• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

久々にノイズ対策をしてみます

エアコンONでコンプレッサーが入った時に発生するノイズを低減させる為に噛ませたノイズフィルター(?)を思う事が有って外しました



此れはALPINE 7909J付属のノイズフィルター(?)

7909Jの電源はオーディオ部と駆動部に別れていて、このノイズフィルター(?)は恐らくですがオーディオ部に接続されてる物と思われます

此れをDEH-970のACC電源に接続します

何故かと言うとACCにこのノイズフィルター(?)を噛ます事でノイズを低減させる事が出来るのか改めて試したいからです

それともう一つ

DEH-970・EQ215ixの主電源はバッテリーのプラス端子から自作のノイズフィルターを介して引いてマイナスはボディアースしてますが、このマイナスもバッテリーのマイナス端子から引き込もうと思います

これを業界?では浮かせるって言うみたいですけど、悪い事では無いでしょうからやってみます


話をノイズフィルター(?)に戻して

接続を確認する為にケースを開けて中を確認



どうやらヒューズが付いてる方が上流で間違い無いですがコンデンサを見てると・・・



同容量同耐圧のFine Goldが有ったので



交換しました(^^)

それと、このノイズフィルター(?)をデッキのACCに繋げるとイグニッションをOFFにしても直ぐに電源がOFFにならず、少し遅れてOFFになります


これによりエアコンON時のノイズが低減されれば良いのですが、効果が感じられない場合は新たにノイズフィルターを作ってエアコンのコンプレッサーに装着したいと思います

ナンだカンだ言ってもノイズは嫌ですからね
Posted at 2015/12/08 22:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

最近は新日本プロレス 後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 34 5
67 89 10 11 12
1314 15 16 17 1819
202122232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation