• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

そういや昔、こんなテロップ流れたことあったっけなぁ・・・(W

そういや昔、こんなテロップ流れたことあったっけなぁ・・・(W先ほどまでHDリマスタ版で再放送中の『機動戦士ガンダム SEED』をみていたのですが、次回予告を見ているときに、なぜかむかし「機動戦士ガンダム SEED DESTINY』で流れたとある予告テロップを思い出しました。
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・
「空いた時間があれば放映します」って・・・・・・
 
 
実に斬新な放送形態ですよね(W
2012年04月11日 イイね!

液を入れすぎたぉ・・・・・・・・

液を入れすぎたぉ・・・・・・・・本日は午前中はとある光学製品の技術セミナーに出席して取材のお仕事。
 
その後会社に戻って、メールやら書類やらの片づけをして、かつて自分が育った東京足立区へ午後2時半ごろに移動。
用事は、息子が通っている私立高校の授業料を一時的借りるための『教育ローン』の申し込み手続きのため。
銀行が提供しているローン関係の申し込みって、通帳の口座を作った支店でしかできないため、昔住んでいた町(街)まで行かないといけない羽目になりました・・・(汗)。
 
 
私立高校って、公立みたいに月謝制で毎月授業料を毎月はらうのではなく、半年分(もしくは1年分)を前払いで全納しなければならないため、しかたなくの借り入れ申請です(滝汗)。
ちなみに国の補助金とかは出るのが早くても6~7月とかなので、民主党が始めた高校授業料の無料化の制度も、新学年が始まる4月の支払いには何の役にも立ちません・・・・(汗)。
 
まぁ・・・それでも息子の場合は単位制の方で通っているので、全日制に比べればまだ授業料は安いんですけどね・・・・・
でも、公立の全日制の授業料よりは高いので、まとめての全納はやはり厳しいものがあります(汗)。
 
 
で、手続きが終了した後は、久々に自分が子供時代を過ごした町を20年ぶりくらいに歩き回り探訪。
実は去年の入学時も一時的にお金を借りるために教育ローンの申し込みにこの銀行に来ていたのですが、昨年は東日本大震災の直後で、この支店まで交通機関を使って移動するのも一苦労だったため、古巣を見て歩く余裕などありませんでした(汗)。
 
まず驚いたのが、西新井駅周辺の変化。
昔は工場があった駅前の広大な敷地に、大型マンションやショッピングモールが立ち並んでおり、かなりカルチャーショックを受けました。
また、そうした変化のおかげで、駅の周辺に子供(小学生~中・高校生)の姿が多く見られるようになっていたのが驚きました。
かつて実家があった頃は、駅の周辺でも中高年やお年寄りの姿しか見られず、徐々に町に活気がなくなっていた状況だったので、再開発による変化のすごさを実感しました。
 
ただ、自分の実家があった周辺(西新井駅からかなり離れています)になると、地元の商店街は消滅しており、かつての級友たちの家もかなり無くなっていました・・・・。
昔とほぼ同じ姿で残っていたのは、接骨院が実家の級友の家くらいだったかもしれません(汗)。
 
ちなみにかつて自分の実家があった場所は・・・・・・・・・
建売住宅が3軒建っていました・・・(苦笑)。
かつての実家は、敷地が110坪くらいあったはずなので、まぁ・・・都心部によく見られる密集した住宅地に変貌していました(汗笑)。
 
で、その後は飯能へ帰還。
駐車場に止めてあるレガシィのエンジンルームを覗いたら、ラジエータ液のリザーブタンクの液面が、LOWレベルギリギリまで下がっていたため、車内にあった500mlのペットボトルを持って近場の公園に行き、よく洗ったペットボトルに水を充填しラジエータ液のリザーブタンクへ投入。
 
すでに周囲が暗くなり始めていたため、よく確認せずに入れたため、今度はアッパーレベルのラインを超えてしまいましたとさ・・・・orz

500mlを全部入れたのは失敗だった・・・(汗笑)
 
 
 
近いうちに大型のスポイトを用意して、今度は抜かないと・・・・・(汗)。
Posted at 2012/04/11 19:44:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記
2012年04月10日 イイね!

レガシィでの移動中に素敵な感じの旧車と遭遇

レガシィでの移動中に素敵な感じの旧車と遭遇今日も、ちょっと私用があって仕事を早退し飯能に戻り、夕方の道路を毛呂方面へむけてレガシィで走っていたのですが、その時前方を走っている乗用車が、かなり懐かしいスタイルの旧型車両であることに気が付きました。
 
で、信号機で後ろに並んだ時に、スマフォでパチリ。
 
 
ナンバープレートも、当時モノの旧式表示スタイルのものが付いており、その当時からずっとナンバーを切らずに乗り続けてきたクルマであることがわかります。
 
後部ガラス越しに見た感じですが、運転している方は年配の男性の様子。
(後部座席には年配のご婦人と子供らしき方が2名乗車されていました)
 
いやぁ~~
なんか素敵ですよね♪
昔に購入した車を大事に維持し、乗り続けている姿って。
 
 
昨今は、新しい(燃費効率がいい)クルマに買い換えることが〝エコ〟だと言い切っている風潮がありますが、こういう人こそ本当の意味でのエコを実践している人だと思います。
 
 
 
ところで、このクルマ・・・・・トヨタの何なんだろう?
後姿だけだといまひとつ良く分かりません・・・(汗)。
Posted at 2012/04/10 20:55:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月10日 イイね!

2日間続けて桜見物♪(そして今日は上野公園の桜を堪能♪)

2日間続けて桜見物♪(そして今日は上野公園の桜を堪能♪) 本日は、仕事の都合で朝から上野公園に行く用事があったので、ついでに上野公園に咲いていた満開の桜を堪能してきました。
 
今日は気温も暖かで陽気も良く、しかも明日は天候が悪くなるという予報もあって、今日の上野公園は午前中からすごい人・・・・人・・・・人・・・・・(汗)。
 
桜のほうも満開で、ちょうど花びらが舞い始めた頃の、眺めるには最適の時期だっただけに、桜を眺めながら歩くのにちょっと苦労しました。
 
 
ちなみに、午前10時の段階で、すでに場所取りをしている人たちも多数・・・(苦笑)。

場所取りをしていた人の中には、スーツ姿の若いサラリーマンもチラホラ見られ、「きっと彼の今日の仕事は夕方の終業時間まであの場所を一人で死守することなんだろうなぁ・・・」などを、ちょっと深読みしながら考えてニヤニヤしていました(w)。
 
でも、実際問題として、朝の10時ごろから終業時間(午後5時くらいか?)まで、桜の下でぼ~~~っとしなが一人で過ごすのは辛そうですよね・・・・(汗)。
 
 
今回は、仕事で使う一眼デジカメを持っていっていたので、桜の撮影も前回に比べればはるかにマシなものが撮れました(汗笑)。
 




 
 
上野公園下の不忍池にも行ってみましたが、こちらもすごい人が・・・・。

 
池のほとりに咲いていた桜ごしに、池の水面と湯島方面のビル郡を眺めて会社に戻りました。

 
 
しかし、桜とかの風景撮影って、構図の取り方が難しいですよね。
かなりの枚数を撮ったのに、納得の行く写真は1枚も取れませんでした・・・・orz


今度、妻のお父さんに風景撮影のコツを教わろうかなぁ・・・
(妻のお父さんは、風景写真のコンテストで何回も入賞している人だったりします)
Posted at 2012/04/10 20:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記
2012年04月10日 イイね!

2日間続けて桜見物♪(まずは昨日(4月9日)の飯能さくらまつり)

2日間続けて桜見物♪(まずは昨日(4月9日)の飯能さくらまつり)昨日(4月9日)は、市役所で課税証明書を発行してもらい都合があったため、仕事を早退して飯能市内へ帰還。
 
市役所の終了時間が午後5時15分と早かったため、課税証明書を受け取って用事が終わった段階でも、まだお空が明るかったため、「飯能さくらまつり」の会場となっている展覧山下にある中央公園へレガシィで移動。
 
ちょうど満開になりつつあった地元の桜を堪能してきました♪
 
手持ちのカメラがスマートフォンのカメラ機能しかなかったため、コレで撮影しましたが・・・・
やはり夕方の明るさだとスマフォのカメラではキレイに撮れませんね・・・orz


  
 
平日の遅い時間帯の夕方ということもあり、中央公園の駐車場には楽に停める事ができました。

 
缶コーヒーを飲みながら、夕闇が迫りつつある時間帯の桜を眺めてから家に帰りました。

Posted at 2012/04/10 19:59:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation