• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

【CPUクーラー交換】ラノベ執筆&エロゲ専用マシンを修理しました 【まだまだ使うよWin XPマシン】

【CPUクーラー交換】ラノベ執筆&エロゲ専用マシンを修理しました 【まだまだ使うよWin XPマシン】 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、minari(みなり)さんの作品になります。
( minari(みなり)さんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=6543595 )
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は、もう少ししたら客先に撮影用で借りている商品を返しに行って、そのまま逃げ・・・もとい、直帰させてもらおう(苦笑。
 
 
 
 
自宅で使用している自分のゲーム用&ラノベ執筆用PC(ウィンドウズXPマシン)が、内部に装着していたCPUクーラーの冷却ファンが死亡。
 
このため、簡単な用途での使用中にもCPU温度が異常に上がり、すぐに90度を超えて安全措置のための強制終了が頻発するようになってしまいました(涙。
 
 
 
そこで昨晩、重い腰を上げて、CPUクーラーの交換作業を行うことにしました。
 
 
まずはパソコンをデスクから下ろして、内部を開けます。

 
中央にあるUFO型の大きなCPUクーラーを交換します。
 
交換に使用するあたらしいCPUクーラーはコレ。

 
今後また交換するときのことも考え、奇を狙わずにシンプルな形状のCPUクーラーを選んでみました(苦笑。
 
 
 
取り外しは・・・・
特殊な形状のためちょっと苦労しましたが、何とか無事に終了。
 
外したUFO型のCPUクーラーを見てみると、すごい埃だらけでした・・・(滝汗。


 
 
 
マザーボード上に残っているCPUの表面を、専用クリーニング剤で拭いて、残っていた古い熱伝導グリスを除去しておきます。

 
 
 
新たに取り付けるCPUクーラーのベースには、純正のAMD用バックプレートが必要なため慌てて探しました・・・・(汗。

 
なにせ、今まで取り付けていたUFO型のCPUクーラーには、この純正のAMD用バックプレートは使わなかったため、外しちゃったんですよね・・・・。
(捨てていないでよかったぁ・・・(汗www)
 
 
 
ただ・・・・
このバックプレートのネジ穴部分の柱が高すぎて、新たに取り付けるCPUクーラーの固定ネジがナットまで届かないため、コレを削ることに・・・(滝汗。
 
だいたい、下の画像の右側くらいまで4箇所ともカッターで削りました・・・・(涙。

 
 
加工し終えたバックプレートをマザーボードの下に置いて、手探りで穴の位置を合わせるのが、また一苦労・・・・。

 
 
とりあえずバックプレートの位置を合わせて、そこに新たなCPUクーラー用の固定ベースを組み立てました。

 
 
 
次にCPUの表面に、新たな熱伝導グリスを塗ります。
使った熱伝導グリスは、CPUクーラーに付属していたものを使いました。
 


 
 
 
下準備が終わったら、その上に新たに取り付けるCPUクーラーを乗せて固定していきます。




 
 
ここまでくるのに、なんだかんだと2時間半くらい掛かってしまいました・・・・(汗。
 
 
 
 
ついでに、フロント部分に大型の冷却ファンを取り付けて、5インチベイの中にあるHDDの冷却効果を高める改造も行いました。
 
 
用意していた冷却ファンがコレです。

 
140mmサイズの冷却ファンです。
 
 
これをPCケースのフロント面の内側下部に入れました。


 
 
 
これで、修理完了♪
 
 
深夜1時ごろから朝の出勤時までパソコンをつけっぱなしで放置してCPU温度の様子を見ましたが、高負荷時で68度前後まで上がったものの,待機時には40度台~50度台の前半まですぐに温度が下がるようになりました(ほっ。
 
 
 
これでこのPCも今しばらくの間、使い続けることができそうです(苦笑。
 
 
 
というか・・・・
メインマシンのWin10の日本語変換辞書が育っていないので、あっちでのラノベ執筆が効率悪すぎて・・・(汗。
 
 
 
Posted at 2017/02/22 16:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2017年02月21日 イイね!

不足成分を補うために、こっちのアルバムも3枚ほど・・・・

不足成分を補うために、こっちのアルバムも3枚ほど・・・・ 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、minari(みなり)さんの作品になります。
( minari(みなり)さんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=6543595 )
 
 
 
 
 
 
 
 
エロイ人とか、みんな外出先から直帰にしやがった・・・・
 
はぁ・・・
残業したくないなぁ・・・。
 
 
 
 
前のブログで、Duca(デュッカ)さんの歌聴きたくなってしまったため、彼女のアルバムを3枚ゲットしましたが、それ以外にも補充しておきたいエロゲソングがいくつかあったので、『GWAVE シリーズ』のアルバムも3枚ほど入手してみました(ぉwww。
 
 
 
入手したのは以下の3枚。
 
■GWAVE 2016 1st advance

 
 
このアルバムの収録曲中で、特に補充しておきたかったのが・・・・
『shining brave』(恋する乙女と守護の楯 ~薔薇の聖母~OPソング、歌:solfa feat.Rita; )

 
『Finest Sky』(見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS OPソング、歌:Ceui)

 
『Traveler’s tale』(ISLAND OPソング、歌:riya(eufonius))

 
『SilentRail』(まいてつ ポーレット OPソング、歌:仲村芽衣子)

 
・・・・あたりでしょうか。
 
 
 
 
■GWAVE 2015 1st Colors

 
■GWAVE 2015 2nd Colors

 
2015年のGWAVEに収録されていたエロゲソングだと、特に補充しておきたかった曲は・・・・・
『Star map』 (見上げてごらん、夜空の星を OPソング、歌:霜月はるか)

 
『かさねた気持ち』(恋する気持ちのかさねかた OPソング、歌:Duca)

 
『雪の街 キミと』(アマカノ~Second Season~ OPソング、歌:Duca)

 
『僕のとなりで恋をして!』(キミのとなりで恋してる -THE RESPECTIVE HAPPINESS- OPソング、歌:茶太)

 
・・・・あたりでしょうか。
 
 
 
 
とりあえずはこの3枚もMP3化してSDカードに入れて、ドライブ中に聴けるようにしないと・・・(汗
 
 
 
あ・・・・・
 
車載ヘッドユニットで認識できる、1GBの低容量SDカードを買わないと・・・・(汗。
 
 
 
 
関連情報URL : http://gwave.surpara.com/
Posted at 2017/02/21 18:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エロゲ・ギャルゲー関係 | 日記
2017年02月21日 イイね!

Duca(デュッカ)さんの歌声が急に聴きたくなったので・・・・

Duca(デュッカ)さんの歌声が急に聴きたくなったので・・・・ 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、minari(みなり)さんの作品になります。
( minari(みなり)さんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=6543595 )
 
 
 
 
 
 
 
 
仕事量がやたらとあって、かなりグンニョリしています・・・。
 
 
 
 
Duca(デュッカ)さんの歌を集中的に聴きたくなってしまったため、通勤ドライブ時のお供用に彼女のアルバムを3枚ゲットしました。
 
ちなみにDuca(デュッカ)さんは、主にアダルトゲームの主題歌を歌っている女性歌手で、自身で作詞をして歌っている他にも、他の歌手が歌っている曲に歌詞の提供などもしています。
 
 
 
入手したのは以下の3枚。
 
 
■misty moon(2013年4月5日発売)

 
 
■albero(2015年10月17日発売)

 
 
■Duca Works Best 3(2016年8月31日発売)

 
 
 
「misty moon」の収録曲だと、「恋せよ!!妹番長」主題歌の『恋せよ!乙女 』とか、「your diary」OPテーマの『クローバー』あたりがかなり好きですね♪
 
3rdアルバム「albero」の収録曲だと、「your diary+」に使われた『幸せのオトシモノ』と『キミとなら』、「アマカノ」の主題歌『snow crystal』あたりでしょうか。
 
「Duca Works Best 3」では、「ゆきこいめると」OPテーマの『恋をしようよ Let it snow』や、「コドモノアソビ」OPテーマの『Passion』などは結構気に入っている曲です。
 
 
 
個人的には「Golden Marriage」の『marry me?』や、「Golden Marriage -Jewel Days-」の『Jewel Days』、「恋する気持ちのかさねかた 」の『恋するまでの時間』や『かさねた気持ち』あたりが大好きなのですが、今回はこれらの曲が収録されていたアルバムが見つからなかったのが残念でした。
 
 
 
とりあえず、下記のyoutube動画もタブレットに入れて、外でDuca(デュッカ)さんの歌をメドレーで聴けるようにしておきましょうかね・・・(ぉ。
 
 

 

 

 
 
 
Posted at 2017/02/21 15:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エロゲ・ギャルゲー関係 | 日記
2017年02月08日 イイね!

「この素晴らしい世界に祝福を!2」のOPとEDなのっ!

「この素晴らしい世界に祝福を!2」のOPとEDなのっ! 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、bobさんの作品になります。
( bobさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=91521 )
 
 
 
 
 
 
 
 
現在放映中のTVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!2」に使われているOPテーマ曲「TOMORROW」と、EDテーマ曲「おうちに帰りたい」の2種類を、お昼休みに入手してきました。
 

 

 
 
 
中でもEDテーマ曲の「おうちに帰りたい」は、お仕事中の午後になると、常に私の頭の中でエンドレス再生されています。
 
 
あ~~
もう帰りてぇぇぇ~~~(ぉぃwwww

 
 
2017年02月08日 イイね!

ハードディスクの増設準備なのっ♪

ハードディスクの増設準備なのっ♪ 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、bobさんの作品になります。
( bobさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=91521 )
 
 
 
 
 
 
 
 
かむっさんが自宅で使用してるデスクトップパソコンには、エロゲの円盤をイメージファイル化したデータを保管するためだけに、3.5インチHDDが10台内蔵できる『裸族のスカイタワー 10Bay(CRST1035EU3)』を外付けHDDドライブとして使用しています。
 

 
 
この『裸族のスカイタワー 10Bay(CRST1035EU3)』は、昨年8月に購入したもので、現在5台の2TBHDDを内蔵させています。
 
つまり10TB分の容量を、エロゲ円盤のイメージファイル化データの保管領域に使用しているわけですが、そろそろ空き容量が厳しくなってきました。
(残りの空き容量は5台合計で400GBくらいかな?)
 
 
そこで、6台めの内蔵HDDとなる3.5インチHDDを先日用意することにしました(ぉ。
 

 
 
まだフォーマットも取り付けも行っていませんが、近いうちに設置作業をしたいと思っています。
 
 
これで今しばらくはエロゲ円盤データの溜め込み作業ができるはずです♪(ぉぃぉぃwww
 
 
 
 
ちなみに〝小説家になろう〟という投稿サイトで現在執筆・連載中の自作ラノベ『そして今日も俺らは地平を目指す! ~レガ子と旅する異世界ドライブ~』に登場する主人公も、これと同じ『裸族のスカイタワー 10Bay(CRST1035EU3)』を異世界に持ち込んで、現地で色々なエロゲをプレイしています(苦笑。
 
 
 
Posted at 2017/02/08 12:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 6 7 891011
12131415161718
1920 21 22232425
262728    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation