• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

レガ子に徴兵(リコール)がかかったので、入隊(入院)させてきました(汗笑

レガ子に徴兵(リコール)がかかったので、入隊(入院)させてきました(汗笑 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、同人作家ぬこみるくさん個人誌の「Tlier」からの1枚です。
 
 
あぁ・・・・。
 
モフりてぇぇぇ・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
ブログの更新が1カ月以上も空いてしまいました・・・(滝汗
仕事が忙しくてブログを書く精神的余裕が無かったのですが、かむっさんは一応生きています(苦笑。
 
 
世間一般で言うところのGW(大型連休)・・・
かむっさんは雑誌締め切りの仕事(休日出勤&徹夜勤務)やセミナー勉強会で潰されてしまったため、5月9日~15日までを代休を使った7連休にして、1週間遅れのGWを満喫中です(汗笑。
 
 
 
先月(2019年4月11日)に自分が乗っている3代目レガシィ(BH型/BE型)に対するリコール修理の発表をスバルが行いました。
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_04_11_7099/

 
リコールの内容は、ブラックフェイスメーターの基盤不具合への対策との事。

 
 
なので、連休になっている間にこのリコール修理を片付けてしまおうと思い、先日、いつもの馴染みの自動車修理工場(ボディショップイトウ)に連絡を取り、本日レガシィを預けてきました。
 
 
今回のリコールは、単なる部品交換ではなく、メーターを外して分解し、内部基盤の絶縁処理を行う内容のため、処理になれているディーラーの整備員でないと作業が難しいとのこと。
なのでレガシィを最低でも1泊以上(できれば2泊以上)ディーラーに預ける必要があるとのことなので、ボディショップイトウさんで代車を出してもらい、レガシィと入れ替えてきました。
(単なる部品交換であればボディショップイトウさんでも対応できるそうなのですが・・・)
 
 
まぁ・・・
全く面識のない正規ディーラーに自分が直接持ち込むよりも、新車販売で取引関係にある修理工場経由で持って行ってもらった方が、改造個所が理由での門前払いを受けないのではないでしょうかね‥‥(苦笑。
 
 
 
で、レガシィの代わりに預かってきたので、ekスポーツもどきの軽自動車(ぇ。


 
なんで〝もどき〟かというと・・・・
外見はekスポーツなのですが、中身はノンターボの4WD仕様なので・・・(苦笑www



 
 
明日の食料買い出しは、このekスポーツもどきのリアゲートに食材を詰め込むことになりそうだな・・・・
・・・
・・・・・・って、
修理工場さんとこのハンディー掃除機が入ったままじゃん(苦笑wwww


 
探しているといけないので、このブログをアックし終えたら電話入れて一言報告しておこう・・・(汗www
 
 
 
ちなみにレガ子が帰ってくるのは13日の予定です。
 
 
Posted at 2019/05/10 14:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2019年04月03日 イイね!

妻がパソコンを買い替えっ! なんと我が家の最速マシンにっ!

妻がパソコンを買い替えっ! なんと我が家の最速マシンにっ! 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵も、人気プロ絵師のてぃんくる先生の「てぃんくるイラストレーションズ Sextet Tea Party 天使の3P! 」からの抜粋です。
 
 
かむっさんのパソコンは、最近ブラウザ(Firefox)が頻繁に落ちます・・・・。
 
長文のブログを書いている最中に落ちると、もう泣くしかありません・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
妻のパソコンは、これまで主に自分や息子からのおさがりパーツを寄せ集めたものを使ってもらっていたのですが、あまりにもスペックが低すぎて、最近は何をやるにもストレスが溜まっていたようで・・・・。
 
そしてそのストレスがついに爆発して、妻がパソコンを新調する事態に発展しました・・・。
(ちなみに、購入費は全部妻が出しました・・・(汗))
 
そのパソコンが先日届いたそうで、花見からの帰宅後は、その新しいパソコンの設定を息子と一緒にしていました。
 
 

 
購入したのは、アキバに本店があるパソコンショップ「ツクモ」が販売している、オーダーメイドタイプのゲーミングPC・・・(汗ww。
 
 
オーダー票のスペックを見ると・・・
我が家で一番スペックが高い最速マシンになっていました‥‥(滝汗。

 
 
 
セッティングをしながら思った事・・・・
 

 
このマシンで『Fallout 76』(フォールアウト76)を遊びてぇぇ・・・(コラコラwww
 
 
 
ちなみにこのパソコンのお値段は12万円くらいだったそうです・・・・(苦笑。
 
 
Posted at 2019/04/03 23:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2019年04月03日 イイね!

連続徹夜勤務明けの花見と登山は最高だぜっ!(マテwww

連続徹夜勤務明けの花見と登山は最高だぜっ!(マテwww 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵も、人気プロ絵師のてぃんくる先生の「てぃんくるイラストレーションズ Sextet Tea Party 天使の3P! 」からの抜粋です。
 
 
今週のかむっさんは、月曜日から今日まで職場に二連続徹夜勤務でお仕事をしていました。
 
さすがに月曜の出勤から三日目となる今日は、疲労感がMAXコーヒになっていた為、朝に作業内容の引継ぎだけをして、午前11時すぎに退勤させていただきました。
 
先週も2回徹夜産業で勤務したし・・・。
 
てぃんくる先生の可愛い少女絵でも見て萌えていないと、やっていられません!(ぇwww
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
上記のような理由で、今日は午後2時ぐらいに帰宅することが出来たのですが、飯能駅から自宅までの移動中にレガシイの車窓から見えた飯能中央公園の桜がキレイだったので、自宅に帰って妻と息子をピックアップして桜見物に行ってきました♪
 
花見に行った会場は、飯能市内で天覧山のふもとにある『中央公園』です。
ちょうど「さくら祭り」も行われていて、屋台なども出ていました。
 



 
 
 
せっかくなので、先日購入した新しいデジカメ『SONY DSC-RX100M2』の機能テストも行うことにしました。
なので上記の写真を含め、今回このブログに掲載する写真は、リサイズ以外の加工は一切行っていません。

SONY DSC-RX100M2』が持つ画像の再現力がどれくらいなのかを試しました。
 
 
 
まずは、桜の花びらに向かって、ズームで引き寄せて撮影しました。
今日はやや風が強かったため、桜の枝が結構揺れていた中での撮影です。



 
「プレミアムおまかせオート」のモードで、シャッタースピードは1/640~1/800秒ほどでの撮影でしたが、けっこうしっかりと桜の花びらが撮れています。
特に一番下の枝垂れ桜は、枝の揺れが結構激しかったため、ブレによるボケを覚悟していたのですが、きちんと写っていました♪
 
 
 
次は「スイング撮影」のモードを使って、パノラマ撮影にチャレンジです。
このモードは、カメラのシャッターを押しながらゆっくりと横方向にカメラを動かすことで、複数枚に分けて撮影した画像を自動的に合成し、パノラマ画像として仕上げてくれるモードです。


 
自分の設定のやり方が悪かったのか、やや露出オーバー気味になってしまいましたが、上手に写真がつなげられており、しっかりとしたパノラマ画像になっています♪
これは・・・もうフォトショップはいりませんね‥‥(汗wwww。
 
(露出オーバーになった理由は、帰宅後に判明しました。
 カメラの露出補正の設定値が+2.0になったままだったの原因です(汗)
 
 
 
せっかく家族で中央公園まできているので、すぐ隣にある天覧山に登ることにしました(ぇww。
 
時間帯はすでに午後4時を回っていたので、急いで登っていきます。
夕方になり、木々によって日差しが届かない薄暗い山道も結構明るく撮影できています。



 
このあたりの画像は、「オートHDR(ハイダイナミックレンジ)」が上手く働いているようで、普通に撮影すると黒つぶれを起こしてしまうような影の部分も、1回のシャッターで連写した3枚の画像をカメラ内で高精度に自動合成することで、人間の目で見たままに近い階調で再現してくれています。
 
これは便利な機能です♪
 
 
そしてあっという間に天覧山の山頂へと到着。

 
195メートルの低い山であることと、小学校の低学年の遠足にも使われるほどの、安全で短い登山コースのため、スカート姿の妻も山頂まで登れました(苦笑。

 
 
せっかくなので、展望台からもスイングモードによるパノラマ撮影を。

上手にパノラマ撮影できているのに、露出補正の設定を間違っていたことが恨めしいです・・・・。
(仕事などで使って露出補正をいじった時には、最後にゼロに戻すことを習慣づけないとまずいですね・・・)
 
ついでに、上記のパノラマ画像の右端に写っている、最近開通したばかりのバイパスの方をズームで撮影してみました。
まずは、光学ズームの限界に近い約4倍での撮影です。

 
次にデジタルズームでの限界値である14倍までアップしてみます。

けっこう寄れるもんですね・・・。
でも、さすがにこの倍率になると、手振れが凄くて・・・(汗。
 
 
下山路は、別ルートからの寄り道も・・・・(苦笑。





 
上の画像のうち下の方にある岩場ルートの方は、妻の格好(スカート姿)では無理なので、自分と息子だけで行ってきました(苦笑。
 
 
 
天覧山から下山後は、ふもとにあるこの池の向こう側にある〝ヤマノススメの聖地〟ともいえるコンビニ「タイムズマート・飯能店」へ・・・(ぇww。


ちないに上に載せた桜のアップの写真が、今回撮影した中で一番のお気に入りです♪
 
 
ところで、この「タイムズマート・飯能店」がなぜ〝ヤマノススメの聖地〟かというと・・・・
 
店内にヒロインら4人を、ほぼ等身大で製作したフエルト製の人形が飾ってあるから・・・(ぇwww


 
でも今回このお店に立ち寄ったのは、この人形を見るためではなく、ここのお店で売っているアイス(ソフトクリーム)を食べるため。
なんと、種類が多い時には39種類もあるぞうです。

 
自分は「桜もち」、息子は「柚子」、妻は「メロンソーダ」お味のアイスを頼みました(苦笑。
 
 
 
美味しいアイスを堪能した後は、臨時駐車場の裏手にある、ヤマノススメにも登場した遊歩道を散策してから、午後5時半ごろに帰宅しました。



 
 
Posted at 2019/04/03 23:13:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記
2019年03月31日 イイね!

安全靴を新調しました♪

安全靴を新調しました♪ 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、人気プロ絵師のてぃんくる先生の「てぃんくるイラストレーションズ Sextet Tea Party 天使の3P! 」からの抜粋です。
 
本当はコッチにしたかったんだけど、運営からの魚雷が怖くて・・・(ぇwww。
 
しかしてぃんくる先生が描く少女は、可愛いねぇ~~。
(かむっさんの好みにドストライクです♪)
 
てぃんくる先生がキャラデザをした某アニメ(原作はラノベ)の主人公が『小学生は最高だぜ!』と叫んだ気持ちがよ~~くわかります(マテコラwww。
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
かむっさんは、クルマの整備や日曜大工の作業時には必ず安全靴を履くようにしているのですが、今使っているものは5年以上前に購入したものなので、かなりくたびれてきてしまいました。
 

 
特に右側の靴底には穴が開いてしまっているため、水たまりに足を突っ込むと、その穴から浸透した水が靴下にまで濡らしてしまう始末‥‥(涙。
 
さすがにそろそろ限界だと感じたので、安全靴を新調することにしました。
 
 
 
実は2足買いました。
 
一つ目は、以前使っていたのと同じような運動靴っぽいデザインの安全靴です。

こっちは結構軽いので、普段使いにも使えそうな感じです♪
 
 
そして二つ目は、革靴っぽいデザインの安全靴。

こっちはけっこうな重さがあるのですが、靴底の作りなどもしっかりしております。
重ささえ気にしなければ、雨の日などの通勤にも使えそうです(ぇwww
 
 
 
これで、また5年くらいは戦えます(マテwww。
 
 
Posted at 2019/04/01 00:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファッションの話とか | 日記
2019年03月25日 イイね!

しまむらでお洋服を買い足しましたっ♪

しまむらでお洋服を買い足しましたっ♪ 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、漫画家の大塚志郎先生の単行本『びわっこ自転車旅行記 第1巻』の表紙絵です 。
 
女性主人公視点の自転車モノですが、主人公らが無計画のバカぞろいで面白いデス(ぇwwww。
 
あと・・・
ヨコチチの感じが素晴らしいデス(コラwww
 
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
かむっさん、ここ数年でお腹周りがかなり太くなりました‥‥(涙。
まだ数回しか履いてないジーンズとかがことごとく入らなくなり・・・・(しくしくしく。
 
なので、新しいジーンズの調達もかねて、冬物処分特価セール中のしまむらに行ってきました(苦笑。
 
いっぱい買っちゃいましたっ♪(汗

 
 
まずは、問題のジーンズ・・・。
遅着室でいろいろ履いてみたら、ウェスト82がちょうどいいという結果に・・・・・。

 
ちなみに値札は2900円ですが、特価日で2000円で買えました。
5年くらい前は、76とか73とか穿けたんだけどなぁ・・・・(しくしくしく。
 
 
 
それと、紳士モノのシューズが値札から半額特価だったので、このビジネスシューズも・・・・。

 
今使っているビジネスシューズ・・・靴底が摩耗してタイヤパターンが無くなってしまい、雨の日はやたらとスリップするので‥‥(汗www.
 
 
 
あとは、特価処分品の冬物コーナーで、春先に向けていましばらくは着れそうなものをいくつか見繕いました。
(飯能の山間部は、朝や夜は結構気温が下がるのよ・・・・)
 
かむっさん、腹は肥えても、胸まわりはちっぱい・・・・じゃなかった、結構細い体格なので、モノによってはMサイズでも十分着れます♪
 
 
グレー系のカーデガンとか・・・

 
 
モノトーン系のセーターとか・・・・

 
 
表面がベロア調のパーカーとか・・・

 
 
表面がスエード調で、裏面が起毛のもこもこになっているシャツとか・・・


 
 
Yシャツ代わりにも使えそうな、重ね着風のシャツとか・・・

 
 
 
このほかにも息子も一緒に行って、自分の洋服を買っていたので、結構な量になってしまいました(汗wwwww。
 
 
これでしばらくの間は洋服買わないで済むかな?(ぇwww
 
 
 
 
しかし・・・・
 
自分か着る洋服より、娘っ子(ドール)たちに着せる洋服の方がはるかに高価って・・・・(汗笑。
 
 
 
Posted at 2019/03/25 01:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファッションの話とか | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation