• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月18日

充電環境を考えてます(^^)

TYPE-C対応のiPhoneにしたので、TYPE-Cに対応した充電環境にして行かないといけませんね(^^;


私自身初のTYPE-C対応端末はポケットWi-Fiですが、それに対応させるべくクルマ用の充電器を買ったつもりが、最近或る事に気付きました。

実は・・・




充電器だと思って買ったコレらが充電器では無くて『USB電源』だったんです(>_<)

充電してると特にiPhone SEが結構熱くなるのでおかしいと思いつつ使ってましたが、30Wの充電器を調べようと思って各メーカーのHPを調べてる内に、どうやら画像の二つは充電器では無い事が判りました。

そこで急遽、密林でコチラの『充電器』を購入。




早速使ってみたらiPhone SEは熱くならないし、相応に制御してる事が見て取れました。

又、TYPE-C側は20Wなので、iPhone 16付属のケーブルを使えば超高速でiPhone 16が充電出来ます♪

そんな事から此れ迄私の愛車とムーヴで使ってたモノを確認してみたら、ムーヴで使ってるAnkerのコレ以外は・・・


全てUSB電源で、充電器ではありませんでした(^^;

ムーヴに車載してるfireTVstick+HDMI→RCAアダプタはUSB電源でOKなので取り敢えずは良いとして、何にせよ充電器が最低でもあと一つは必要です。

今後は気を付けたいと思います!

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハスラーにPD40W Type-C ...
親方@千葉さん

スマホの熱暴走対策!
☆U・N・I・C☆さん

iPhoneはSEシリーズの方が身 ...
魂@さん

ライズハイブリットにOttocas ...
BLADE7959さん

この記事へのコメント

2025年4月18日 20:42
最近の車(うちのNシリーズとか)はUSBジャックって記載されているので差し込み口って事は家で言えばコンセントと同じですね!
なので電源ですね!
充電器だとそこから接続する機器の充電を制御するので、機器には負担を掛けず速く充電出来るって事ですね!
コメントへの返答
2025年4月18日 20:56
その通りですよね。

私が此れ迄使って来たiPhone達のバッテリー寿命が妙に短いと感じてましたが、どうやらこれが原因だったのかも知れません。

今後は気を付けたいと思います。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation