• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

知ってれば社外品は使わずに純正部品を注文してたのに!

今日はフロント駆動廻り・懸架装置廻りの整備を行いましたが、先ずはコチラを。



コレは予備のナックルに使ったハブベアリングです。

ダイハツ純正部品ですとNTNのベアリングが使われており・・・


よく見るとインナーレースとシールの間に少し隙間が有るのが判りますか?

そしてコチラ!


コレはハブに残ったインナーレースを抜いてる最中なんですが、削ってあるのはベアリング抜きのプーラーを噛ませる為なんだけど、よく見るとインナーレースに何か付いてますよね?

純正部品(NTN)にはこの様なモノが付いてます。

この件に関する記述が有るかと思ってみんカラ内を調べてみるも、ハブベアリングを交換しました記事は沢山有れど、残念ながら私の検索能力では知りたい情報はヒットしませんでした。

しかし幸いな事に部品図?をUPしてるユーザーさんが居まして、お陰様でコレに関する謎が解けたのと確認の意味で予定してる1年点検の入庫先の工場長さんに訊いてみたら、純正部品だとその様になってるとの事で、純正部品には予め打ち込んであるラシイ。

コレに関しては新品が届いたら完全に判る事なので楽しみにしてます(^^)
ブログ一覧 | ミラジーノ1000
Posted at 2022/04/09 21:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

雨色の残像
きリぎリすさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

夏の日の2025
ハコにゃんさん

この記事へのコメント

2022年4月9日 22:57
ん...。
純正部品が入手出来るならやっぱり純正品が良いですね。
社外の同等品は何かありますね。
コメントへの返答
2022年4月9日 23:23
元々のNTNのベアリングですが、刻印されてる番号で探してみたんですけどネットショッピングでは売ってる所が見付からないのと、予備のナックルは定期点検や継続検査の時にしか使わないので社外品でも良いかと思って業者に適合する物を選んでもらったのがKoyoの物だったので信じて注文しましたが、その後にナックルを分解してみたら後の祭りでした。

どうやら元々のベアリングは自動車メーカー向け特別品の様なので、同じ作りの社外品は恐らく無いでしょう。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation