• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

最近アイドリングが不安定なので

ウチのミラですが本日点火プラグを新しい物と交換しました


この点火プラグに付いて

以前イリジウムプラグからDENSOのTwo Topsというのをミラに使った時はエンジンがタルくなったので、これなら使い込んだイリジウムの方がまだ良いので長らく使ってましたが最近はアイドリング時の振動が大きくなって来た事からコリャイカンと思い、新しい物と交換する事に

またイリジウムを使おうかと思いましたがアンプ用に注文した部品が思いの外値が張った事も有り少し懐具合が寂しかったので一般的な点火プラグにしました

取説を読むとBKR6E-11だったので


NGKのBKR6E-11にしたのですが以前購入したTwo Topsより全然安かった(^^;

で、交換後は大分振動が少なくなったので良かった良かった(^^)


本日155,500kmに達しましたがプラグを見る限りオイル上がり・下がりは認められず、過走行に有りがちなオイルの消費も特に感じませんので未だ未だイケます!
Posted at 2017/10/16 22:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラOZ
2017年10月16日 イイね!

コチラも腹を括った!

今日はコチラのA50Ⅱの・・・



何かと問題の切替スイッチを撤去し、4Ω・2chステレオに固定しました


コレは撤去前で、赤マル部分を外します



切替スイッチはキレイに外せました



こんな感じに繋げました



フタをする前



フタをして完成!




コレは特にトラブルの発生が多いCh切替スイッチですが御覧の様に腐蝕してるのが判ります


コレに接点復活剤を塗布してガチャガチャやったトコロでどうなるモノでも御座いませんよね(笑)

新しいスイッチと交換する場合は高品位の物と交換した方が良いでしょうが私の場合はこのアンプを4Ω・2chステレオモード以外で使う事は無いので今回の作業をしましたが、これにてウチのA6.0とA50Ⅱは2chステレオ固定と固定ゲインと相成りました

今後はより安定した動作が期待出来ますね(^^)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 45 67
89 10 11 121314
15 16 17 1819 20 21
22 2324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation