• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

明日退院

18日に入院を告げられた時は正直焦りましたが、先程主治医から福音を授かりました(^^)

明日21日に退院です。

入院した科が頭痛とはかけ離れた所なので周りの方々からは何故頭痛でココに?的視線を感じましたけどね^^;

別に病室に空きが無かった訳でもありません。

隣のベッドの方も同じく明日退院!

何にしても大した事が無くて良かった(*^^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/20 19:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年12月21日 3:37
早々に退院出来そうで良かったですね!

健康が一番♪
これからは今まで以上に気をつけてね!
コメントへの返答
2012年12月21日 6:23
ありがとうございます

意識して沢山水分を摂るのは今の季節シンドイけどまたアノ痛みを味わうよりマシですし、薬漬けになるのも本位ではないので^^;
2012年12月21日 12:00
こんにちは。
冷たい飲み物は難しいですが、
温かいお茶とかは飲めますよ!
いつも温かいお茶を水筒に
入れておくと良いですよ!
コメントへの返答
2012年12月21日 21:35
栄養士の方に全く同じ事を言われました。

masa369さんは何でもお見通しですね(^^)


2012年12月22日 2:42
言われましたか!(笑)
コーヒーとかは利尿作用が強いと思いますので、
オススメは麦茶のホットです。
うちはじいさんが緑茶を薬の関係で飲めないので
年中麦茶を沸かして冷蔵庫に入れています。
飲む時は家なんでチンしています。
出先ではお湯ですね。(^_^;)
仕事は健康に全然関係無いのですが、
色んな病気を持った部下のお陰で詳しくなりました。(^_^;)
最近は部下の内科の先生にアドバイスしています。(笑)
発想が医者じゃ思いつかないらしく
斬新で良いらしいです。
指導料くれ!って言っています。(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 14:47
コーヒーはカフェインの刺激が強いので、もし飲みたいならノンカフェインの物も有るそうなので成分を確認して選ぶ様にと教えられましたが、これはどんな飲み物にも言えますね。

正直面倒ですけど、早く習慣になれば良いなと思います。

こういう事って病気にならないとナカナカ気を付ける事が無いと思いますが、私達もいずれは老いていくので今後の生活を過ごして行く中でとても有意義な知識ですよね(^^)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation