• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

【エロゲ感想】「景の海のアペイリア」のプレイが終了しました♪

【エロゲ感想】「景の海のアペイリア」のプレイが終了しました♪ 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のお気に入りのPCゲーム(ERGとも言う)キャラは、3月30日に、ゲームブランドの〝ASa Project〟から発売が予定されている「かりぐらし恋愛」に登場するヒロインの新妻ひよりちゃんのお母さん、新妻みよりさんです。
 
 
なんか久々に人妻系女性キャラに萌えられそうなお人が出てきたかも・・・(苦笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
土曜日から月曜日まで、かむっさんは3連休だったのですが、その休暇の中で開いていた時間を目いっぱい使って、今年初めにインストールしたまま攻略を途中で投げていたエロゲ「景の海のアペイリア」(ブランド:シルキーズプラス DOLCE、発売日:2017年7月28日)をプレイしました。
 
そして月曜日の午前中に、無事に攻略完了しました♪
 


 
 
この「景の海のアペイリア」ですが、基本的に攻略ルートは1本道です。
 
ただし、デスゲームと化したVRMMOの世界を舞台にして、死んでも、生き残っていても、主人公が物語の謎の核心にある程度近づくと強制的に過去に飛ばされてしまうタイムリープもののため、ヒロインの数だけBADエンドに近いエンディングを見なければなりません。
なので、エンディングによってはちょっと辛い内容のものもあるので、BADエンド耐性が低い人は、多少プレイ中に嫌な思いをするかもしれません。
 
ただし、謎が謎を呼ぶかなりち密に練られたシナリオのため、最後のエンディングまで読み終えた時の爽快感はかなり高めなのではないかと思います。
 
 
 
また、この物語の主人公である桐島零一が、性格も下半身もイケメンのド変態であることで、重くなりがちなこの手のシナリオの随所に下ネタ派生の笑いを提供してくれているのも、良い味付けになっていたのではないかとおもいます。
 
 
え?
主人公がどれくらいド変態なのかですか?
 
 
それは物語の中で「セカンド」と呼ばれているVRMMOの世界(やがてログアウト不能のデスゲームとなる仮想世界です)で主人公が設定した必殺技を見ていただければ、実によく分かるのではないかと思います(ぇwww。
 
「セカンド」で設定できる必殺技は、その内容がプレイヤーの願望や業にある程度沿ったモノしか設定できず、しかも技の発動には独自のコストを支払って対価にしなければなりません。
 
で・・・・
主人公が設定した必殺技「絶剣」は・・・・
 
オナニーと体液(精液)をコストにして、股間のイチモツを強靭な剣に変えて攻撃を行うという、実に変態チックな大技なんですっ!(マテマテwwwwwwwww
 
 
なので必殺技を使う時には、まずズボンのファスナーを下ろすところから始めなければなりません(wwwww


 
 
そして絶剣を撫でるようにしながら必殺技をl繰り出す動作を行うのです(汗www






 
 
ちなみに・・・・
戦闘時のこのシーンの時だけ、主人公には声が付きます(爆wwww
発売ブランドの公式サイトでは主人公の声の担当については声優さんの名前を明かしていませんが、声の変態度質感などから古河徹人さんではないかと言われています。
 
 

 
 
この主人公の声を担当している声優さんの演技が実に素晴らしく、敵将との駆け引きを下ネタ全開で行うシーンが何度もあり、そのシーンを読むたびに大爆笑させていただきました。


 


 

 




 

 
上記のシーンは、そんな大爆笑できる戦闘シーンのほんの一部です。
これを読んで興味を持ってくれた人には、ぜひこの「景の海のアペイリア」をプレイして、その面白さを体験してほしいと思います。
 
 
 
 
景の海のアペイリア」の面白さの説明が、主人公の変態具合に偏ってしまいましたが、このゲームのシナリオはかなり秀逸です。
 
一見すると、デスゲームVRMMOからの脱出という、いまや類似品ばかりの定番設定にタイムループやタイムパラドックス、二重スリット観測機を使った量子観測実験、量子脳理論、多世界解釈、単一世界解釈論、自我をもったAIアペイリアを狙う謎の人物(組織)、主人公らをタイムリープさせている犯人、クローン、スワンプマン、そしてデスゲームの首謀者などといったいくつもの要因が複雑に絡み合って、なかなか物語の真相の尻尾を掴ませてくれません。
(ちなみにこの物語の舞台となっている時代は2045年前後なので、なまざまなテクノロジーが今よりもかなり発達しています)
 
ラストで主人公らがいた世界の真相が解き明かされた時に、そうしたすべての謎や矛盾が一気に解消する、シナリオの組み立て方は素晴らしいとしか言いようがありませんでした。
 
 
 
 
あと・・・・
主人公が偶然生み出した自我をもったAIのアペイリアちゃんが、可愛すぎて、可愛すぎて・・・・

 
ちなみにこのアペイリアちゃん、生まれた直後にちょっとした勘違いから、ネットにつながっている全世界のコンピュータ(717億5165万1014台※核ミサイルの制御コンピュータなども含む)を自分の管理下に置いてしまうのですが、あの無垢な瞳で「ごめんなさい」と謝られたら、主人公でなくとも許してしまいます。
 
繰り返された時間軸の中には、クローン培養器にアペイリアのNDAデザインマップを送って、クローン体(脳はナノボットでネットワークに無線接続されています)を持って主人公と生活するストーリーもあるのですが・・・・

 
えっちに興味を持ったアペイリアが主人公におなにーのやり方を教えてほしいと頼みに来たシーンでは、萌え転がりました(マテwwww

 
あと・・・アペイリアのこのジト目が癖になります(マテwwww

 
 
 
もちろんアペイリア以外のヒロインらが背負っている苦悩もかなり重いものがあり、過去にタイムリープした状態を逆に活用しながら、主人公が彼女らの障害を取り除こうと動き回る部分も、かなり物語の組み立て方が上手で、面白かったです。
 
 
 
 
最後に・・・
シナリオで少しだけ残念だったのが、ラストでの主人公たちの立ち位置が少々分かりずらかった事・・・
 
主人公らが最後に生活していた場所は、はたして現実世界なのか? それともファーストなのか?
(この件についての説明はネタバレ要素が強いので書きません)
 
アペイリアが手伝った戸籍の偽造の報告で「未だに紙媒体での管理があって・・・」みたいなことを言っていたので、おそらく現実世界だと思うのですが、だとすれば現実世界で主人公らが生活基盤を再構築するシーンが少しくらいあってもよかったように感じました。
 
 
このあたりの解釈は、おそらくその後発売されたファンディクス「景の海のアペイリアFD ~カサブランカの騎士~」の方で説明があるのかもしれませんね。
 
 
Posted at 2018/03/13 20:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | エロゲ・ギャルゲー関係 | 日記
2018年03月09日 イイね!

JAFのHAPPY BIKE!!コンテンツの「バイクオタ診断!」に、新たに“STAGE2”が登場します!

JAFのHAPPY BIKE!!コンテンツの「バイクオタ診断!」に、新たに“STAGE2”が登場します! 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のお気に入りのPCゲーム(ERGとも言う)キャラは、3月30日に、ゲームブランドの〝ASa Project〟から発売が予定されている「かりぐらし恋愛」に登場する、ヒロインのひとり新妻 ひよりちゃんです。
 
 
あれ??
ひよりちゃんは貧乳に見えるんだけど・・・
バストサイズ80!?
 
ええっ!!
 
ふつう80台の乳キャラの胸って、もっと大きく無いかぁ?(コラコラwww
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、ホームページHAPPY BIKE!!コンテンツ内の「バイクオタ診断!」に新たに“STAGE2”を設け、3月12日(月)から新規公開します。
 
 

 
 
 
JAF HAPPY BIKE!!は「楽しくバイクに乗ろう」をコンセプトとしたバイクユーザーのためのページで、日本全国の絶景スポットを見に行くツーリング動画「絶景ツーリング」や、懐かしの名車をオリジナルコンディションで撮影し、エンジン音をハイレゾ音源で視聴できる「名車図鑑」などのコンテンツを公開しています。
 
 
「バイクオタ診断!」は、バイクに関するマニアックなクイズに解答し、その正解数に応じてマニアック度を1~6レベルで診断するものです。
パーツの一部分だけを見て車名を答える問題、そのバイク独特の構造に関する問題など、難易度の高い問題を出題しています。
 
今回公開となったSTAGE2は、難易度がさらにアップしました。
国内外のバイクメーカー8社、バイク雑誌3社から超マニアックな問題が出題されています。
 

 
みんカラ内のバイクユーザーのみなさん、さらに難易度の増したSTAGE2へ挑戦してみてはいかがでしょうか?
 
 
公開日:2018年3月12日(月)午前11時
U R L :http://www.jaf.or.jp/happybike/diagnosis/
 
 
 
Posted at 2018/03/09 15:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2018年03月09日 イイね!

これはフィギュアですか? いいえプラモです! 『初音ミク』がプラモデルで登場だとっ!?

これはフィギュアですか? いいえプラモです! 『初音ミク』がプラモデルで登場だとっ!? 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のお気に入りのPCゲーム(ERGとも言う)キャラは、3月30日に、ゲームブランドの〝ゆずソフト〟から発売が予定されている「RIDDLE JOKER」に登場する、サブキャラクターの壬生 千咲ちゃんです。
 
 
巨乳なメインキャラなど同でもいいので(メインヒロインは偽乳の隠れ貧乳なのでOKですが)、この娘っ子を喰いたいデス!(マテコラwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
ホビーメーカーの株式会社壽屋(本社:東京都立川市緑町)は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の『初音ミク』とのコラボレーションを行い、島田フミカネ氏と柳瀬敬之氏によるデザインを元に『フレームミュージック・ガール 初音ミク』としてプラモデル商品化を行うことを決定し、本日(3月9日)発表しました。
 
プレスリリース(PDF)
https://www.atpress.ne.jp/releases/151669/att_151669_1.pdf

 
 



 
 
 
【商品詳細】
 
▽表情パーツは特徴的な「歌い顔」、「通常左向き」、「通常右向き」の3種が付属。
▽表情パーツは塗装済みなので組み上げただけでも設定に近い仕上がりになります。
▽マイク&マイクスタンド、スピーカードローン&専用クリアベース、初音ミク用ベースが付属。
▽初音ミクVer.4モチーフの袖なし腕パーツも付属。
▽PVC製の手首が左右それぞれ5種付属。手首は関節を含め、既存のフレームアームズ・ガールシリーズの手首と組換えが可能です。
▽瞳などのデカールが付属。
▽スカートが可動し、脚部の可動範囲が拡大。
▽背中、腰、ふくらはぎなどに配置された3mm径の穴により既存M.S.Gシリーズ、  フレームアームズ各シリーズのパーツの併用が可能。
 
 
【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】
 
フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤオリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。
色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。
フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gシリーズや、フレームアームズシリーズのパーツ、外装を使用する事が可能。
今後発売予定のFAガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガール(FAガール)がカスタマイズ可能です。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
<商品概要>
 
【商品名】フレームミュージック・ガール 初音ミク
【スケール】NONスケール
【製品サイズ】全高約150mm
【製品仕様】プラモデル
【発売日】2018年後半
【企画】株式会社ホビージャパン
【製造・発売元】株式会社壽屋
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー

 
 




 
 
 
Posted at 2018/03/09 15:36:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2018年03月09日 イイね!

釘宮理恵と島﨑信長の声優2名の声が熊本を案内してくれる「声と旅する声優音声ガイド」が本日からスタートっ!

釘宮理恵と島﨑信長の声優2名の声が熊本を案内してくれる「声と旅する声優音声ガイド」が本日からスタートっ! 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のお気に入りのPCゲーム(ERGとも言う)キャラは、3月30日に、ゲームブランドの〝ゆずソフト〟から発売が予定されている「RIDDLE JOKER」に登場する、ヒロインのひとり二条院 羽月ちゃんです。
 
 
寮長さん・・・・
そして巨乳・・・・
 

 
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
熊本メディアコンテンツコミッション協議会(会長 髙岡 利治)は熊本県内の水俣市、合志市、高森町、湯前町にある観光名所を巡る豪華声優陣による「声優音声ガイド」を本日(平成30年3月9日(金))公開しました。
 
同教会ではこれに併せて、オリジナルポストカードが当たるインスタグラムキャンペーンも同時開催しています。
 
声優音声ガイド紹介サイト http://www.kumamoto-mcc.com/
 
 

 
 
 
このキャンペーンは、熊本メディアコンテンツコミッションに参画している、水俣市・合志市・高森町・湯前町の4市町の代表的な観光名所を男性ボイス、女性ボイスで紹介するものです。
 
各市町のスポットを回り、等身大パネルに付いているQRコードを読み込むと、人気声優さんらの声による音声ガイドを聞くことが出来ます。
 

 
 
今回、女性キャラクター役を熊本出身の釘宮理恵(株式会社 アイムエンタープライズ所属)、男性キャラクター役を島﨑信長(株式会社 青二プロダクション所属)が声を担当しました。
人気声優があなたにトキメク声で熊本を案内する「声と旅する声優音声ガイド」を是非聞きに行ってみてはいかがでしょうか?。
 
 
 
【公開情報】
 
 ▽公開期間:2018年3月9日(金)から2019年3月8日(金)まで 順次公開
 ▽公開場所:水俣市・湯の児温泉(旅館・ホテル)、湯の鶴温泉(旅館)、
              エコパーク水俣(道の駅)、初恋通り
        合志市・合志市西合志図書館天文台
        高森町・高森湧水トンネル公園、上色見熊野座神社、
             草部吉見神社、南阿蘇鉄道高森駅
        湯前町・湯前まんが美術館、城泉寺、潮神社、ゆのまえ温泉 湯楽里
 ▽聴取方法 各スポットにある等身大パネルまたはポスター上のQRコードをスマホで読み込むと音声ガイドを聞くことが出来ます。
 
 
【オリジナルポストカードキャンペーン】
 

 
「声と旅する声優音声ガイド」の各スポットで撮影したお気に入り風景を、ハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿してください。
抽選で200名の方に、オリジナルポストカードをプレゼントします。
 ▽ハッシュタグ #MCC声優音声ガイド
 ▽募集期間 2018年3月9日(金)から2018年5月31日(木)12:00投稿分まで
 ▽当選発表 発送に代えさせていただきます
 
 
 
【熊本メディアコンテンツコミッション協議会について】
 
KUMAMOTO Media Contents Commission、略して「熊本MCC協議会」です。
当協議会は、全国のクリエイターに熊本の地域資源を活かした新たなマンガ、ゲーム、小説、映画等のエンターテインメントコンテンツを創ってもらい、地域活性化へつなげることを目的としています。
そのために、3つの取り組み、都市部のクリエイターへアプローチする取り組み、熊本の地域住民等への取り組み、メディアコンテンツを活用した地域の情報発信・観光振興への取り組みを柱に活動をしています。
協議会は、コアメンバー(水俣市、合志市、高森町、湯前町)、サブメンバー(熊本市、天草市、菊陽町、甲佐町)の市町で構成されています。
 
 
 
 
2018年03月08日 イイね!

来週末から『百合展2018』が全国3会場で開催されますっ♪(ぇww

来週末から『百合展2018』が全国3会場で開催されますっ♪(ぇww 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のお気に入りのPCゲーム(ERGとも言う)キャラは、3月30日に、ゲームブランドの〝ゆずソフト〟から発売が予定されている「RIDDLE JOKER」に登場する、ヒロインのひとり式部 茉優ちゃんです。
 
 
留年を繰り返している先輩キャラ・・・・・
 

 
ふむ・・・・
かわいいBBAキャラか・・・・(コラコラwww
 
 
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
 
女性同士の友情や愛情を意味する「百合」をテーマとした作品を手がけた漫画家や写真家、その他クリエイターが参加するフェア「百合展2018」が、3月17日からの東京会場をかわきりに、全国3会場で開催されます。
 
 


 
 
 
このイベントは、女性同士の友情や愛情を意味する「百合」をテーマとした、ヴィレッジヴァンガード主催のフェアです。
 
今年の「百合展」は、2016年の第1回から数えて3回目の開催となります。
写真やイラストといった表現方法にとらわれず、百合の魅力を多くの方にお伝えすることを目的に開催されてきた百合展ですが、年々多くの人たちが注目するようになり、イベントの来場者数が1万人を越える大規模イベントに成長しています。
 
今年も例年通り「百合」をテーマにした作品を手がけた漫画家や写真家が数多く参加し書籍やコラボグッズを販売いたします。
そして昨年よりも更に規模を拡大し、参加作家数が増えるだけでなく複製原画や写真作品の展示イベントもこれまでの東京・大阪に加え、今年は福岡でも開催することになりました。
 
業界を横断するフェア「百合展」を象徴するメインビジュアルは、「あの娘にキスと白百合を」の漫画家・缶乃先生と「少女寫集」の写真家・長谷川圭佑先生による描きおろし&撮り下ろし作品となっています。
 
 
 
【会期】
 
■東京会場
2018/3/17(土)-2018/3/25(日)
池袋マルイ
 
■大阪会場
2018/3/31(土)-2018/4/8(日)
なんばパークス
 
■福岡会場
4月中旬予定(近日発表)
 
※詳細は百合展公式twitter、百合展公式サイトにてご確認ください。
----------------------------------
百合展公式twitter
https://twitter.com/yuri_fair
百合展公式サイト
http:///www.yuriten.com
----------------------------------

 
 
 
 
「百合展2018」限定グッズ
ヴィレッジヴァンガード通販にて予約販売開始!

 
 
株式会社Village Vanguard Webbed(本社:神奈川県横浜市)は、百合展2018限定グッズの先行予約販売を2018年3月5日(月)から開始しました。
 
これらのグッズは、女性同士の友情や愛情を意味する「百合」をテーマとした作品を手がけた漫画家や写真家、その他クリエイターが参加するフェア「百合展2018」の開催に合わせて企画された限定グッズです。
 
豪華な参加作家陣の個性溢れるイラストの数々を用いた、こだわりの詰まったグッズばかりです。
 
百合展2018限定グッズ販売ページ(ヴィレッジヴァンガードオンラインストア):
https://vvstore.jp/feature/detail/7351/
 
 
限定グッズの一部
 






 
 
 
ヴィレッジヴァンガードオンラインストア:
【twitter】
https://twitter.com/vgvd
【Facebook】
http://www.facebook.com/VillageVanguardOnline
【instagram】
http://instagram.com/village_vanguard
 
関連情報URL : http:///www.yuriten.com

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
4567 8 910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation