• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

そして4月1日の昼間はレンガ施工をしていました・・・・で、風邪引いた・・・かも・・(汗)。

そして4月1日の昼間はレンガ施工をしていました・・・・で、風邪引いた・・・かも・・(汗)。ただいま絶賛強烈な頭痛に襲われています。
 
なんかかなり熱っぽいし・・・・
もしかして風邪引いていたのに気が付かずに悪化させたか?(汗)
(花粉症のせいで常時微熱状態なので・・・・(汗))
 
 
そんな自分は、今日の昼間(お昼ごろ~午後3時くらいまで)は、例のレンガ施工という庭仕事をしていました。 
もしかしたら、これが体調悪化の原因かなぁ・・・(汗)
(たぶん風邪を引いた直接の原因は、昨日の嵐の中動き回って濡れたことだと思いますが・・・・)
 
 
まずは施工場所となる地面の整地です。

庭砂利をどけて、そこに土を足して地面を平らにならしていきます。
この場所は奥に入るにつれて土の部分が低くなっているため、かなり土を他所から持ってきて地面をかさ上げしました。
それでも、おそらく今までよりサバモルの層を厚くしないとならなそうですが・・・・・(汗)。
 
 
 
整地を終えたら、木枠で今回の施工部分を囲います。

 
 
 
木枠で囲った内側に、砂にセメントを混ぜて作ったサバモルを詰めていきます。

サバモルの製造工程は今回は無しで(w)。
だってねぇ・・・
毎回同じ内容だし・・・・(苦笑)
 
 
で、その上にベイブレンガを並べていき、並べ終わったらその上に珪砂を撒きます。


 
 
 
最後に水を撒いてサバモルに水分を加えれば、本日の作業は終了です。

 
 
これで、残るは1列分のみ。
この部分へのベイブレンガ施工は次で終了となるはずです。
 
ちなみにTOP画像は、例のレンガ配色を間違えたところの部分。
結局は最施工はせずに、その隣に同じようにブラウンで同色だけのブロックを作って、パターンっぽく誤魔化しました・・・(汗)。
 
 
 
その後は、部屋で「聖闘士星矢Ω -セイントセイヤオメガ- 」を見ていたのですが・・・・・話の展開についていけない・・・・・(汗)。
本家の聖闘士星矢って、いったいどこまで話が進んで、どんな風に終わったんでしたっけ?(汗笑)。
 
 
 
 
しかし・・・・
こりゃ、明日は会社休んだほうがいいかもなぁ・・・・<風邪悪化
締め切りが佳境な時だから、
マジで今倒れるとシャレにならなくなるので・・・(滝汗)
Posted at 2012/04/02 00:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年04月01日 イイね!

今日(4月1日)の午前中は・・・・・・・・・・

今日(4月1日)の午前中は・・・・・・・・・・今日の午前中は、昨日雨の中を職場で使用しているWEBサーバーのメンテナンスをしに行った帰りに購入した特価品の花の株を庭の花壇に植えていました。
 
まぁ・・・・
売れ残った特価品の花しか買わないのはいつの事なので、そこは突っ込みは無しで(汗笑)。
 
 
ちょうど冬場に植えた葉牡丹が萎れてしまっていたので、そこに購入してきたキンセンカ(金盞花)を植えたいと思います。
購入したのはオレンジ4株とキイロ1株です。

 
 
 
次に、やはり冬場に寒さで枯れてしまった苗があるので、そこに・・・・これはなんだったけ?(汗)・・・を2株植えました。

 
 
あと庭のあちこちから春めいた気配が♪



球根を植えたところに、次々と春の新芽が・・・♪
中にはすでに花を咲かせている球根も♪
 
庭の花壇は、これからが色づいて楽しい季節になりますね。
今度天気が良い時にでも、庭に咲いた花々の前でSDの娘っ子たちの撮影でもしましょうかね♪
 
 
最後に、先日のブログでも同じアングルで撮影した庭の梅の花を載せましたが、ちょっと逆光気味で色合いが良くなかったので、最撮影してみました。

すでに梅の花はちょっと散り始めていて、庭の石畳の上にはピンクの小さな花びらがいっぱい落ちていました。
 
 
地元・飯能市では、昨日から〝さくら祭り〟が始まったようですが、はたしてさくら祭りの期間中に桜の花は咲くのでしょうかねぇ・・・(汗笑)。
Posted at 2012/04/01 23:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年04月01日 イイね!

春の訪れを祝うお祭り

春の訪れを祝うお祭り昨日の嵐のような雨模様が嘘のように、今日は天気がいいですね。
 
地元の町内会では、毎年春に行う恒例の小さなお祭りが行われています。
 
お祭りといっても、祭囃子に合わせて子供たちが山車を引っ張って、町内を練り歩くだけなんですけどね(苦笑)。
でも、子供たちは山車を練り歩きが終わった後に、労働対価(?w)として支払われるお菓子の詰め合わせ目当てに、一生懸命に山車を引っ張って歩いています。
 
この行事が行われると、〝春がきたなぁ・・・〟と毎年思わされます。
 
 
 
さて、この後はどうしようかなぁ・・・

もう1週間くらいはレガシィにはスタッドレスを履かせておく予定なので、レガいぢりは来週にしようかなぁ・・・。
 
となると・・・
庭づくり(レンガ施工)の続きでもしようかな・・・。
(というか、実はこの時点で現在進行中で庭作業中だったりして・・・(w)
Posted at 2012/04/01 14:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation