• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月04日

エンジンオイル交換前の濯ぎ♪

私の愛車のオイル交換をしたのですが、今回は交換前に濯いでみました。

濯ぎに使ったオイルはクルザードのSP 0W-20で、使った理由は柔らかい方が良く濯げるラシイからです(^^)


《抜いた廃油》


如何にも廃油って感じですね。


《濯ぎ1回目》


実際はもう少し透明度が有るのですが、ほぼ真っ黒です(^^;

ゲージで見ると汚れて無い様でも実際はこんなに汚れてます。

コレが一般的なオイル交換後のエンジン内のオイルの状態と言えると思います。


《濯ぎ2回目》


濯ぎ1回目と比べ、かなり透明度が上がったので濯ぎは此処までにして本交換します。


2回目の濯ぎ後にフィルターを交換し、クルザードの10W-30で本交換して10分程回してからサンプル用として抜いたモノです。


未だ少し濁ってますがこんな感じです(^^)



この手の事をしたのはコレで2回目ですが・・・

『3,000km〜5,000kmで通常のオイル交換をしても、こうして見ると新油にも関わらず真っ黒だ』

『濯ぎには粘度の柔らかいオイルの方が効果的な様で、この結果から柔らかいオイルで濯ぐ場合は1回の濯ぎで十分だと思う』

『2回濯いだ後は何かトルクが細くなった様な気がする』



精神的には満たされるが高コストやね(笑)
ブログ一覧
Posted at 2024/09/05 00:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CVTオイル交換
Nicolas Kenjiさん

オイル交換サイクルのお話
kent_alexさん

ブレーキオイル交換
Nicolas Kenjiさん

オイル交換しました。
和@白86さん

すぐ黒く汚れるオイルが良いオイル?
ukiponさん

たまにはオイル交換
kana2312さん

この記事へのコメント

2024年9月5日 11:22
やるなら激安のオイルでしょうが、もったいないですね!
しかも工数アップで手間も掛かるので、
現実的でないです。
やるなら抜く前に入れる洗浄剤かなぁ?
コメントへの返答
2024年9月5日 16:52
そこは各々の考え方次第でしょう。

この記事は『私はこうしてます』と言うモノでは無く、こういう事をするとこんな感じですといった類いのモノですから。
2024年9月5日 17:30
今回検証したって理解していますよ!

普段家で何気なくやっているペットボトルや牛乳パックの洗浄でも1回目は色が出て、2回目は色が出ていませんでした。

そう言えば圧送式のATF交換はこれを機械で自動でやっていましたね!
洗浄?濯ぎには法則みたいなのがあるんですかね?

2回濯ぎ後にトルクが落ちた気がするって云うのは柔らかいオイルを使った為に密閉性が落ちたんじゃないですか?
コメントへの返答
2024年9月5日 18:31
トルクの件ですが、今回は0W-20+ベルハンマー7→10W-30+SOD-1 Plusにしてますので粘度は硬くなってます。

以前濯ぎ交換した時は5W-30同士でしたが同様にトルクが細くなり、何が作用してるのか分からないですが私の愛車で2回濯ぐとトルクが細くなった様に感じます。

正直な所、濯ぎに関してはこんな具合なのでわざわざ濯ぐ必要は無いと思いますが、濯ぐという観点から見れば粘度が柔らかくてシャバいオイルの方が効果的みたいです。

又、オイルの指定がOW-20や、それより柔らかいオイルのクルマだと交換時の抜け⁇が良いという事になりますね。


私がやったATF交換のやり方は好ましく無い方法ですが、或るINとOUTのホースを外して抜きながら入れたので循環式に相当すると思いますが、同じ量を使うなら希釈式より効果テキメンで透明度が違いました。

プロフィール

クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日は北上! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 01:29:18
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation