• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

バーガーキングが、11月15日~12月1日まで時間帯限定で〝おかわり自由キャンペーン〟をスタートします!

バーガーキングが、11月15日~12月1日まで時間帯限定で〝おかわり自由キャンペーン〟をスタートします!あぁぁ・・・
会社の空気が重いデース(汗
 
原因は単純。
 
今、社内に自分と一番エロイ人の二人しか居ないから・・・(汗。
 
しかも、さっきエロイ人が書いてきた取材原稿が間違いだらけで、付き返したから・・・・(汗笑。
 
 
はぁ・・・・
社内から脱出したい・・・・・
 
 
というか・・・
胃が痛い・・・・・(涙。
(お昼も食欲が出なかった・・・ )
 
 
 
 
 
さて、今回のネタは、そんな〝食欲〟を刺激しそうな情報です。
 
 
ハンバーガーチェーン店を展開しているバーガーキングは、11月15日~12月1日までの期間、時間帯を限定して、対象となるセットメニューを購入したお客を対象に『おかわり自由キャンペーン』という、ワッパーやポテトなどがが食べ放題になるイベントを開催します。
 

 
対象となるセットメニューは、〝ワッパー〟〝フレッシュアボガドワッパー〟〝アボガドチーズ〟のLセット。
これらのセットを残さず完食すると、〝ワッパー〟〝フレンチフライM/〟〝オニオンリングM〟〝ドリンクM〟から好きなものがおかわりできます。
ちなみに、どのセットでもおかわり用のバーガーは〝ワッパー〟のみとなります。
 
 
おかわりのやり方は、ラッピングペーパー、ドリンクの空紙コップ、サイドメニューの空容器とレシートの4点をカウンターに提示して行うようです。
また、2回目のおかわりからは専用カードとレシートを提示する仕組みになるようです。
 
ただし、おかわりが注文可能な時間は、レシートに記載されている時刻から30分以内。
またテイクアウトは不可で食事は店内限定となっているので注意が必要です。
 

 
 
 
これは・・・・
早食いと、大食いの両方のスキルがないと何回も食べるのは難しそうですね・・・・(汗笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
現在のテーマ絵はアイマスの響ちゃんですが、アイマスつながりだと〝はらぺこちーちゃん〟を連れて行けば、30分の間に何回お替りできるのだろうか・・・・。
へたすると、店つぶれるかな・・・・・(wwwww
Posted at 2013/11/13 15:36:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2013年11月13日 イイね!

雪印コーヒー・公式擬人化キャラ「ゆきこたん」のXmasパッケージが登場だぁ!

雪印コーヒー・公式擬人化キャラ「ゆきこたん」のXmasパッケージが登場だぁ!こんばんは~~
 
 
今晩のブログネタ第2弾です。
 
 
 
以前、当ブログでも何度か雪印コーヒーの公式擬人化キャラ「ゆきこたん」に関係した話題を提供してきましたが、今年の冬はこの「ゆきこたん」のXmasパッケージが登場します。
 
 

 
 
販売時期は、11月下旬~12月下旬まで。
以前のブログでもお伝えした、pixivのコンテストで選ばれた6作品の公式「ゆきこたん」イラストが描かれた500ミリ紙パックを販売するそうです。
 
もちろんXmasパッケージなので、イラストはいずれもクリスマスがテーマになっています。
 
 






 
 
 
さらに、11月11日~12月26日までの期間限定で『プレゼントキャンペーン』も開催されます。
 
キャンペーンでは、「ゆきこたん」のうちWeb投票で1位になった絵師CH3さんの作品のフィギュア(原型師・遠那かんし氏)や、擬人化イラストコンテストの入選206作品の画集、ゆきこたんマグカップなどが抽選で当たります。

(ゆきこたんフィギュア。キャンペーンでは3Dプリンタで出力した白無地のフィギュアが当たるそうです)
 






(各キャラが描かれたマグカップ)
 
 
応募方法は、対象賞品についているマークを集めて応募するタイプだそうです。
 
キャンペーンの詳細については、公式サイトを参照してください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
関連情報URL : http://www.yukicocp.com/
Posted at 2013/11/13 00:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2013年11月13日 イイね!

カナダ発  危険地域に出張の多いビジネスマン向け、防弾仕様のオーダースーツ(ぉ

カナダ発  危険地域に出張の多いビジネスマン向け、防弾仕様のオーダースーツ(ぉこんばんは~~
 
 
今日はお昼すぎまで、自宅でちょっと面倒な(PCのマシンパワーを必要とする)編集作業をしてから、午後(というか夕方)に会社に出勤。
 
職場には1時間ほど滞在して、その後は毎月恒例となっている、金・べっ甲職人さんらの組合会合に取材のため出席してきました。
 
会合の場所が秋葉原のとなり(湯島)で、午後7時には会合が終わるため、その足で秋葉散策をしてから帰宅しました♪
 
 
えぇ・・・・
アキバでちょっと(というか金額的にはデカイ・・・(汗 ))被弾をしてしまたのですが、
 
まぁ・・・・
〝呼ばれてしまった〟のでしかたないです(ぇ マテwwww

 
 
被弾の内容については、そのうちブログで報告をしたいと思います。
(たぶん一部のみん友さんにはバレていると思いますが・・・・)
 
 
 
 
 
さて、今回のネタは、カナダテーラーメイドスーツを販売している〝Garrison Bespoke〟というショップがオーダーメイドで製作している、防弾性能を備えた画期的なスーツ「The Bulletproof Suit」(防弾スーツ)についての話題です。
 

 
 
スーツのデザインそのものは、実におしゃれでスタイリッシュな、トラッドなでざいんのもの。
見た感じだけでは、とても防弾性があるようにはみえません・・・(汗。
 

 
 
実はこのスーツ、使用されている素材にカーボンナノチューブを利用しております。
その軽さはケブラー繊維より50%軽く、強度は鋼鉄の30倍強靭な素材だということです。
 
ちなみに価格は2万ドルからだとか・・・・(汗。
 
 
では、海外のメディが使えた、この防弾スーツを紹介しているニュース映像を見てみましょう。
 

 
 
すげぇ・・・・
あんな薄い布なのに、拳銃の弾丸が貫通していない・・・・(汗。
 
でも・・・・・
弾が当たったときの衝撃までは吸収できなそうなので、あばら骨の骨折やヒビくらいは覚悟したほうがいいのかも・・・・・・(汗笑。
 
 
 
 
みんカラユーザーさんで、危険地帯へのビジネス出張が多い方とか、この防弾スーツいかがでしょうか? (マテwwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
Posted at 2013/11/13 00:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外のニュース | 日記
2013年11月11日 イイね!

何事も機械を過信しすぎるのは良くない・・・・ということで

何事も機械を過信しすぎるのは良くない・・・・ということであぁぁ・・・・
 
またもブログが運営に消されました・・・・・orz
 
 
えぇ・・・・
昨日UPした、レガシィのリアガラスへの痛いステッカー施工のブログが消されましたよ・・・・・。
 
 
消される原因として思い当たるのは、痛いシーツのお胸を隠すように置いた工具(スクレイパー)やスプレーの画像しかないんですが・・・・・・・・・
 
工具類でおっ○いの部分を隠しているんだから、OKじゃないのかよ!!
 
 
 
くっそぉ・・・・
なんか、納得がいかないです・・・・・(プンプン

 
 
 
 
 
さて、気分を変えて今回のネタに移りたいと思います。
 
 
 
埼玉県深谷市にあるマツダ系の販売会社が、昨日(10日)に行ったた新車試乗会で、ブレーキ自動制御機能を搭載した普通乗用車「CX-5」のブレーキ制御機能が作動せずに、障害物に見立てたウレタンマットを吹っ飛ばして、その奥にあった金網のフェンスに突っ込んでクルマがようやく停止したそうです。
 

 
 
まずは、その事故(事件)の記事の転載を下に貼らせていただきます。
 
 
----------------------------------------------------
 
マツダ新車試乗会で事故=ブレーキ自動制御機能の体験中-フェンス衝突、2人けが
 
 
埼玉県深谷市にある自動車販売会社の駐車場で10日に開催された新車試乗会で、マツダ(広島県府中町)の普通乗用車「CX-5」に搭載された前方の障害物を検知しブレーキを自動制御する機能の体験中、車がフェンスに衝突する事故があった。
運転していた会社員男性(39)が首を捻挫するなど軽傷、助手席にいたマツダオートザムの従業員男性(22)が腕を骨折する重傷を負った。県警深谷署が詳しい事故の原因を調べている。
 
同署によると、事故が起きたのは午後0時40分ごろ。車は、発車地点から約7メートル前方につるされたマットの前で停止せず、約6.6メートル先にあった金網フェンスに衝突した。
試乗会は午前9時から行われ、事故の前に3~4組が同じ車両で試乗したが、ブレーキ制御機能は作動したという。
 
マツダによると、「CX-5」に搭載のブレーキ制御機能は、時速4~30キロで走行中に、前方の障害物などを検知。
衝突の危険性が高い場合、速度に応じて車が減速したり停止したりする仕組みだという。
 
マツダ国内広報部の話
今回の試乗会は販売会社が独自に開催したもので、警察の調査に全面的に協力するよう指示した。
試乗会は安全確保の上実施するよう指導してきたが、今回の事故を受け再発防止を徹底する。
(2013/11/11-20:01)
 
 
----------------------------------------------------
 
 
 
う~~~ん・・・・
 
今ひとつ事故が起きた時の状況がはっきりしませんが、もしこれがブレーキ自動制御機能の誤作動だとしたら、同社のイメージダウンは避けられないかもしれません・・・・。
(なんとなくスピードの出しすぎ・・・・のような気もしますが・・・・・(汗 )
 
 
 
同様の安全対策用の自動制御装置は、近年自動車メーカ各社が新型モデルに採用して、安全対策の目玉として謳っていますが、所詮は機械のすること。
機会機械が行ってくれる自動制御を過信しすぎてはいけない・・・という、天からの警告ではいでしょうかね?
 
 
とりあえずは、事故にあわれたドライバー(お客様)と助手席の営業マンの怪我が早く治ることをお祈りしています。
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
ところで、話は変わりますが・・・・・・
 
ここの削除対象ブログの検知システムも、裸っぽい画像を自動巡回で探し出すロボットプログラムに頼っているだけで、検知された候補対象のブログを、ろくに人間(削除担当者)が見ていないように感じるのは自分だけでしょうか?
 
もし、ちゃんと人間の目で見て、ブログを読んで思考判断をした上で削除対象を決めているのであれば、つじつまが合わない現状がいっぱいあるのですがねぇ・・・・・(遠い目
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  
 

 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/11/11 21:38:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

タイヤにイラストをプリントをしてくれるサイト『プリントタイヤ.jp』がオープン!

タイヤにイラストをプリントをしてくれるサイト『プリントタイヤ.jp』がオープン!こんばんは~~~
 
 
寝る前にもうひとつだけクルマやバイク関係のネタを投稿させていただきます。
 
 
クルマやバイクのタイヤ側面に、イラストなどの図柄を印刷してくれるサイト『プリントタイヤ.jp』がつい最近オープンしました。
 
なお『プリントタイヤ.jp』では現在、オープンを記念して11月15日まで〝送料無料〟のサービスキャンペーンを開催中です。
 

 
 
この『プリントタイヤ.jp』は、福井県福井市で自動車用品の卸販売を手掛ける「オートショップ福井」が運営している、タイヤ販売&タイヤへのプリントサービスのサイト。
 
タイヤにプリントすることができる図柄は、現在135種類ほどのテンプレートが用意されています。
 
 
注文方法は、新品のタイヤと一緒に購入する場合は、用意されているテンプレートからデザインを選び、タイヤサイズや扁平率、本数を指定するだけ。
注文から約1週間後には、自宅にプリント済みのタイヤが配達されてきます。
 
用意されているデザインは、〝ベーシック〟〝シンプル〟〝クール〟〝スタイリッシュ〟〝フェミニン〟〝キュート〟〝迷彩・エスニック〟〝子供向け〟〝おもしろい・渋い〟そしてなぜか〝くまモン(公認デザイン)〟というカテゴリーの中から選ぶことができる他、なんとオリジナルデザインの注文も受け付けているます。
 
また、タイヤの持ち込みによる印刷もOKとなっています。
 

 
プリントにはタイヤ専用の塗料を使っており、通常使用で1年以上は持つそうです。


 
 
愛車のドレスアップとしてだけでなく、痛車の表現手法の一つとしても、いろいろな活用方法が広がってくるのではないでしょうか?
 
ちなみに痛車関係では、過去にアニメ「メガネブ!」のプリントタイヤを作ったこともあるのだとか・・・・(苦笑

 
 
なお、クルマ用タイヤだけでなく、バイク用のタイヤにも印刷できるみたいなので、痛単車のドレスアップにもいいかもしれませんね。
(バイクの場合はタイヤの両サイドに印刷してくれます)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
オリジナルデザインのプリントタイヤ・・・・
盗難の防止策にも使えそうかも・・・・・・・・(苦笑。
 
関連情報URL : http://www.printtire.jp/
Posted at 2013/11/11 02:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation