• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月23日

被膜の弱いLightning-Digital AVアダプタを熱収縮チューブで補強?してみた。

被膜の弱いLightning-Digital AVアダプタを熱収縮チューブで補強?してみた。 Lightningケーブル対応のiPhoneを画面ミラーリングする為の有線アダプタである

【Lightning-Digital AVアダプタ】



価格が高いと言う方々が多いが、大概のモノは画面ミラーリング出来るスグレモノなだけに私は寧ろ安いとさえ思います。

ただ、ネガティヴな面が有るのが残念。

・擬似1080p
・接触不良
・被膜が弱い

特に問題なのが接触不良と被膜の弱さでしょう。

接触不良に関してはHDMIケーブル端子部の接触不良が多いのですが私の場合も例外では無く、当初はボンドで固めてしまおうかと考えましたが、接点復活剤を塗布する事で解消された事は過去記事に書きました。


次に被膜の弱さです。

Apple純正品は兎にも角にも被膜が弱い!

なので熱収縮チューブを使って補強?してみました。

先ずは3ミリ径のチューブを切って二つ程被せます。



こんな感じ。



そしたら8ミリ径のチューブを通します。


何故最初に3ミリ径のチューブを二つ被せたかと言うと、単に8ミリ径のチューブを通して炙っても収縮し切らずピッタリとフィットしないから3ミリ径のチューブを二つ被せる事でケーブル部を太くしたって訳です。


炙って完成!



無理な使い方さえしなければ長らく使う事が出来ると思います。
ブログ一覧 | モバイル・インターネット関連 | 日記
Posted at 2019/03/23 11:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輩からの手紙
マイタクさん

北朝鮮のミサイル等関連情報(令和7 ...
どんみみさん

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

石橋を叩いて渡らない
kazoo zzさん

はじめましてdark222さん
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2019年3月23日 12:40
出来ればワイヤレスでミラーリングしたいですね!充電もあるし、配線だらけになりますもんね!ケーブルとか面倒いです。(笑)
コメントへの返答
2019年3月23日 13:08
単にミラーリングだけならワイヤレスの方が良いのですがデータ通信が絡むと話は別です。

又、使い放題のWi-Fi環境なのか、制限は有るがWi-Fi環境なのか、モバイルデータ通信なのかで適した物が違って来ますし、ミラーリングと言っても純然たるミラーリングなのか、ストリーミング再生なのかでも違って来ます。

この辺りが解って来るとLightning-Digital AVアダプタの良さが分かると思います。

プロフィール

クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 567 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation