• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

レガシィ入院決定・・・・・・・・・・・(涙

昨日、レガシィを動かそうと思ったら、セルモーターがいつもとは違う音を出してまったくエンジンが掛からない・・・・・。
 
とりあえず「バッテリーが弱ったかな?」とも思い一晩充電を掛けてみたが、まったく変化なし・・・(涙)。
 
 
とりあえずなじみの自動車に電話して、今は積代車と載車の手配待ちです。
 
 
積載車が来たとして、自宅の駐車場からどうしゃってレガシィを押し出すかが問題なのだが・・・。
あと、フロントはバンパーをフルバンに変えたことで牽引フックが隠れちゃっているから、積載車に乗せるにはリア側のフックを使うしかないんだけど、これって積載するために牽引しても大丈夫なフックだったっけなぁ・・・(汗)
Posted at 2012/03/11 11:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2012年03月09日 イイね!

【フェラーリで暴走行為】こういう輩がいるから、クルマ好きの肩身が狭くなるんだよなぁ・・・

【フェラーリで暴走行為】こういう輩がいるから、クルマ好きの肩身が狭くなるんだよなぁ・・・昨日の午前中は、自宅を購入した時の販売元の不動産屋のオーナーさんらと、とある件でお話し合いのの予定があったので、忙しい中半休をとって午前中からお昼過ぎにかけて自宅で待機していました。
 
その時に、ただ待っているだけでは余りに暇だったのでMyレガシィを洗車したのですが・・・・・・・・
今日はいきなりの雨模様・・・・・・・・
しかも、飯能の天気予報では今晩はまた雪のマークが・・・・・・・・(涙)。
 
 
うわぁぁぁ~~~ん
もうアラワネェヨォ~~~~(嘘です)。
 
 
 
ちなみに仕事の方は、なんとか一番忙しい山場は越えたみたいです(汗笑)。
 
 
 
さて、表題の件ですが、ネットニュースを見ていたらこんな記事を発見。
 
 
■フェラーリで暴走 動画投稿でバレた 福岡の医師
 
 
(下は記事の内容です)
 
 高級外車「フェラーリ」で法定速度を80キロ上回って暴走したとして、福岡県警は8日、同県大川市の男性医師(50)を、道路交通法違反(速度超過)の疑いで福岡区検に書類送検し、発表した。医師は運転の様子を撮影した映像を動画サイトに投稿した後、反省して自ら名乗り出た。「フェラーリの良さを知ってもらいたかった。申し訳ありません」と頭を下げたという。

 交通指導課によると、医師は昨年4月24日午前7時半ごろ、福岡市東区香椎照葉3丁目で、法定速度40キロの市道を124キロで運転した疑いがある。車内の後部に設置したカメラから自分や風景を撮影し、約6分間の映像に編集して動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿していた。

 昨年5月、動画を見た人から県警に「危険な運転をしている」などと通報があった。医師は動画を削除したが、別の投稿サイトに流れており、インターネット上で批判されたり、勤務先の病院に苦情が来たりしたという。医師は「フェラーリを自慢したかった。プロモーションビデオを作りたかった」と県警に動機を説明。約3千万円で購入したという自慢の車は、すでに処分したという。

 
 
  *********************************  
 
 
 
最初は、高速でかな?
と思ってみていたのですが、よくよく読んでみると「法定速度40キロの市道を124キロで運転」という記載が・・・・・・。
 
 
おぃ!
 
 
40キロ制限の道っていったら、そんなに飛ばせるような広さ無いだろ!
 
フェラーリのようなクルマ好きが憧れるような車種を所有しておきながら、この50歳の医師はなにをやっているんだか・・・・・。
 
自分が乗っているような痛車系もそうですが、このようなスーパーカーなど、あきらかに一般の方々が見たら目立つような車に乗っているのであれば、できる限り周囲の目線を意識した運転をして欲しいですね。
 
じゃないと、どんどんクルマ好きの人間が一般の方々から『キ●ガイ』扱いされてしまいます。
 
 
ちなみにこの50歳の医師、『約3千万円で購入したという自慢の車は、すでに処分したという』と記事に書かれています。
当の映像を撮影して問題が表面化してから1年もたたずに証拠隠滅(?)のために〝愛車を処分〟しているなんて、こんな輩が自分らと同じような『クルマ好き』とは、個人的には認めたくないですね。
Posted at 2012/03/09 15:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

ラストスパート中です

ラストスパート中ですただいま残業ラストスパート真っ最中です。
 
これを乗り切って、明日の朝一番に入稿データを印刷屋に渡せば、今回の締め切りは脱稿完了(脱腸浣腸じゃないよ(w))です。
 
ただ、今のペースだと終電に間に合う時間に終わるかどうかがかなり微妙・・・・・
 
間に合わなかったら、久々に泊まりになるのかぁ・・・・・。
昨今の会社のえ●い人との関係を考えると、あまり泊まりたくないんだけどなぁ・・・
 
まぁ、帰れるように残り時間を頑張ってみます。
 
 
 
ということなので、過去のブログのコメント返信は後ほどゆっくりと入れさせていただきます。
Posted at 2012/03/08 22:34:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事の話など | 日記
2012年03月07日 イイね!

【これはヒドイ!】大阪で警官が自分がお酒を飲んで検知器に息を吹きかけることで、無実のドライバーに飲酒運転をでっち上げ

先ほどネットでニュースを見ていたら、こんな記事が・・・・。
 
交通切符捏造の警官、自ら飲酒し検知数値操作か 
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000169-yom-soci)
 
記事の文面は、下記のようなもの。
 
 
 大阪府警泉南署で飲酒運転の取り締まり時、捏造(ねつぞう)したアルコール検出数値で交通切符などが作成された事件で、府警は6日午後、同署交通課警部補・山下清人容疑者(57)を証拠隠滅、虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで逮捕した。

 山下容疑者は「一切やっていない」と否認している。使用された測定器は、その場で数値を操作することはできず、府警は、山下容疑者が事前に自ら飲酒し、基準値以上の数値が印字された記録紙を用意していた可能性が高いとみている。

 府警監察室の発表では、山下容疑者は昨年9月29日午後1時55分頃、同府泉南市内で、ミニバイクを運転していた60歳代の無職男性に飲酒検問した際、呼気1リットルあたり0・15ミリ・グラムのアルコールが検出されたように数値を捏造し、それに基づいて交通切符や飲酒状況などを記載した書類を作成した疑い。
 
  ***********************************
 
 
どうやら、この警部補自らがお酒を飲んでアルコール検出器に息を吹きかけることで出た数値を、飲酒検問で引きとめたドライバーの数値を摩り替えて、飲酒運転の違反切符を切っていた模様。
 
 
度重なる飲酒運転により事故により、飲酒運転への罰則はかなり厳しいものになっています。
場合によっては、飲酒運転が原因で自動車運転免許が取り消されてしまうことも十分考えられます。
 
だからこそ、クルマ好きのオーナーさんらは『飲酒運転』を自ら厳しく律している方々も多いことと思います。
だって、免許が無くなったら、大好きなクルマに乗れなくなってしまうのですから。
 
 
それなのに、こんな卑劣な手段で無実の飲酒運転の汚名を着せられ、運転免許を剥奪されたとしたら・・・・・・・
あまりにも恐ろしすぎて想像すらしたくありません(ガクブル)。
 
 
 
ちなみに違うニュースサイトにはこんな記事も・・・・。
 
酒気帯び捏造の警部補 飲酒取り締まりで優良表彰も
(http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220307018.html)
 
(記事の内容は下記のようなものです)
 
大阪府警の警部補が測定数値を捏造(ねつぞう)し、飲酒運転を検挙したとして逮捕された事件で、この警部補は去年、「取り締まりが優秀だ」として表彰されていたことが分かりました。

 泉南警察署の警部補・山下清人容疑者(57)は、去年9月の飲酒検問でミニバイクの60代男性を検挙した際、測定数値を捏造した疑いが持たれています。府警は、山下容疑者が自ら飲酒した後に検査するなどして、あらかじめ記録用紙を用意していた可能性があるとみています。泉南署全体で去年、飲酒運転の検挙は79件ありましたが、6割以上にあたる51件は山下容疑者が担当したものでした。
 検挙されたという男性:「昼に(缶ビール1本)飲んで、午後5時前に0.5mgあるかどうか、妻も『おかしい』と言っていた」「(Q.文句は言わなかった)(飲酒)検問で動揺していたから」
 その後の取材で、山下容疑者は去年、「交通違反の取り締まりが優秀だ」として、交通部長賞を受賞していたことが分かりました。山下容疑者による飲酒検問については別の男性からも苦情が寄せられていて、府警はほかに不正がなかったか調べています。

  ***********************************
 
 
 
最悪ですね・・・・この警部補は・・・・。
Posted at 2012/03/07 21:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年03月07日 イイね!

【これぞまさにトラウマ?】無意識のうちにイチゴ味だけを避けてしまいます・・・(汗

【これぞまさにトラウマ?】無意識のうちにイチゴ味だけを避けてしまいます・・・(汗本日もこんな時間になっても一人で残業中です。
まだまだ今日の分の仕事が片付く気配が見えません。
(そんなわけでブログのネタもありません・・・(汗))
 
でも、明日の朝には別冊付録分の入稿データを渡さないといけないの、これだけでも完成させないと帰る事すらできません・・・・(涙)。
 
なんか、もう・・・・・・・
なんでこんな事をやっているのかと、イロイロ嫌になってきています・・・
 
ま、あと2~3日の辛抱だ。
なんとか頑張りたいと思います。
 
 
ちなみに明日は、本誌の入稿データをまとめないといけないのですが、明日の午前中~お昼にかけて自宅を購入した時の不動産屋と会わないといけないため、半休を取って夕方から出社して使途とを片付ける予定です。
当初の入稿スケジュールであれば、明日は暇になっていたはずで、休むつもりで日程を組んでいたことをすっかり忘れていました(汗)。
 
話し合いの内容が、我が家を含む数件で使用している水道管などが埋まっている土地の名義変更についてなので、いまさら自分の都合だけで日程を変更できないのが辛いところです。
 
 
 
表題の件ですが、本日はフルーツのど飴を舐めながら仕事をしているのですが、無意識のうちにイチゴ味を避けて飴を取り出していたために、気が付けば袋の中にはイチゴ味の飴ばかりが・・・・(汗)。
 
 
べ・・・・・別にイチゴ味が嫌いなわけじゃないんだからねっ!
ただ・・・・昔、すっごく不味いイチゴの飴を食べた事があって、それ以来イチゴ味の飴をみると・・・(ごにょごにょ・・・)
(↑ツンデレ少女風味に脳内再生をしてください(w))
 
 
そんなこともあり、今はイチゴ味ののど飴を舐めながらこのブログを書いています(苦笑)。
 
今日は何時に家に帰れるのだろうか・・・・・(涙)
Posted at 2012/03/07 21:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事の話など | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation