• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

フロントブレーキのメンテナンス

今日はGINOのフロントブレーキのパッド交換と分解整備を行いました。

約15万キロは使ったと思われるディクセルのPDローターなんですが・・・


とても良いコンディションなのでこのまま使います。

パッドも同じく15万キロ程使いましたが残2ミリ程だった事から随分と持ちましたね♪

新品のパッド。


で、コチラ。


黒い方のパッドですが間違えて注文した物です(涙)

似て非なる物ですね(^^;

キャリパーのピストンも実に良いコンディションでして・・・



判り難いと思いますが一番当たりのキツイ所でさえこんな感じでしたのでそのまま使います。

一気にワープして完成!


試走して直ぐに感じたのが『パッド離れの良さ』です。

純正パッドよりコントロール性が良いし、踏んだだけ効くのでイイ感じで、此れまでに無い程良く止まってくれるので後続車に追突されない様に注意します。
2020年07月08日 イイね!

新しいワイパーゴムと交換!

新しいワイパーゴムと交換!此処数日は梅雨らしい模様?という事もあってクルマを走らせてるとワイパーを使う機会が多いですよね。

で、ウチのGINOですが、ワイパーゴムの劣化により雨天の夜間走行時の前方視界が悪くなって来たので新しいワイパーゴムと交換しました♪

流石に新しいだけあってスッキリとした拭き味で視界も良好♪

因みに前回交換したのが2019年2月でした。
2020年05月09日 イイね!

久々に

他力本願洗車です♪



撥水手洗い室内です(^^)
2020年04月29日 イイね!

現在エンジンオイルの漏れは無い様なのですが・・・

ヘッドカバーのパッキン交換後は特にオイル漏れは見当たらないのですが・・・



既に21年も経ち、走行距離も今年中には20万キロに達する事から未だ交換してないパッキンやシール類の延命の為、漏れ止めを入れてみました。



先日交換したヘッドカバーパッキン以外に、145,000キロ辺りでタイミングベルト・ウォーターポンプに加え、クランクシャフト前後のオイルシール等は交換済み。

しかし今の状態で一番の懸念はバルブステムシールです。

幸い未だオイル下がりは起こしてないですし、今のこのタイミングで入れてみたのですが果たしてどうなる事やら(^^)
2020年04月23日 イイね!

おやおや、ダメになってました(^^;

おやおや、ダメになってました(^^;所用でお出掛け中にリアワイパーのゴムが裂けてた事に気付いたので・・・

ホムセンに寄って新品を購入!



早速交換!



劣化したゴムのお陰で手が真っ黒になりましたとさ(^^;

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 789101112
13 1415 16171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation