぁ・・・
(ぉぃ、寝ろ俺!)
Posted at 2011/10/04 00:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2011年10月03日 イイね!

Myレガへのアンダーガード取り付けが手こずったもうひとつの理由・・・・・

Myレガへのアンダーガード取り付けが手こずったもうひとつの理由・・・・・今回、前ブログの話題にしたレガシィへのアンダーガード取り付けに予想以上に時間が掛かってしまったのにはもうひとつ理由があります。
 
それは、対応策に使うボルトなどを購入するための移動手段として当てにしていたCB125Tが、バッテリー上がりでエンジンが掛からなくなっていた事・・・・(滝汗)。
 
そのため必要最小限の充電が終わるまでの間、作業をすることができずにいました・・・・orz
 
 
仕方ないので、購入してあった敷石をもう1列内門まで施工してしまいました・・・・(苦笑)。
 
写真は、30~50分くらい充電して何とかエンジンが掛かるようにした状態の時のもの。
この後、近場のホームセンターに買い物に行ったのですが、帰りにエンジンを掛けようとしたらセルが回りませんでした・・・・・・・orz

ホームセンターの広い駐車場で〝押し掛け〟をして帰ってきました・・・(汗)。
 
CB125Tのバッテリーは再度外して現在じっくりと充電中。
明日まで充電の予定ですが、そろそろマジで買い換えた方がいいのかも・・・・。
Posted at 2011/10/03 19:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation