• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

デモムービー公開開始といえば、ここのデモムービーは相変わらず美しいですね(『すぴぱら』)

デモムービー公開開始といえば、ここのデモムービーは相変わらず美しいですね(『すぴぱら』)前のブログでこの夏に放送が開始されるTVアニメ『トータル・イクリプス』のトレーラームービーについて紹介させていただきましたが、ムービーといえば、こちらの作品のムービーもついに公開されましたね。
 
それは、エロゲメーカーminoriが会社の命運を賭けて(w)5月18日に発売予定の『すぴぱら』というエロゲの「すぴぱら #01店頭用デモムービー」。
 
このminoriというメーカー、初期の作品である「Wind -a breath of heart-」からデモムービーの美しさには目を見張るものがありましたが、今回の作品のデモムービーもかなり映像が美しく、また後半のスピード感が半端ない。
 
まずは実際に見てみてください。
 

 
ムービーの後半に登場する、箒に乗って空を飛ぶ少女のあたりは、あまりにスピードが早すぎて3D酔いしそうかも・・・(汗w)。
 
まだ発売日に購入すっるかどうかは決めかねていますが、この春購入予定のエロゲの中でも、かなり期待度が大きい作品のひとつです。
 
Posted at 2012/04/10 00:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エロゲ・ギャルゲー関係 | 日記
2012年04月10日 イイね!

【今年夏からの新作アニメ】『マブラブ トータル・イクリプス』のトレーラームービーがついに公開っ!

【今年夏からの新作アニメ】『マブラブ トータル・イクリプス』のトレーラームービーがついに公開っ!今年夏から始まる新作アニメといえば、先に紹介した『DOG DAYS’(ドッグデイズ ダッシュ)』も楽しみですが、個人的に期待しているのは、あの伝説的なエロゲ(けっしてオーバーな表現ではないと思っています)『マブラヴ オルタネイティヴ』を基にしたセカンドストーリーをTVアニメ化した『マブラブ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』。
 
そのトレーラームービーが、先日(4月7日)に横浜BLITZにて行われたイベント『TE MEMORIAL NIGHT powered by MUV-LUV』でついに公開されました♪
 
まずは、そのトレーラームービーです。
 

 
イイっ!
 
若干、戦術機のラインが細くなってしまった感じはありますが、それでもイイっ!
 
トレーラームービー冒頭のスラスターを稼動させているのがF-15アクティブイーグル。
そして次の飛行シーンでF-15ストライクイーグルが先に出て、続いてアクティブイーグルが飛行するシーンもイイ感じです♪
特にマブラヴ オルタネイティヴ本編では、戦術機が高高度飛行することはほぼありえません(そんなことを戦場でしたら即死亡フラグですから・・・)ので、なかなか新鮮な映像でした。
 
 
 
ちなみに、この『マブラヴ オルタネイティヴ』という作品を知らない人に簡単に世界観を説明させていただくと、物語の舞台となる地球は、異星起源種(BETA)の侵略により人類はあと10年もすれば滅亡してしまうと予測されるくらいまで、危機に瀕したじょうたいに追い込まれています。
すでにユーラシア大陸全土と、それに地続きのヨーロッパ半島は、このBETAの支配下に置かれ、日本列島そのものは水際防衛の最前線と化しています。
 
異星起源種の中には、380㎞離れた高度1万mの飛翔体を的確に捕捉し、目から出すレーザー光線で撃退するレーザー族種がいるため、航空兵器は完全に使うことができなくなり、人類は人型兵器"戦術機"を開発して、これら異星起源種と勝ち目の低い戦いを続けています。
 
今回アニメ化される『トータル・イクリプス』は、そんなBETAに勝つために、戦場で1秒でも長く衛士(パイロット)を生き残らせるため、アラスカの地で新型戦術機の開発を行っている国連軍の部隊の物語となっています。
 
ちなみに、この戦術機の形式番号には、現実世界の戦闘機の型番が与えられています。
 
■F-15・ACTV. アクティヴ・イーグル

 
 
■Su-37UB チェルミナートル

 
 
また、日本帝国軍の戦闘機については、完全にオリジナル形式番号のメカが登場します。
 
■XFJ-01a 不知火・弐型 デモンストレーターカラー

 
 
■日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷

 
 
こういったメカだけでも、戦闘機マニアの自分にとっては狂喜乱舞ものなのですが、登場するキャラクターもキレイでかわいい♪
 
中でも一押しの娘っ子は、やはりイーニャ・シェスチナでしょう♪

 
 
メインヒロインの篁唯依(たかむらゆい)もキレイな娘っ子なのですが、残念ながら乳がでかいっ(コラ)

 
 
こわいオネェさんが好きなM体質の人には、クリスカ・ビャーチェノワさんなどもお勧めです(w)。

 
 
現時点で公表されているTVアニメ『トータル・イクリプス』作品概要は以下のとおり。
 
【STAFF】
 ▽原作: 吉宗鋼紀(ixtl/アージュ)
 ▽製作総指揮: 吉宗鋼紀
 ▽監督: 稲垣隆行
 ▽キャラクターデザイン: 原由美子
 ▽総作画監督: 水上ろんど・篠原健二
 ▽音響監督: 明田川仁
 ▽アニメーション制作: ixtl×サテライト
 
【CAST】
 ▽ユウヤ・ブリッジス: 小野大輔
 ▽篁唯依(たかむらゆい): 中原麻衣
 ▽クリスカ・ビャーチェノワ: 生天目仁美
 ▽イーニァ・シェスチナ: 能登麻美子
 ▽タリサ・マナンダル: 野川さくら
 ▽ヴィンセント・ローウェル: 杉田智和

 
 
早く夏にならないかなぁ・・・・・・
2012年04月09日 イイね!

CD50のスピードメーターを80キロメーターへ交換

CD50のスピードメーターを80キロメーターへ交換これも日曜日に行った作業になります。
 
CD50に取り付ける予定でかなり以前に入手していたCD90用のスピードメーターを、ようやくCD50に付けました。
 
 
このCD50は、自宅から30キロ以上はなれた高校へ息子が通うために用意したバイクなのですが、通学時にはメーターが振り切っていることも多々あるような・・・・ないような・・・・(汗)。
 
ドノーマル時には、メーター振り切るのがやっとという感じのバイクだったのですが、マフラーを交換しただけで簡単に60キロメーターを振り切るくらいにまでパワーアップ。
実際にどれくらいのスピードが出ているのか分からないのも不安なため、形状が同じCD90用のスピードメーターをヤフオクで入手し用意していました。
 
 
本当ならば、もっと早く交換したかったのですが、通っている高校で年に数回ある車検(車両チェック)の概要が分からなかったため、2年に進級して車両チェックの内容をひととおり把握するまで、交換作業を保留していました(苦笑)。
 
で、チェックではメーターの内容までは見ていないことが分かったため、ちゃっちゃと交換することにしました。
交換作業の詳細については、整備手帳にUPしておきましたので、そちらをご覧ください。
 
 
 
息子が通っている高校は、かなり変わっている高校で、 三ない運動(さんないうんどう)が盛んな埼玉県にあって、私立とはいえバイク通学のみならず、自家用車による通学も可能な、かなり変(w)な高校です。
ちなみに息子のクラスメイトの女子に18歳の自動車免許もちの1年生がおり、彼女は自動車(マーチ)で通学しているそうです。
(※ 三ない運動:高校生にオートバイや自動車を「運転させない」「買わせない」「免許を取らせない」という運動)
 
というのも、高校の運営を支えているのが、埼玉トヨタ販売、埼玉日産販売、埼玉スバル販売などの埼玉県の正規販売Dらーが集まった「企業後援会」だたりするため、自動車やバイクに対する警戒感はほtんどありません。
(交通ルールを守らせる指導は頻繁にしているようですが)
 
また、高校と同じ敷地内に、自動車整備士を養成する「自動車大学」と、運転免許取得のためのドライビングスクールが併設されています。
そのため校庭のすぐ隣に、自動車の教習コースがあったり、体育館の位置がドライビングスクールの建物内にあったりと、かなり面白い構造の学校になっています(苦笑)。
また、高校から〝自動車整備課〟がある、珍しい高校でもあります。
 
 
 
ちなみに・・・
偏差値は・・・・・・
 
 
 
かなり低い高校です(苦笑)。
 
 
 
 
さてさて、今年(2年生次)の期間にはもうちょっとCD50をいぢる予定でいます。
CD50のリアタイヤを太いCL50のモノにホイールごと交換する作業もしないといけないし、暑くなってやる気が蒸発する夏の前に何とかしなきゃ・・・・(汗笑)
Posted at 2012/04/09 22:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

CD50のバッテリーを維持充電してました

CD50のバッテリーを維持充電してました昨日は、レガシィのタイヤをスタッドレスから春・夏タイヤに付け替えている間、息子が通学に使用している原付バイクCD50のバッテリーをメンテナンス充電していました。
 
充電器をつないでバイクモードで充電を開始したところ、4個あるバッテリーの状態を示すランプは1個のみ点灯。
かなり消耗が進んでいるようです・・・(汗)
 
とりあえず5時間ほど充電状態で放置しましたが、買い物に出かけないといけない時間になってしまったため、やむを得ず充電を中止。
この段階で4個目のランプまで点灯していたので80%以上の充電状態にはなっていたはずです。
 
また時間があるときに、オートストップがかかる状態まで充電作業に再チャレンジしてみたいと思います。
Posted at 2012/04/09 14:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2012年04月09日 イイね!

『DOG DAYS』のTVアニメ2期の放送局が一部決定!

『DOG DAYS』のTVアニメ2期の放送局が一部決定!先日、『DOG DAYS』のTVアニメ2期が7月からスタートすることをブログで紹介させていただきましたが、その2期を放送するテレビ局が一部決定し、公表されました。
 
2012年4月7日現在で、7月からs第2期の放送を行うことが決まっている放送局は、次の4つのテレビ局です。
 
●TOKYO MX
●とちぎテレビ
●群馬テレビ
●BS11

公式サイトによると「※その他の放送局及び各局の放送時間については、確定次第順次お知らせ致します。」となっていますので、まだ放送地域になっていない地区にお住まいのファンの人たちも、あきらめないで、続報に期待して待ちましょう。
 
 
とうか・・・・上の4局って、先日から1期の再放送を始めた局そのまんまなのね・・・・・・・(汗)
 
 
ということで、前回一期再放送のネタを取り上げたブログで、「とちぎテレビで再放送を見ます」とコメントを下さった贄殿遮那さん。
おめでとうございます。
そのまま2期の放送が続くそうですよ(苦笑)。
 
 
 
で・・・・・
テレビ埼玉は?・・・・(涙)。
(電波入るのでテレビ神奈川でもいいよ)
関連情報URL : http://www.dogdays.tv/

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation