• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

今日から放映開始のトヨタ「アクア」新CMが「ドラクエ」と「モンハン」の曲採用でかなりイイクォリティです♪

今日から放映開始のトヨタ「アクア」新CMが「ドラクエ」と「モンハン」の曲採用でかなりイイクォリティです♪こんばんは~~
 
 
 
今日(12月9日)からトヨタのハイブリッドカー「アクア」の新CMの放映がスタートしましたが、みなさんはもうご覧になりましたでしょうか?
 
 
トヨタ「アクア」のCMといえば、ファイナルファンタジー」シリーズの人気曲「プレリュード」をCM曲に採用するなどして今年6月に話題になりました。
当ブログでも、以前に話題にしたので覚えていらっしゃる方も折られるのではないでしょうか?
 
 
今日(12月9日)からスタートした新CMでは、「アクア LONG DRIVE 冒険篇」と「アクア XURBAN 狩猟篇」の2つのバージョンを用意。
 
■アクア LONG DRIVE 冒険篇

 
■アクア XURBAN 狩猟篇

 
 
「冒険篇」では、「ドラゴンクエストIII」のフィールド曲「冒険の旅」がCM曲に使用されています。
また「狩猟篇」では、「モンスターハンター」シリーズでおなじみの「英雄の証」がCM曲に使われています。
 
どちらのCMもゲームの世界観を映像で再現するため、ロケ地の選定にはかなりの時間を費やしたとのこと。
撮影は、オーストリア・アイスランドの雄大な風景の魅力を生かすために、最高の空撮チームの協力を得て実施されたそうです。
 
CM動画は公式サイトのTVCM・ムービーライブラリー(http://toyota.jp/movie/index.html#id=855849550002)から見る事が出来ます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/12/09 22:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2014年12月09日 イイね!

今年もりんかい線がコミケ87の記念1日乗車券を限定発売!

今年もりんかい線がコミケ87の記念1日乗車券を限定発売!こんばんは~~
 
 
 
夕べは夕方に客先に行って、そのまま直帰。
 
 
帰りがけにアキバに立ち寄って小さな被弾をしましたが、たぶん気のせいでしょう・・・(ぉぃ。
 
 
 
昨日アキバに立ち寄ったときにも思いましたが、この時期にゲーマーズやアニメイトなどにコミケットカタログが積み上げられている様子を目にすると、「あぁ・・・年末が近づいてきたなぁ・・・・」と年の瀬を実感したりもします(苦笑。
 
 
 
コミケットカタログといえば、今年もりんかい線がコミックマーケット87の記念1日乗車券を限定発売するそうです。
 
発売数は2000枚限定で、価格は700円。
なくなり次第販売終了だそうです。
 
 

 
 
発売開始日は12月12日からで、りんかい線各駅(大崎駅除く)の有人改札口で販売されます。
(プレスリリース http://www.twr.co.jp/info/2014/ticket_comicmarket87.html )
 
 
この記念1日乗車券を使えば、りんかい線全線(新木場~大崎間)が1日乗り放題になるとか。
 
絵柄はコミケ87のカタログ(なかじまゆかさんのイラスト)と同じになっており、有効期限は購入日から2015年8月31日までとなっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014年12月08日 イイね!

マルコメが「ロックを聴かせた味噌汁」を発売するらしい・・・・(汗笑

マルコメが「ロックを聴かせた味噌汁」を発売するらしい・・・・(汗笑こんにちは。
 
 
 
痩せた茄子がでました♪(苦笑。
 
 
 
さて、茄子といえば冬の寒い時には秋茄子を使って味噌汁とか焼き茄子の味噌づけなどを食いたくなりますが、今回の話題は茄子でなくて〝味噌〟のほうです(ぇwwwwwww
 
 
 
長野県長野市の味噌メーカーのマルコメ株式会社は、味噌(みそ)蔵での熟成中にロックミュージックを聴かせるという世界初の試みを行った「ロックを聴かせた味噌汁」を近いうちに発売するそうです(wwwwwwww
 
 

 
 
この味噌汁は、ロックバンド「味噌汁's」とコラボレーションし、これまでにない“新しい味噌汁”を開発するべく「マルコメ×味噌汁's」共同開発プロジェクトとして今年9月に始動したものなのだとか(苦笑。
 
そして、その活動の過程で誕生したのが、今回の「ロックを聴かせた味噌汁」なのだそうですwwww。
 
 
プロジェクトの動画第1弾となる「ロックと味噌」はYouTubeで公開中。
 

 
 
約2000トンの味噌を、爆音のギターの音で〝刺激〟する様子はまさしく「聴育」。
 
ちなみに味噌にロックを聴かせるのは世界初の試みなんだそうです(まぁ・・・・試す奴がそうそういるとは思えませんが・・・・・(汗笑)。
 
この演奏は、長野県大町市にある「美麻高原蔵」にて実際に行われたそうです。
 
 
 
なお、この「ロックを聴かせた味噌汁」の詳細・発売日などは、後日マルコメ公式Webサイトhttp://www.marukome.co.jp/)などで告知される予定だそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
ところで今回のラスト絵だと、皆さんが好みの女性の髪形は何番ですか?(ぇwwww
 
自分の場合は、23、26、44、45、46、47、48あたりかなぁ・・・・・・・。
関連情報URL : http://www.marukome.co.jp/
Posted at 2014/12/08 14:40:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2014年12月08日 イイね!

お台場のメガウェブで、11・12日に車両カラーデザインコンテスト「オートカラーアウォード2015」が開催されます!

お台場のメガウェブで、11・12日に車両カラーデザインコンテスト「オートカラーアウォード2015」が開催されます!ごきげんよう。
(その書き出しはもうやめい!www)
 
今回のTOP絵は、今はやりの〝壁ドン〟です。
(ただし猫ですが・・・・wwwwwww)
 
 
 
 
どうやら今日は、寸志のような痩せ細った茄子がでるらしい・・・・
 
 
 
痩せていても、もらえないよりかはマシなんですが・・・ね(汗笑。
 
 
 
 
さて今回のネタは、今週の木・金曜(11日・12日)にお台場の自動車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」で開催が予定されている〝車両カラーデザインコンテスト「オートカラーアウォード2015」〟についてのニュースです。
 
 
 
これは、一般社団法人日本流行色協会が一年ごとに順を追って実施しているもので、今回で17回目を迎えるイベント。
 
今年から会場をお台場に移し、自動車以外も二輪、三輪を対象に含むなど体制も新たにしてグランプリを選出するそうです。
 
今年ノミネートされたのは、スズキ、 ダイハツ工業、トヨタ自動車ら全9社の参加企業から提供された車両にカラーデザインを施した全17台。
 
ノミネート車両は、期間中には一般にも公開され、来場者はデザイナーに制作の意図などを直接聞くことができるそうです。
 
開催時間は11日=13時~18時、12日=12時~17時。入場無料。
 
 
 
各メーカーの車両デザイナーに直接話を聞く事ができる貴重なチャンスです。
開催日は平日ですが、お暇な方や、仕事で近くに行く用事がある方は、会場に足を向けてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
今回はラスト絵も猫で〆てみました♪wwwwwwwww
関連情報URL : http://www.jafca.org/
Posted at 2014/12/08 14:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年12月05日 イイね!

ごきげんよう! 明日(6日)から阿佐ヶ谷アニメストリートで〝アニメ「マリア様がみてる」10周年記念展〟が開催されましてよ!!

ごきげんよう! 明日(6日)から阿佐ヶ谷アニメストリートで〝アニメ「マリア様がみてる」10周年記念展〟が開催されましてよ!!ごきげんよう。
 
 
 
 
アニメ「マリア様がみてる」の10周年記念展が、明日(6日)から阿佐ヶ谷アニメストリート(東京都杉並区阿佐谷南2-40-1-1)のアートギャラリー「GoFaLABO」で開催されます。
 
開催期間は、12月6日~2015年1月25日まで。
休みは、毎週月曜(祝日除く)。
開場時間は、平日は午前11時~午後8時、土日祝日は午前11時~午後9時半まで。
 
なお、入場は無料となっています。
 
 

 
 
このイベントは、アニメの放送開始10周年と、「Complete Blu-ray BOX」の発売(12月19日)を記念したもので、全4シーズンのキービジュアルやイラスト、設定画などが展示されます。
 
また、会場ではコラボフードやドリンクも販売られるそうです。
 
来年の1月17日には特別企画として、主人公・福沢祐巳役の植田佳奈さんと、島津由乃役の池澤春菜さんによる記念トークショーも開催予定になっています。
 
 
 
 
なお、原作の「マリア様がみてる」(コバルト文庫、著者:)は、昨年(2013年)11月30日に発売した「お釈迦様もみてる-蛍のヒカル-」(今野緒雪)をもって、コバルト文庫の「マリア様がみてる」シリーズを完結しました。
 
最初のスタートは1998年でしたので、原作ベースで数えるともう16年にもなるんですよね・・・。
 
ちなみに本編の「マリア様がみてる」の方は、2008年発売の「マリア様がみてる ハローグッバイ」でひとつの区切りを迎えています。
「お釈迦様もみてる」のシリーズは、同年にスタートしたスピンオフ作品でした
 
 
 
 
 
 
 
「マリア様がみてる」といえば、原作のコバルト文庫で第1巻が出た当時からはまったなぁ・・・・・
 
 
当時の悪友らと〝スール(マリみて)ごっこ〟とかもしたよなぁ・・・・(苦笑。
スールの契りを結ぶには、マリみての原作1巻をスール候補に渡して布教する・・・・という遊びを・・・・(ぇwwwwwwww
 
 
ちなみに自分はそのとき『ロリ・キネンシス・ アン・ブゥトンプティ・スール』という立場でした(マテwwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 1516 17 1819 20
21 2223 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation