• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

おやつの時間にようやくお昼にありつけた・・・・(汗

おやつの時間にようやくお昼にありつけた・・・・(汗こんにちは~~
 
 
今日はお昼時間にちょっとデータサイズが重い広告データのチェックが入ってしまい、先ほど(午後2時45分ごろ)ようやくお昼ご飯を食べる時間を作ることができました・・・(汗。
 
 
今回も、お昼に訪れた店は、いつもの「街のハンバーグ屋さん」。
 
いつもお昼時は大混雑しているのですが、さすがにこんな時間までずれると、店内はかなり空いていますね・・・・(汗笑。
 
というか・・・
入店時は店内に3名ほどのお客が居たのですが、注文した料理が出てくる頃には、店内に居るお客は自分ひとりだけ・・・・・(汗。
 
おかげで、のんびりと〝ボッチ飯〟を楽しむことが出来ました(マテwwww
 
 
ちなみに今回注文したのは、こんな時間までまだ残っていた「サービスランチ」(530円)。
 

 
本日のサービスランチは、ハンバーグとチキンカツのセット定食でした♪
 
 
食べ終わって、お店を出るときに、入れ違いで2名来店。
マジで、食い終わるまで〝ボッチ飯〟だったのよさ・・・・・(汗wwww。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/04/30 15:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2014年04月29日 イイね!

あっ・・・だめっ・・・たれちゃうっ・・・        【ガレージ内でリアバンパー塗装】

あっ・・・だめっ・・・たれちゃうっ・・・        【ガレージ内でリアバンパー塗装】こんばんわ~~~
 
お外はすっかり暗くなって、お天気は雨模様です・・・・・
 
 
塗装用マスキングまで終わった状態の、Myレガシィ用の交換用リアバンパーですが、保管場所であるバイク用ガレージの狭い空間で、何とか塗装作業が出来ないものか・・・今さっきまでといろいろチャレンジしていました(苦笑)
 

 
 
やっぱ作業スペースが狭くて、塗料のスプレーを適度な距離に離して塗装したりするのが難しく、何箇所かで塗料タレを起こしてしました・・・・(涙。
(写真では分かりにくいですが・・・・・・(汗 )
 



 
 
タレが発生した場所は、塗料が硬化した後に、ペーパー掛けで塗膜を均一化し、その後再塗装をしたいと思います(汗。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
やっぱ落ち着いて作業しないとダメだな・・・・・・orz

Posted at 2014/04/29 19:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2014年04月29日 イイね!

雨が降る前に出来るところまで、リアバンパー塗装作業を・・・・

雨が降る前に出来るところまで、リアバンパー塗装作業を・・・・こんにちわん。
 
なんか飯能も今日あたりから明後日あたりにかけて天気が悪くなりそうな予報が・・・(汗。
 
 
昨晩は終電で帰って、深夜2時過ぎに帰宅し、帰宅後に夕飯を作って食ったり、いろいろ雑用をしたりしていたら、寝たのは今朝方の午前5時ごろ・・・(汗。
 
おかげで本日はお昼頃まで熟睡していました。
 
 
起床後は、朝飯兼昼飯をくってから、近所のホームセンター(コメリ)へ移動。
 
リアバンパーの塗装準備に必要なマスキングテープと布ヤスリを購入してきました。
 
 
自分の住んでいる地域は、夕方から雨の予報でしたので、とりあえず雨がふり出す前に出来るところまで塗装作業の下準備を行うことに・・・。
 
まずは、ちょっと思うところがあって、マスキングテープで作った塗り分けのラインを若干変更することにしました。
 
 
前回は下のような感じで、エアダクトの周辺だけ塗装するように塗り分けのラインをマスキングテープで作ったのですが・・・・・・

 
今回は、バンパー下側端の部分を、全面的に赤く塗り分ける方向にデザイン変更しました。




 
 
そして、塗装予定部分の場所を、ひたすら布ヤスリ掛け・・・・・・
 
このリアバンパー、写真画とけっこう綺麗に見えるのですが、現物はけっこう細かい傷や汚れが多い・・・・
でも細かい目のヤスリをかけると、かり塗装面が綺麗になるんですよね・・・・。
 
いっそ白く残す部分も表面だけ削ってキレイにして、その上から全体的にクリアでも吹いてみようかなぁ・・・・(汗笑。
 
 
 
あと、このバンパーですが、前のオーナーさんがけっこうパテで補修しているようで、ヤスリを掛けていくと、パテの補修面が見えてきた箇所も・・・

 
この補修面、けっこう凹凸が激しいのですが・・・
ここはやはりパテとかでキレイに修正して塗装したほうがいいのだろうか・・・・
 
でも、どうせすぐに傷つくだろうしなぁ・・・・・
なんかこのまま塗装してもいいような気も・・・・・(汗。
 
完璧を目指すか・・・・・
時間と手軽さを取るか・・・・・
けっこう悩みますね・・・・・・・
 
 
 
で・・・
次に新聞紙などを使って、塗装しない部分を覆ってマスキング。




 
最後にシリコンオフをスプレーして拭きあげ、脱脂すれば下準備完了・・・のはず・・・(汗。
 
 
でもまぁ・・・
毎回、この後スプレーを吹いて塗膜弾きがあって、脱脂の不完全さで四苦八苦するのですがね・・・・・(汗笑
 
 
少し雨がポツポツと降り始めてきたので、準備作業は基本的にここで終了。
 
でも、バンパーをしまう前に、試しに下側部分に塗装スプレーを拭いてみたら・・・・・
やっぱりありましたね・・・・
脱脂が不完全な場所が・・・・・(涙


 
こうした場所は次回に再度やすり掛けと脱脂を行って、修正していきたいと思います。
 
 
 
そして・・・・
そうこうしているうちに、雨粒も多くなってきて・・・・(滝汗

 
 
バンパーをバイク用ガレージの中に急いで片付けて、午後3時半ごろに本日の作業を終了しまいsた・・・(汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
バイク用ガレージの中で、少しずつでいいから、塗装作業できないかなぁ・・・・・・・
 
でも、バイクが2台入ったままだと、狭いんだよなぁ・・・・(汗
 
 
Posted at 2014/04/29 16:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2014年04月28日 イイね!

恒例ネタ コンプエース6月号とゲーマーズ特典なのよ

恒例ネタ コンプエース6月号とゲーマーズ特典なのよ昨日アップした、レガシィのタイヤ交換ネタのブログが、運営のエロ探査センサーに捕捉され、その運営が放った侵食魚雷により消滅いたしました・・・・・orz
 
現在は職場で残業中のため、帰宅後にバックアップデータから消去されたブログを復活させたいと思います・・・・(しくしく。
 
 
さて、本日は昼休み時間を利用して、故障した腰を引きずりながら秋葉原に行き、毎月購入している愛読月刊漫画雑誌『コンプエース6月号』を、ゲーマーズで購入してきました。
 

 
今月のゲーマーズのショップ特典は、毎回おなじみのブロマイド2枚でした。
 
1枚目は、これも恒例であるコンプエースの表紙画像。

ロリ・ティアナとロリ・スバル、そしてロリ・なのはさんのスリーショットです♪
ロリ・ティアナがかわいいよぉぉぉ~~~(ぉぃぉぃwwww
 
この状態の3人で〝ちょっと頭を冷やそうか・・・〟のネタをなのはさんにやってもらいたいものですっ(マテマテ。
 
 
そして、もう1枚は・・・・・

現在コンプエースで連載中の『コードギアス 双貌のオズ』の絵柄ですね。
 
 
今回の『コンプエース6月号』の付録は、リリカルなのはVividのBIG携帯クリーナーだそうで、これはスマホに取り付けて使いましょうかね(苦笑)。
 
 
そして、「魔法少女リリカルなのはVivid」の本編は・・・・・
もはや〝魔法少女〟のイメージとは程遠い、拳で語り合う、熱い漢のバトル漫画になっています・・・(苦笑)。


 
美少女たちが顔面や腹を殴りあって、自分の想いを拳にこめて伝える・・・・・
実に美しい青春漫画です。(マテwwwwwww
 
〝好きだから、拳に想いをこめて伝える〟
まさに一昔前の熱血少年漫画の姿が、いまここにあります(wwwww
 
 
 
で・・・・・
今回買い物袋としていただいた、ゲーマーズのビニール袋が奈々さまでした♪

 
 
 
 
 
 
しかし、ハラヘタ・・・・
(残業中です)
 
簡単な腹の虫抑え(軽食)でも買ってこようかな・・・・・(汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014年04月28日 イイね!

今日のお昼は街のハンバーグ屋さんの〝A定食〟でしたのん♪

今日のお昼は街のハンバーグ屋さんの〝A定食〟でしたのん♪こんにちは。
 
 
今日のお昼休みは、コンプエース6月号を入手するため、まっさきに秋葉原に移動。
 
ゲーマーズでミッションを終えたら、そのまま浅草橋に戻って、残業時によく夕飯を食べている「街のハンバーグ屋さん」に寄って、お昼用メニューのひとつである〝A定食〟を食べてきました。
 
 
今日の〝A定食〟は、和風ハンバーグと鳥唐揚のセットメニューでした♪

 
これで600円なのさっ♪
 
 
 
コンプエース6月号と、ゲーマーズのショップ特典については、このあと別のブログでご報告させていただきます。
 
 
 
 
 
 
今日は残業かなぁ・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

 
アキバに慌て行って、慌てて帰ってきたら、腰がまた痛くなってきたのよ・・・・。
 
賓乳でナース姿の幼女に、腰を踏み踏みして欲しいのよ・・・(マテwwwwwww
Posted at 2014/04/28 14:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6 7 8 9101112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation