• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

迫力あるけど・・・・よく見るとかなり怖いダウンヒル動画(汗

迫力あるけど・・・・よく見るとかなり怖いダウンヒル動画(汗今回のネタは、バイク関係ジャンルになっていますが、バイクはバイクでも自転車の方のお話です。
 
 
動画投稿サイトの〝youtube〟に投稿されていた、レッドブル主催のマウンテンバイクイベントの映像が今回のネタです。
 
 
アクションカメラの「GoPro」を、競技者のひとりであるKelly McGarryさん(ニュージーランドのマウンテンバイク選手)に取り付けて、競技中の映像を競技者の目線から撮影したものです。
 
 
その競技コースというのが・・・・・
全くと言っていいほど仕切りがなく、走行ラインの両脇はかなり高い崖・・・・・(汗。
 
競技者は山の尾根のような細道をガタガタ進んでいくのですが・・・・・
この競技映像・・・・・コースの左右を見てしまうとかなり怖いです・・・・・(汗。
 
これだけでも見ていて冷や冷やするのに、選手は段差から飛び降りたり・・・・
空中回転したり・・・・・・
と、アクロバティックな走行を何度も繰り広げてくれます(汗笑。
 
映像のハイライトは、崖を急降下しながらジャンプ台に突入し、そのままバック宙をしながら谷間を飛び越えていくシーンです。
 
 
高所恐怖症の人は、ちょっと見ないほうがいいかもしれません・・・・・(苦笑
 

 
 
 
あ・・・・・・
 
自分も昔はモトクロスをやっていたので、バイクでのジャンプから見る風景は見慣れていたはずなのですが、やはり歳をとるとこういう映像は怖いわ・・・・・(滝汗。
 
 
やはり〝怖いもの知らず〟なのは、若者の特権なのでしょうね・・・・・(汗笑。
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
Posted at 2013/10/27 04:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2013年10月27日 イイね!

〝ラッキースケベ〟も調子に乗りすぎると〝天罰〟があたる・・・という動画ですの(wwww

〝ラッキースケベ〟も調子に乗りすぎると〝天罰〟があたる・・・という動画ですの(wwwwこんばんは~~~
 
 
夜遅い時間に力仕事なんかしたものだから、すっかり目が冴えて眠れなくなってしまいmした(汗笑。
  
 
 
さて、今回のネタは海外の動画です。
 
 
業の就職説明会に遅刻して参加することができなかった男性が、受付前のエスカレーターで思わぬラッキースケベに発展する・・・・という、ちょっとムフフな動画です。
 
 
でも、〝ラッキースケベ〟は偶然目の前で起きるからこそ価値があるもの・・・。
欲望に目がくらんで、同じ状況を意図的に何度も生み出すようになってしまったら、もはやそれは神様がくれた〝ラッキー〟なプレゼントではなく、悪魔の囁きに負けた弱い人間の〝犯罪〟行為です。
 
 
なので・・・・・・
最後にはやはり天罰が・・・・・・・(苦笑。
 
 
 
さて、解説が長くなってしまいました・・・・・
 
まずはその動画をご覧下さい。
 

 
 
 
 
ちょっと天罰がキツすぎるような気もしますが・・・・・(汗笑。
 
 
まぁ・・・
 
スケベ心はほどほどに・・・・・
 
ということなのでしょうねっ♪(wwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/10/27 03:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外のニュース | 日記
2013年10月27日 イイね!

誰か、乾燥機を欲しい人いませんか?

誰か、乾燥機を欲しい人いませんか?さて、こんばんは~~~
 
 
前のブログで、買い換えのためにヤフオクで落札した洗濯機が届いた話を書きましたが、実はこの洗濯機・・・・・いままで使っていたものより設置面積が大きかったため、これまで洗面所に置いたまま放置プレイになっていた乾燥専用機も洗面所から撤去せざる得ませんでした・・・・(汗。
 
 
実はこの乾燥専用機・・・・
使っていたのは購入してから3年間くらいで、その後は今回水漏れを起こしたドラム型全自動洗濯・乾燥機を購入したため、まったく使わなくなったまま洗面所で放置されていました・・・・(汗。
 
もちろん、最後に使用した時まで、正常動作をしていました。
(今回の撤去時には、動作確認をしていませんが・・・・・)
 
とりあえず今は、廃棄予定の洗濯機と一緒に、雨に当たらない玄関外の脇に置いています。
 

専用の設置棚もついています。
 
 
 
あすの日中に、一度バイク用ガレージの中に移動して、動作確認をするつもりです。
 
もし、まだちゃんと動くようであれば、どなたか欲しい人はいませんか?
無料で差し上げます。
 
基本的に手渡し希望で、我が家まで受け取りに来ていただくか、レガシィに積めそうなので近隣で待ち合わせしての受け渡しでお願いしたいと思います。
 
 
ちなみにこの乾燥専用機の機種は、東芝製の「ED-F50H」で、2000年の7-12月期製造のものです。
 


 
とりあえず明日にでも動作確認の結果をブログで報告させていただきますので、欲しいという人はその時にでもご返事をお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/10/27 00:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記
2013年10月27日 イイね!

まさか夜の8時に洗濯機が届くとは・・・・(滝汗

まさか夜の8時に洗濯機が届くとは・・・・(滝汗こんばんは~~~ 
 
やはり前回のブログ(写真データのおっぱい部分とかを揺れるように加工できるスマホアプリのネタ)は、UPから数時間で運営に消されましたね・・・・・・(遠い目。
 
 
別にエロ画像とか貼ったわけではないのだから、消さなくてもいいように思うのは俺だけなのでしょうかね?(苦笑。
 
 
 
 
さて、少し前のブログで、水漏れを起こした洗濯機の代返機種を洗濯機専門のリサイクル業者からヤフオク経由で購入した記事を書かせていただきました。
 
 
で・・・・
 
 
その洗濯機が、本日(26日)に届きました。
 
 
 
しかも夜の8時頃にいきなり・・・・・・・(汗
 
 
 
 
 
出品業者様から追跡用の荷物番号は教えていただいていましたので、今日もお昼過ぎに一度状況をチェックしたんでよ・・・・。
 
でも、その時にはまだ業者の所在地の長野県のヤマト運輸で「発送」の表示しか出ていませんでした。
なので、〝この時間で自分の地域のヤマト運輸の営業所に届いていないので、今日の配達はないな・・・・〟と思って、夕方は息子を自動車教習所に送っていきました。
(ちなみに今日は救命救護の授業が3時間続けてあったそうです)
 
で、そのまま銀行に行ったり、ホームセンターでいろいろ買い物したり・・・と時間を潰し、教習所に息子を迎えに行って、自宅に帰宅したのが午後7時半頃・・・・。
 
 
帰宅後は、録画データの〝ログ・ホライズン 第04話 「脱出」〟をまた~~りと見ていたのですが、アニメ鑑賞中にヤマト運輸から電話が・・・・
 
「洗濯機をお持ちしました。 すぐ近くまで来ているので、今からよろしくお願いします」
 
 
 
えぇぇぇ!!
 
 
追跡データの表示は、まだ長野県を出たまま地元の営業所にすら到着していないのですが・・・・(汗
 
 
 
どうやら、長距離輸送用のトラックからそのまま積み替えて持ってきたみたいです・・・・(汗。
 
 
 
おぃおぃ・・・・
今日の配達はないと思っていたから、まだ古い洗濯機がそのまま洗面所に置かれたままなのですが・・・(滝汗。
 
 
でも、持ってきてしまったものは仕方がないので、とりあえずはバイク用ガレージの中に持ってきてもらった洗濯機を置きましたよ。
配達員人と俺と息子の4人で運んで・・・・(汗。
 
 
 
で・・・・
ここからが大仕事でした・・・・・(汗。
 
 
 
まずは、現在使用中の洗濯機を洗面所から屋外へ移動しないといけなのですが、ドラム型洗濯機って、一度でも水が入るとその重量は90~100キロ近くになるんですよ・・・・
 
それを、ほぼ一人で狭い扉や廊下を移動させて玄関まで持っていき外へ・・・・・・(汗。
 

 
もうこの作業だけで1時間以上かかりましたよ・・・・(涙
 
 
で・・・
今度は休む間もなく、新しく届いた洗濯機を室内に入れ、洗面所の入口まで移動させ、そこで梱包を解いてチェック作業と排水管の向きを左右逆にするセッティング作業。
 
そして、いよいよ設置作業・・・・・
 

 
 
 
設置を終えたら、通電チェック・・・・・・
 

 
 
 
通電がOKだったので、適当な洗濯物を突っ込んで動作チェック・・・・・
 

 
 
今までのドラム型洗濯機の動作音がうそのような静けさです・・・・(汗笑。
 
まぁ・・・今まで使っていたドラム型洗濯機は、家庭用のドラム型が出始めた初期の頃の製品なので、イロイロと技術的に甘い部分が多かったからなぁ・・・・・(苦笑。
 
 
 
とりあえず、テストを兼ねた洗濯動作中に、自分は外に出した古い洗濯機を梱包作業。
 
というのも、処分はネットで申し込むタイプの廃棄リサイクル物処理業者に頼む予定なのですが、その時に引取りに来るのは宅配便の業者のため、発送する時と同じよな梱包処理をしておく必要があります。
 
なので、、届いた洗濯機を梱包していた部材をそのまま再利用して、古い洗濯機を再梱包しました・・・(汗笑。
 

 
 
 
これであとはリサイクル業者に予約連絡を入れて、引取りの手配をするだけですが、引取りに来てもらう時に自分も手伝わないといけないので、予約連絡は後日行うことにしました・・・(苦笑。
 
 
 
 
新しい洗濯機は、無事に洗濯動作のテストを完了♪
 
現在は乾燥機能のテスト動作中です。
 
 
 
 
 
 
しかし・・・・
まさか夜の8時に洗濯機が届くとは・・・・・(汗。
 
全部の作業を終えたのが、午後11時30分頃になっちゃったよ・・・・・・・orz













Posted at 2013/10/27 00:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記
2013年10月24日 イイね!

トリックアートやさまざまな錯視を駆使したホンダUKのCM映像が素晴らしすぎます♪

トリックアートやさまざまな錯視を駆使したホンダUKのCM映像が素晴らしすぎます♪さて、たまには真面目にクルマ関係のネタでもブログにアップしてみたいと思います(苦笑。
 
 
イギリスの〝ホンダUK〟といえば、これまでにも〝世界最速をうたう芝刈り機〟を出したり、ユニークなアイデアの詰まったCMを多数生み出してこれまでに数々の賞を受賞していることでも知られています。
 
 
そんな〝ホンダUK〟がこのほど製作したCMは、映像の中にトリックアートやさまざまな錯視を駆使して、視聴者の目を引くかなり斬新な映像を作り上げています。
 
まずは、そのCMをご覧下さい。
 

 
 
地面に描かれたトリックアートをはじめとして、角度や遠近感などに工夫を凝らして視覚の盲点を突いたCMに仕上げられているのがわかると思います。
 
高所に止めてあると思ったクルマが空中のように見せかけた地面を走り出したり、立体的に描かれたポールの上をまるですり抜けるようにクルマが過ぎ去っていくなど……見ているだけで楽しくなる映像を生み出すことに成功しています。
 
 
ホンダUKによるこのCMの解説では、〝燃費のいいSUVという今までにない車のCMとして、「不可能を可能にする」というコンセプトを錯視で表現した〟とのことだそうです。
 
 
 
なお、CM本編とは別に、このCMで使われている錯視の仕組みが分かるメイキング映像も公開されています。
 

 
 
 
日本の自動車メーカーにも、こういう品のあるセンスのユーモアを効かせたCMを作ってもらいたいものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
〝妄想税〟なんて取られたら、俺は一体いくら納税したらよいのやら・・・・・(滝汗www
Posted at 2013/10/24 00:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 23 45
6 7 8 9 1011 12
131415 16 17 1819
2021 22 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation