• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

CB-125Tのセルモーターが回らなくなって・・・・

CB-125Tのセルモーターが回らなくなって・・・・こんにちは~~
 
 
 
夕べは、今朝方(午前5時ごろ)まで仕事の原稿w自宅のPCで書いていたため、明け方に寝て、午後1時ごろまで寝ていました・・・・・(汗。
 
本当はもうちょっと寝ていたかったのですが、息子が「CB-125Tのセルが、バッテリーを充電しても回らない」と言ってきたため、仕方なく起きました。
 
 
 
で・・・・・・
自分のキーを指して、セルスイッチを押すと・・・・・
 
たしかに、セルは〝カチッ〟と音は鳴るものの、まったく動く気配がありません・・・・(汗。
 
 
でも・・・・・・
こういう症状の時には、けっこう有効な対処方法があります。
 
 
それは・・・・・
 
スパナなどで、セルモーターの横っ腹などを数回叩く・・・(wwwwwww
 
 
 
案の定、叩いてからセルスイッチを押すと、素直にセルが回ってエンジンが掛かりました(苦笑。
 
 
 
古いバイクなので、おそらくセルモーター内部の電極及び接点の金属粉(スラッジ)が各部に付着して、それが悪さをしてセルが回らなくなっていたのかと思います。
それがセルモーター本体を叩いたことでスラッジが移動して、セルが回転するようになったのでしょうね・・・・
 
 
クルマのセルモーターで同じような症状が起こった時にも有効な手段なので、覚えておくと便利ですよっ(苦笑
 
 
 
 
でも、まぁ・・・・・
 
叩いてもセル内部のスラッジが除去できたわけではないので、CB-125Tはいずれセルモーターの交換が必要かなぁ・・・・・・・(汗
 
 
 
 
 
 
で・・・・・・・・・
 
この事件には、実はまだオチがあって・・・・・・・
 
 
CB-125Tのセルモーターをチェックしている時に、自分の鍵束(レガシィや家の鍵が一緒になっている)を使って動作sチェックをしていたのですが、CB-125Tのエンジンが掛かってあとそのまま息子にバイクを渡してしまったため、息子に鍵一式を持っていかれてしまいました・・・・・・(滝汗。
(息子は飯能市内の大型文具店に買い物に出かけました・・・・)
 
 
はぅぅ・・・・
 
コンビニに行きたかったのに、レガシィに乗れない・・・・・・・・orz
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
仕方が無いので、スペアーキーを引っ張り出して、コンビニに行きましたよ・・・・・。
Posted at 2014/08/31 15:23:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2014年08月29日 イイね!

9月27日に陸上自衛隊松戸駐屯地で創立記念行事が開催されるそうです。

9月27日に陸上自衛隊松戸駐屯地で創立記念行事が開催されるそうです。こんばんは~~
 
 
 
あと1時間もすれば帰れる・・・(はず。
 
 
さて今回のネタは、9月27日に千葉県松戸市にある、陸上自衛隊松戸駐屯地で開催される「創立記念行事」についての話題です。
 
 
 
この「創立記念行事」は、毎年6000人ほどの来場者があるイベントだそうで、今年で62周年を迎えるとか。
 
同駐屯地の部隊と機関は、「需品学校」「関東補給処松戸支処」「第2高射特科群本部」「第320基地通信中隊松戸派遣隊」「第127地区警務隊松戸連絡班」。
 
「第2高射特科群」は、「航空自衛隊第1高射群」と共に首都圏の防空任務を主に担当しているそうです。
 
 
 
「創立記念行事」のメーンイベントは、10時~12時に行う記念式典で、「補給部隊訓練展示」や「らっぱ隊吹奏」などを予定しているそうです。
 
また、恒例の「車両体験試乗」「美術展」「迷彩服試着」に加え、今回は「茶室」を新設するのだとか。
 
この他にも子ども向けイベントとして、「自衛隊ジャンボすべり台」「新京成8900形ミニ電車乗車会」も行うそうです。
 


(自衛隊ジャンボすべり台)
 
 
「創立記念行事」の開催時間は、9時~15時となっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/08/29 17:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記
2014年08月29日 イイね!

明日(30日)、西新橋にアウディジャパン試乗専門施設がオープン ~来春までの期間限定だそうです

明日(30日)、西新橋にアウディジャパン試乗専門施設がオープン ~来春までの期間限定だそうですこんにちは~~
 
 
締め切り作業の現実逃避で、ブログ書いてま~~~す(マテコラwwww
 
 
 
さて、雑談ネタもないので、ちゃっちゃと本題に移りたいと思います(汗笑。
 
 
アウディジャパンは、アジア初となる試乗専門施設「Audi quattro park(アウディ クアトロパーク)」(港区西新橋2)を、虎ノ門ヒルズ前の新虎通り沿いに明日(8月30日)オープンします。
 

 
 
このアウディ クアトロパークでは、独自の四輪駆動システム「quatro(クアトロ)」とハイエンドモデルの試乗を体験することができる試乗専門施設。
 
施設内には、さまざまな路面状況を想定した特設コースの「quattro experience」と、公道コース「Premium test drive」の2種類のプログラムが用意されているそうです。
 
 
約600平方メートルの敷地内に設置した「quattro experience」は、急坂や段差を想定した20度の斜面を登り降りする「シーソー」、30度傾斜させながら走るオフロード走行や積雪時を想定した「バンク」、不安定な路面を想定し、前後左右のタイヤが互い違いに障害物を乗り越える「ツイスト」の全3コース。
 

 
 
 
この施設は試乗してもらうのが目的で、販売営業は一切しないのだとか。
 
同社ではブランディングの一環と考えているそうで、多くの人に技術の良さなどを体験してもらいたいとしています。
 
なお同社では、月間で1000組の来場者を目標に据えるそうです。
 
 
体験料はいずれも無料(事前予約制)。
今日現在で、すでに先行予約で特設コースの「quattro experience」に100件、公道を走る「Premium test drive」に300件ほどの予約が入っているそうです。
 
 
営業時間は、木曜~日曜=12時~20時。
予約は「アウディクワトロパーク」特設サイトから申し込みます。
 
なお、この施設の実施期間は来年春までの予定だそうです。
 
 
 
 
ちょっと体験してみたいかも~~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
関連情報URL : https://aqp.jp/
Posted at 2014/08/29 16:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年08月29日 イイね!

コンプエース10月のゲーマーズ特典についての報告ですwwww

コンプエース10月のゲーマーズ特典についての報告ですwwwwこんにちは~~
 
 
 
そろそろ雑誌編集の締め切りが大詰めに近づいてきていて、ちょっと胃が痛い・・・・デス(汗。
 
 
前回のブログで、昨日は秋葉原に息子が遊びに来ていたことを報告しましたが、昨日は昼休み時間を活用して秋葉原に行き、息子と合流してからゲーマーズに立ち寄ってコンプエース10月号を回収、その後息子と一緒に昼飯を食いました。
(その後自分は会社に戻りましたが・・・・・・(汗 )
 
 
ということで、ほぼ毎月恒例となったコンプエース購入におけるゲーマーズ特典の報告です(wwww。
 
 
 
まずは、コンプエース10月号とその付録です。
 


 
コンプエース10月号の雑誌付録は、リリカルなのは両面にVividの絵柄が印刷された下敷きと、プリズマ☆イリヤのポストカードでした。
 
 
 
下敷きの絵柄は、こんな感じ。


 
 
ポストカードはこんな感じの6枚セットでした♪

 
 
 
 
そして、ゲーマーズのショップ特典は・・・・・
いつもどおりのブロマイドのみ。
 

 
しかもここ最近は不景気のせいかブロマイドが1枚しかもらえません・・・・
以前は2枚(2種類)ショップ特典で付いていたんだけどなぁ・・・・・
 
ちなみに、ブロマイドは上の写真で左側のもので、絵柄はコンプエース10月号の表紙イラスト。
右側は、別のイベントセールでコンプエースが対象商品となっていたため貰う事ができた、クリアタイプのポストカード(しおりかな?)です。
 
 
 
ブロマイドの絵柄は先般アニメ化が発表されたばかりの「魔法少女リリカルなのはVivid」の主役メンバー4人。
今後はこうした絵の痛車も増えるのでしょうね・・・・(苦笑。

 
 
もう一つのショップ特典はこんな感じでした。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014年08月28日 イイね!

俺は仕事で、息子はアキバで・・・・・・

俺は仕事で、息子はアキバで・・・・・・こんばんは~~
 
 
 
今日は通常どおりお仕事をしに職場に行っていたわけですが、通常どおりでなかった事が一つありました・・・・・。
 
 
それは、自分がお仕事をしている最中、息子が隣町の秋葉原で遊び歩いていて・・・・・(しくしく
 
 
俺も、息子と一緒に同人ショップ巡りとかしたかった・・・・・orz(ぉぃwwwwwwww
 
 
 
 
まぁ・・・・お昼休み時間に一度アキバまで出て、息子と合流して一緒に昼飯を食ったり、仕事帰りに再合流して一緒にラジオ会館巡りとかしましたがね・・・・(苦笑。
(この時に今月のコンプエースをゲーマーズで保護していますが、ソレについては別のブログで・・・・・)
 
 
 
 
ちなみに息子は帰宅に帰ったとたん、疲れ果てて寝てしまいました・・・・・(汗笑。
 
 
まぁ・・・・
一緒に家を出てアキバまで移動し、午前10時ごろから午後7時過ぎまでアキバ探索していたのだから、歩き疲れたんだと思いますがね・・・・・・・・wwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/08/28 23:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | アキバネタ | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation