• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

検証不足だった⁉︎ 条件付きだけどiPhone&iPadのAbemaTVアプリの動画をミラーリングする事が可能でした。

検証不足だった⁉︎ 条件付きだけどiPhone&iPadのAbemaTVアプリの動画をミラーリングする事が可能でした。前にAbemaTVアプリがミラーリング出来ない事を書きましたが再度検証した所、条件付きですが出来る様です。

↓環境は以下の通り↓
iPhone 6Plus →Ver.12.4.1
AppleTV(A1469)→Ver.7.3.1
AbemaTVアプリ →Ver.12.17.0

画像はiPad2を使っての物ですが、iPhoneの場合は此処までならミラーリング出来てます。


但し!全画面表示に切り替えると固まってしまい、再度ミラーリングしようと画面ミラーリングをタップすると画面が真っ黒クロスケ状態になるのでiPhoneを再起動する必要が有ります。


一方のiPad2ですが、コチラに関しては全画面表示でもミラーリング出来てしまいました。

コレは全画面表示じゃない状態。


コレが全画面表示の状態。


画像のみでは信用出来ないと思いますがウソでは御座いません。

つーか、意外にもiPad2ではミラーリング出来てしまいました(笑)

因みに iPad2はiOS9.3.5でして、AbemaTVアプリは iOS10以前のバージョンに対応した物がダウンロードされてます。


こんな感じでしたがいかがでしょう。


iOS向けAbemaTVアプリはクロームキャストに対応してますし、第四世代以降のAppleTVやfireTVstickならAbemaTVアプリをダウンロードして視聴する事が出来ますが、今回の記事はミラーリングが出来るのか否かという観点からの記事です。


最後に結論ですが、この記事をUPした時点では条件付きながら私の環境下ではミラーリングは可能であったと断言します!
2019年09月12日 イイね!

焦った⁉︎AppleTV付属のリモコンが利かなくなった(^^;

焦った⁉︎AppleTV付属のリモコンが利かなくなった(^^;原因は判りませんが、本日何故かAppleTV付属のリモコンが利かなくなりました。

本日のAM9:00過ぎに記事をUpした時点では使えてたんですが・・・


で、調べて行くと、AppleTV本体はリモコンの操作に反応してるが画面は反応せず。

スマホのリモコンアプリからはAppleTVは問題無く操作出来る。


という事でAppleのHPで対処方法を調べ、手順に沿ってやってみたら無事使える様になりましたとさ(^^)

序でに電池を新しくしときました♪
2019年09月03日 イイね!

au HOME CUBEがトラブル。 完結編!

au HOME CUBEがトラブル。  完結編!電源を入れると立ち上がりを繰り返して使えない状態のau ホームキューブ。

電源を入れると先ずは緑の点滅。


次に黄の点滅。


そして赤。


コレを延々と繰り返すんですよね。

それで前記事に書いた通り、やるべき最低限の事をやってもダメでした。

そこでネットで調べてみたらこの電源アダプタに不具合が起き易い事を知りました。


その対処方法として、PSPの電源を使う事で何事も無かった様に動作したとの情報を得て、ならばと注文したのがコチラのエレコムのケーブル。


コレにChromecast2の電源アダプタを組み合わせて試してみる事に。

この電源アダプタは元の物と同じ5V1Aの表記が有り、測ってみたら不具合の有る電源アダプタの電圧が4.80Vに対し5.02Vでして極性も同じ。

で、イザ繋いで様子を見ていると・・・


ハイ!正常に動作しました!

コレを使わないと茶の間にWi-Fiが届かないので動作する様になって良かったです(^^)
2019年09月03日 イイね!

au HOME CUBEがトラブル。

現在使ってるauのHOME CUBEなんですが、使う為に電源を入れると立ち上がりを繰り返し全く使えません。

なので一応ひと通りやるべき事はやりましたが直りません。

次にネットで調べてみると、現在絶版となってる上にサービスも終了したとの事。

なので諦めようかと思いましたが、何か役立つ情報はないかと根気よく検索してたら出て来ました!

au HOME CUBEは本体よりも電源アダプタに不具合が起き易いらしく、電源アダプタを新しい物に替えたりPSPの物を使ってみたらアラ不思議、何事も無かった様に直ったとの情報が⁉︎


う〜〜〜ん、どうしましょ?


5V1Aのアダプタは数個持ってるがどれもUSBケーブル対応。

ならばPSP対応のUSBケーブルを用意して試せばイイんじゃね? と考え、注文したケーブルが明日火曜日に届きます。


果たしてどうなるのか乞うご期待(^^)
2019年08月24日 イイね!

多分⁉︎ AppleのLightning-Digital AVアダプタでiPhoneのamazonプライムビデオアプリをミラーリングする場合、予め最高画質でダウンロードしておけばカク付きが少ない様だ。

多分⁉︎ AppleのLightning-Digital AVアダプタでiPhoneのamazonプライムビデオアプリをミラーリングする場合、予め最高画質でダウンロードしておけばカク付きが少ない様だ。毎度お馴染みのAppleの純正品であるLightning-Digital AVアダプタは有線という煩わしさは有れど、非Wi-Fi環境下でも活用出来るのが実にすばらっ!です。


amazonプライムビデオも楽しめますし。


ですが、下記の様な本物に似せた紛い物では・・・






iPhoneのamazonプライムビデオアプリをテレビに映し出して楽しむ事が出来ないばかりかiOSのアップデートで使えなくなる事が有ります。

↓コレは純正品っぽいけど怪しい。


なのでApple純正品のLightning-Digital AVアダプタを購入の際は某ネットショッピングサイトじゃなく、定価売りでもAppleストアか実店舗のAppleコーナーで本物である事を確認して購入した方が良いと思います。


さて、表題ですが、試してみたら正に表題の通りの様に感じました。

アプリの設定でダウンロードの際の画質設定を一番最高の設定にした物に関しては実にカク付きが少なく感じましたので。

fireTVstickやChromecastをクルマで使いamazonプライムビデオを楽しむとなるとポケットWi-Fiかテザリングが必須なんだけど、コレが結構パケットを喰います。

ですが、Apple純正品のLightning-Digital AVアダプタであればアプリの設定で画質を落とす事でパケットを節約出来ますし、ダウンロードした物で有ればモバイル通信を切る事でパケットを消費しません。

コレがAppleTVだとどうなるのかは未だ検証してないので後ほど(^^)

非Wi-Fi環境下でも自宅のテレビやカーナビ
画面でamazonプライムビデオを楽しみたいけど一体どうやったらイイの?というiPhoneユーザーの方に向けて情報を発信してみましたがいかがだったでしょう?

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011 12131415
1617 18 19 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation