• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

SOUND MAPPING SYSTEM

SOUND MAPPING SYSTEM ホンダのN-WGNの純正カーオーディオシステムであるサウンドマッピングシステムを試聴しました(^^)

試聴車はオプションのデッドニング等が施工されてない車両。

パッと聴いた感想は、ああ、カーオーディオだなって感じで、比較的クリアな印象で少々線が細い感じがしましたが、タイムアライメントを使ってないのでとても好感が持てます(^^)

フロントセンターのウーファーは17cmと小ぶりで、25cmクラスのモノみたいにズ〜ンと鳴る訳では無く、従来であればドアスピーカーに担わせてた帯域をセンターのウーファーに分業させたって感じで、コレがナビ内蔵アンプという事を考えればとても良いんじゃないかな。

ツイーターが金属ドームなのでソレっぽい音がしますけど、何せバリバリの新車でシステムも新品なので、三〜四週間程鳴らし込めばイイ感じに角が取れて落ち着く様に思います。

全体的に言えるのは、比較的クリアで耳に優しいが線の細い音で、チョットだけ暖か味が有るって感じです。

社外品の一組五万円前後のスピーカーと同等で、良くも悪くも内蔵アンプの性格がそのまま出てる様に思えます。

コレで完結しても良いんじゃないかなって私は思いますが、欲を言えばもう少し自然な音色?で鳴って欲しいですね。

でも、これが本当に自然に鳴ったらホント恐ろしい存在になりますな(^^;



*追記*
N-WGNではなく、N-BOX SLASHの間違いでしたm(_ _)m

※更に追記※
内蔵アンプと書きましたが、どうやら外部にアンプが有る様です。


聴いた感じがナビ内蔵アンプっぽい出音だったので率直に感じた事を書きましたが、やはり鳴らし込んでる時間が足りないのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/11 21:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 22:34
概ね良かったって事かな?
これシリーズの車に流用出来るなら嬉しいですね!
コメントへの返答
2015年1月11日 23:10
分かり難い表現で申し訳ないですm(_ _)m

デッドニング無しでも社外のミドルエンドと同等だと感じますし、もう少し中域が出て自然に鳴ると本当にヤバイです!
是非一度聴いてみて下さい。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation