• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月29日

ワゴンRを引き取りに行って来ました。

ワゴンRを引き取りに行って来ました。 継続検査を終えたワゴンRを引き取りに行って来ました!

2015年2月にフロント左右ロアアームのブッシュのヒビ割れの為に社外優良品?のGMB社のロアアームと交換したのですが約7千キロ程で右ロアアームのボールジョイントにガタつきが出たので右ロアアームのみ純正品と交換し、ソコから8万キロ走破しての今回の継続検査に向けた点検整備に於いて左側のロアアームのボールジョイントのガタが見付かり、新品部品と交換しました。


GMB社の部品ってアフターパーツという事も有りますが、純正品より持たないんですかね?

七千キロ後から交換した純正品の方は何の問題も無いですし。

まあ、七千キロでガタが出たGMB社のロアアームはメーカーに問い合わせた上で送ったけど、三年以上経った今現在も何の返答もございません。

もしかするとこういうケースって私だけなのかも知れないけどさ、コレが会社と言う名のダムに空いた小さな穴とはならない事を祈ります。


さて、ロアアーム以外の状況に関しては特に問題も無く、1時間程の帰宅の道中を感触を確認しながらの走行でしたが直進安定性が良好です♪

普段ワゴンRは殆ど運転しないので常にコンディションを確認してる訳では有りませんからこんな時にでもジックリと確認しないとね。

エアコンフィルターの交換後のヒーターの効きも悪くなかったです。

ですが気になった事も有りまして、ラッケージ付近からガタガタと音がします。

恐らくコレはスペアタイヤ付近で何かがガタガタしてるモノと思いますので機会を見て異音?を撲滅しようと思います。

で、今後心配されるのがエンジンとミッション関連ですが、現状でオイル漏れとか無いし此処は行く所まで行く事になりそうです♪
ブログ一覧 | ワゴンRスティングレー
Posted at 2019/01/29 21:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

首都高ドライブ
R_35さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2019年1月30日 0:08
純正は高いけど、品質基準はやっぱり高いんでしょうね!
古い車になると純正部品がなかなか手に入り難くなりますが、その場合のアフターパーツは見極めが必要って事ですね!
コメントへの返答
2019年1月30日 0:47
純正は侮れないなって感じです。

アフターパーツは純正よりは持たないと腹を括って使う必要は有ると思いますが、こんな経験をしてしまうと慎重にならざるを得ないですね。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation