• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月06日

あれからの経過。

11月3日に電撃丸を投入したバッテリーの経過になります。

【11/3】 12.1V:40%(投入前)


【11/5】 12.3V:60%(投入後)


【11/6】 12.3V:60%



投入前に比べて明らかにセルモーターの勢いは強くなりましたが比重は1.7です。

現時点で購入から3年8ヶ月。

電撃丸の効果が有った事は間違い無いと思いますが、この冬を乗り切るのは極めて厳しい状況と考えます(^^;

そこで一度放電してから充電!

充電完了時から1時間放置で12.8V:100%でしたが、車載して30分後に測ってみると12.6V:80%と、やはりバッテリーのコンディションは良くないみたいね。

恐らく夕方測ると12.2V:60%位に落ちてると思います。


対してサルフェーションが視認出来る軽トラの方ですが・・・



午前中に少し乗ってから午後に測ってみたのですが、やはりコッチの方が調子がイイです。

比重は1.22なので、お店とかで測定されると交換時期ですよって言われるレベルですが、私的にはもうひと冬越せる状況かなって感じです。


こうしてみると、サルフェーションが視認出来なかった方はバッテリー自体が寿命である可能性が高く、サルフェーションが視認出来た方は来年も使えそうな期待が高まります。

つまりザックリ言うと、サルフェーションが視認出来る方のバッテリーの天寿が5年だとすると、電撃丸+電撃ゲルマの投入等が無かったら4年経たずに交換って事になった可能性が有りますので、サルフェーションがバッテリーの癌だとすれば、癌を治療した事で本来の天寿である5年を全う出来る見込みが立ったという事ですかね?


現在比較してるバッテリーは、前の愛車で2個積みしてたのを引き継いで使ってますが・・・




現在の愛車と軽トラに振り分け、其々使って行く内に何かしらの差により今の状態に成ったのでしょうが、何も手を打たなければ当該バッテリー達にのみ関して言えば概ね4年で交換って感じですよね。

そして此処までの事から、当該バッテリー達に於いては電撃丸+電撃ゲルマの投入よる効果は確認出来ましたが、個体差や状況により効果の度合いは違ってますので過度の期待は禁物でしょうね。


しかし、サルフェーションが視認出来た方のバッテリーが思いの外調子を上げたのは一体何故に?

まあ、私なりに思う事は有りますが、あくまで仮説なので割愛します(^^)
ブログ一覧
Posted at 2023/11/06 14:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

復調して来たので載せて試してみた。
☆U・N・I・C☆さん

あのバッテリーはあれからどうなった?
☆U・N・I・C☆さん

復調の兆しが・・・
☆U・N・I・C☆さん

どういう経緯か解らないが状態が良く ...
☆U・N・I・C☆さん

復調させられず(涙)
☆U・N・I・C☆さん

この記事へのコメント

2023年11月6日 15:45
んー。
今NBOXは常時録画なので定期的にバッテリーの充電(トリクル充電機)を行っていますが、最近はアイドリングストップする頻度が下がって来ている気がします。
そう考えると今のバッテリーのメンテナンスって考えると今以上の頻度でメンテナンスすれば、長持ちはするでしょうけど、手間暇掛ける位ならいっそのこと新しいのを買うのも選択肢に入れた方が良いかも知れないと思いました。
コメントへの返答
2023年11月6日 16:52
バッテリーが〇〇B19L(R)であれば、そもそも価格自体が結構安価な物が多いのでケミカルを投入したり充電したりデサルフェーターを購入して取り付けたりするよりも、2年〜3年で新品と交換した方が手間・コスト・燃費・精神面に於いても良いと思います。

対して、手間やコストを掛けるのであれば極力無駄を抑えて効果的に行いたい所ですよね。


何にしても『どう考えるか?』でしょうから正解など無いと思います。

特にデッカいバッテリーの場合だとバッテリーの価格が軽自動車用の2倍〜3倍以上はザラなので、流石に短いスパンで交換するのは躊躇いますので或る程度コストを掛けたり手間を掛けるのも頷けます。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation