• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

男子校のミスコンのレベルが高すぎて焦ったよwwww【ミス筑駒2013】

男子校のミスコンのレベルが高すぎて焦ったよwwww【ミス筑駒2013】こんばんは~~~
 
 
この連休中に自宅で処理しなければならない仕事がとりあえず片付いて、ようやく自由にネットサーフィンを楽しんでいるかむっさんです(苦笑。
 
 
さて、そんな風にネットの情報の中を泳いでいたら、この連休に東京都世田谷区にある「筑波大学附属駒場高等学校」で開催された学園祭(?)の出し物の一つである『ミス筑駒2013』のレポートを見つけました。
 
 
ちなみに「筑波大学附属駒場高等学校」は〝男子校〟です(wwww。
 
男子校で行われた〝ミスコン〟ですので、出場者はみな〝女装した男子生徒〟なのですが・・・・・・
 
ええええ??
 
これってマジで男の子(娘)なの!?
 
って驚くレベルでした・・・・(汗。
 
 
 
では、今年の優勝者〝ミス筑駒2013〟のお姿を紹介したいと思います。
(写真はネット上にあったものを拝借しました・・・(苦笑 )
 


 
 
すげぇ・・・・
 
他の出場者もレベル高かったし、もうこの学校女生徒いらないじゃん・・・・・(マテマテwwwww
 
 
 
 
ちなみに俺も高校時代はほぼ男子校のような工業高校だったけど、かわいい男の娘はいなかったなぁ・・・・(ぉぃwwwwwwww
 
 
 
 
あ・・・・・・・
そういや、校舎は違うけど、俺の異母兄弟の弟が通っていた高校が「筑波大学附属中学校&高等学校」(駒場ではなくて文京区大塚の方の)だったな・・・・・wwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  
 
 
Posted at 2013/11/05 01:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記
2013年11月05日 イイね!

〝迷惑駐車しておきながら、車を勝手に動かされたと慰謝料を取ろうとしたバカのお話し〟を紹介します

〝迷惑駐車しておきながら、車を勝手に動かされたと慰謝料を取ろうとしたバカのお話し〟を紹介しますみなさ~~ん、こんばんは~~♪
(なぜかハイテンションwwwwwww)
 
 
いや・・・・
今しがた、かなり難産で苦しんでいた、今月の〝編集後記〟が書き終わったので、テンションが変に・・・・・(苦笑。
 
なんか、今回は書くテーマを決めるまでが難産だった・・・・・。
 
まぁ・・・
書き始めちゃうと、1時間くらいで書き上げることができるんだけどね・・・・(苦笑。
 
 
 
さて、今回の話題は〝迷惑駐車〟についての話題です。
 
某まとめサイトに〝迷惑駐車したくせに恥をかかされたからある程度の誠意を見せて欲しいという女性〟とのやり取りをまとめた投稿がありましたので、ここで紹介しておきます。
 
 
以下は、投稿サイトにこの迷惑駐車の件を書き込んだUP主の冒頭部分の書き込みの抜粋になります。
 
 
 
-------------------------------------------------------
 
うちの会社、普段は祝日は休みなんだが
今日は新しい機械の搬入のために平日より早く出勤したんだよ。
敷地に入ったら、おっちゃん達が腕組みして困ってる。

建物の搬入口に見たことのない車が駐まってました。
 
 
いつもはチェーンで敷地には入れないんだが
今日は重量屋さんが早い時間に来るから
昨日は開けて帰ったからこれだよ…

重量屋さんのトラックから機械を降ろしても
その車のせいで建物の中に入れられないし、
仕方無く敷地内のコンテナの上に3tフォークで仮置きして
なんとか機械を搬入することが出来ました。
据え付け、試運転までやって今日の仕事は終了して
2時半でみんな会社を出たんだが、

お約束で車をコンテナの上から降ろし忘れたw
 
 
 
今日の事を補足しておきます。
・機械の搬入が出来ない
・フォークリフトでコンテナの上に仮置き  
ここまでは書きましたが
・社長が機械メーカーと重量屋さんに搬入の日を
 変更した場合の見積りを出してFAXしておいてくれと依頼する
(メーカーにはサービス抜きの実費で)
・会社の電話の転送設定を切る
・出勤した従業員に見覚えのない番号から
 着信があっても極力出ないように指示

幸いと言うか残念と言うかまだ着信はありません。

 
 
10時の休憩の時に車の所有者の30代の女性と付き添いの男性、
それと警察官2名が会社に来たのが見えました。
一応フォークでコンテナに上げた当事者なので
(wktkも当然あったけどw)
急いで事務所に行って社長に
「あれの件で来たみたいですよ、同席しましょうか?」と言うと
社長は了承、事務所で待ち構えていると4名が入って来ました。

何とも言えないふいんきwの中、お互いに挨拶してから
話し合いが始まりました。
 
 
 
--------------------------------------------------------

 
 
さて、この話し合いの顛末は・・・・・・・・・・・・・・
 
ぜひリンク先のサイトで確認してみてください。
 
 
自分は、このUP主さんが勤務している会社の社長さんの対応に惚れました(ぉwwwww
 
 
 
 
迷惑駐車をしておいて、逆に慰謝料をふんだくろうなんてDQNはクルマのオーナーになる資格はないですね・・・・
 
さっさと免許を返上して、今後は公共交通機関とタクシー&自転車のみ(あと徒歩www)で生活して欲しいものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

Posted at 2013/11/05 01:28:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年11月04日 イイね!

【ここがあの女のハウスね!】公式逆輸入にクッソ笑った(wwwww

【ここがあの女のハウスね!】公式逆輸入にクッソ笑った(wwwwwこんばんは~~
 
 
ただいま、自宅でお仕事の原稿制作の真っ最中です(汗。
 
 
 
さて、今日の夕方(午後5時すぎ)に、固定電話代の支払いのために近所のセブンイレブンまで出かけたのですが、そこでみん友さんの〝ラリーロリー大佐さん〟と偶然ランデブー。
 
そして、ラリーロリー大佐さんの弟さんも一緒に来ていたため、紹介していただきました♪
 
いやぁ~~~
兄弟揃って痛車乗りとはいいですなぁ・・・・。
 
 
セブンイレブンでは、ラリーロリー大佐さんらと1時間ちょっとほど痛車談義やアニメ談義などをしてきました(苦笑。
 
 
 
で、さっきまで息抜きを兼ねて、録画アニメの「WHITE ALBUM2」第05話〝触れあう心〟を見ていたのですが、まさか大昔のあのWHITE ALBUMのMADネタが公式逆輸入で採用されて、WHITE ALBUM2でシナリオの中に使用されていたとは・・・・・・(wwwwwwww
 
 
いやぁ・・・
マジで、飲んでいた飲み物をちょっと吹きましたよ・・・・(汗笑。
 
 
このネタの採用・・・・
原作のエロゲ「WHITE ALBUM 2」でもちゃんとシナリオの中にあるらしいですね(苦笑。
 
 
シナリオライターの丸戸史明さん、思いっきり遊んでいるなぁ・・・・・(wwwww
 
 
 
さて、その逆輸入されていたMADネタというのが下のヤツです。

 
この中に出てくる冒頭のフレーズ「ここがあの女のハウスね」というセリフが、「WHITE ALBUM2」の中で音楽室に入るための合言葉として使われていました(爆笑
 
いやぁ~~~
懐かしいなぁ~~~
 
その昔は、エロゲ仲間たちが集まるOFF会とかでよくネタに使ったなぁ・・・・・
 
あと・・・
エロゲ友達が住むアパートとかに遊びに行って、呼び鈴鳴らす代わりにこのネタをやってみたり・・・(マテwwwww
 
 
 
このMADで使われていたネタ感満載の楽曲は、雑誌「TECH Win」の付録CD-ROMに収録されていた連載『さるやまハゲの助アワー』のワンコーナーだった「みんながうた」の中で歌われていたものです。
 
 
 
 
ふむ・・・・
このアニメの原作となっているエロゲ「WHITE ALBUM 2」は自分未購入なのですが、これは買わないといけないかなぁ・・・・・
(アニメは原作シナリオのいろいろな部分がカットされていたり、改変されているようなので・・・・)
 

 
 
でも、これ・・・
たぶんアニメの展開もそうなるだろうけど、物語のテーマが〝浮気〟だけに、原作のエロゲはプレイするには〝胃薬推奨〟とか言われているんだよなぁ・・・・(滝汗。
 
プレイ後は〝鬱〟になるのは確実っぽいゲームらしいから、仕事のスケジュールに余裕がないと、買ってもプレイできないよなぁ・・・・・・(汗


 
さて・・・・
いったいアニメの方は、何話くらいからドロドロしてくるのかなぁ・・・・・・(汗笑。
 
 
 
 
 
  
  
 
 
 
  
 
 
 
 
2013年11月04日 イイね!

Amazonで誰でも使える MP3ダウンロード250円クーポンキャンペーン実施中!【11月10日 午後11時59分までのキャンペーン】

Amazonで誰でも使える MP3ダウンロード250円クーポンキャンペーン実施中!【11月10日 午後11時59分までのキャンペーン】こんばんは~~
 
 
昼間のDIY作業で疲れが出たのか、一度午後11時頃に寝たのですが、まだ風呂に入っていなかったため、身体が汗で気持ち悪くなって目が覚めちゃいました(汗笑。
 
今は、夜中に風呂に入って、湯上りホヤホヤの状態でこのブログを書いています(www
 
 
 
さて、今回のネタは、Amazonが現在開催中の『誰でも使える MP3ダウンロード250円クーポンキャンペーン』についてです。
 
 
このキャンペーンは、専用ページに記載されている〝クーポンコード〟をゲットし、AmazonのMP3ストアのダウンロード商品を購入する際に使用すると、250円分が請求金額から割り引かれるというもの♪
 

 
 
AmazonのMP3ストアでは、多数の楽曲を250円あるいはそれ以下で提供していますので、実質的に1曲を無料で入手することができます♪
 
 
このキャンペーン期間は、2013年10月25日(金)午前0時00分~2013年11月10日(日)午後11時59分(日本時間)までですので、〝クーポンコード〟をまだ利用されていない人は早めにゲットして適用してしまいましょう。
 
 
 
ちなみに自分は、このクーポンで「蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-」の主題歌『SAVIOR OF SONG(feat.MY FIRST STORY)』を先ほどDLしました♪
 

 
 
さて・・・
今から聴こうかな♪
 
 
 
  

  
 

 
 
 
 
 
2013年11月03日 イイね!

【バイク用ガレージ作りDIY】裏口のドア制作3回目・・・・まだだ・・・まだ終わらんよ

【バイク用ガレージ作りDIY】裏口のドア制作3回目・・・・まだだ・・・まだ終わらんよこんばんは~~
 
 
飯能はこの時間帯になって雨が降ってきました・・・・・。
 
明日は晴れるのかなぁ・・・・・(汗。
 
 
 
さて、今日はお昼頃から昨日の作業の続きをしました。
 
 
 
まずは、昨日作ったドアの基本フレームが歪んでいたので、これをできる限りの範囲で修正しました。
 

上の写真を見ると、ドア枠の左上が下がっているのがわかります(汗。
 
なので、ドア壁板のこちら側の固定ネジを全て外してから、枠の左下にジャッキを当てて持ち上げ、その状態を維持しながら再度ドア壁板を固定し直してみました。
 
その調整後の状態がこちらです。

少しは歪みが治ったのではないでしょうか?(汗笑。
  
 
 
続いて、1×4材を規定の幅にカットして、ドアの外側に壁板を作っていきます。

 
6フィートの1×4材から、4枚の壁板をj切り出すことができました。
なので、4本の6フィートの1×4材を使って、この状態までドアの外壁を作ることができました。

 
 
ドア壁の端は、ドアを閉めた時にガレージの外壁と濡縁とのあいだの隙間に入って、ドアの固定を担うようになっています。

  
 
あとはドアの外板の仕上げとして、一番下に幅広の1×6材を固定するだけなのですが・・・・・
このままではドアを開けた時にフレーム部から飛び出した1×6材の部分が花壇の枠に当たってしまいます。

 
なので、まずはこの花壇の外枠の位置を変更することにしました。
 
具体的には、芝生脇の花壇の縁石をガレージの柱の部分まで後退させて施工し直します。
なので、まずは交代させる部分の花壇内の土を取り除いていきます(汗。

 
そして、再度花壇の縁石を設置し直します。

これでガレージ裏口のドアを開いても、ドアの下部が花壇の縁石に接触する心配がなくなりました。
 
 
花壇を後退させて出来たスペースには、とりあえず手持ちの敷石を仮設置しておきました。
 
そして、ドアの壁板の下部に幅広の1×6材を固定。


  
 
ドアを開いても、これならこの1×6材fが当たることがありません♪

 
 
ただ・・・・
1×6材の在庫がなくなってしまったため、もう片方のドア下部は、1×6材を調達後に後日施工することに・・・・(涙

 
とりあえずは、ドアの外板に防腐剤を塗って、本日の外壁作りは終了です。

 
 
 
次にドアに設けた最高窓の部分に加工を施していきます。
 
まずは開口部の四方にこのような段差を作ります。

 
そしてこの部分に、同じサイズに切り出したポリカーボネイト製の中空平板をはめ込みます。

 
最後にこの上から窓材固定用の木枠を取り付ければ、窓作りは完成です♪


  
 
次は、ドアの開閉用の取っ手などを作らないといけないのですが・・・・
本日の作業はここで終了とすることにしました。



 
 
 
裏口のドア作りはもうちょっとだけ続くことになりました・・・・・(汗笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/11/03 21:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation