• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

少し遅めのお誕生会 からのカーオーディオネタ

少し遅めのお誕生会 からのカーオーディオネタ私のお誕生日を祝ってもらいました♪

お誕生会を遅くしても歳は重なってしまいますが、大好きな生ラムで頂くジンギスカンは本当に美味しいです(^^)

外では乗馬クラブの会員の方が乗馬してました



ナカナカの手綱さばきですが、此処までになるにはかなりの訓練が必要だとか



さて、今晩は増台したEQ215ixを繋いで鳴らしてみました



増台してミッドバス用にしたEQ215ixのオペアンプを

INPUT OPA2604

OUTPUT OPA627

音の通る所のコンデンサはnichicon FineGoldにしてみましたが、低域の輪郭が比較的ハッキリするのは良いのですけどやはり予想した通りの中抜けなサウンドですが、使ったRCAケーブルがBeldenじゃなく手持ちの安物を使ったのが悪さしてるかも知れません

そこで今直ぐ出来る事の中で最善と思われる、INPUTをOPA2604からMUSE8820にしたらマズマズの感じの鳴りっぷり

OPA2604よりも中域が厚く、それでいてソコソコのヌケ具合と何とも不思議な感じです

ウチのスピーカーは一般的なスピーカーとは違い独特のクセが有りますが、MUSE8820はこのクセを穏やかにしてくれますね

現在は御覧の様に未だ調整してませんが、音を出した感じはマズマズで、いつも通り左右のバランスをキチンと調整してやれば良さげな手応え

DEH-970のイコライザーは左右独立調整ですが、EQ215ixを二機掛けにした事で此方は各スピーカー個別に調整出来るし、これ迄左右単位でしか効かせられなかったタイムアライメントも各スピーカー個別に効かせられる様になったので早速タイムアライメントを設定してみたら音像が上に持ち上がりました

別にプロセッサー1台有れば済む事なんですけど、コイツの良さを知ってしまうと流石に手放せません

音の立ち上がりが全く違いますからね

さて、これから少しずつ左右のバランスを整える日々の始まりです(^^)
Posted at 2015/10/29 20:59:56 | コメント(1) | オーディオビジュアル | 日記
2015年10月28日 イイね!

増台?

増台?PHOENIX GOLDのEQ215ixを増やしました!

先日、某オクでGET!

本日届いたので早速動作確認すると、予想通りイコライザーの接点不良が数カ所有ったので修理しました




さて



今回仕入れた分はミッドバスに使う予定なので、必要な所のコンデンサとオペアンプを交換


取り敢えず入り口と出口部分のみ替えましたが、もう手慣れたものですね♪

これにより各スピーカー個別にタイムアライメントを効かせる事が出来ます(^^)
Posted at 2015/10/28 20:38:01 | コメント(0) | オーディオビジュアル | 日記
2015年10月26日 イイね!

少々風邪をひいてしまい薬漬けですが

週も明け、気怠さが残ってます

それというのも、この地区の方から要請を受け、週末3日間を通してお祭りをお手伝いしたからなのですが(^^;

して、前記事で私が注目?してたアノ⁉︎PRキャラクターですが



結局終始こんな感じで、ふなっしーの活躍の凄まじさが当たり前の様に感じる昨今では単なる着ぐるみに思えてしまいますが、果たして今回のお祭りを迎えるにあたり、これ迄の活動はPRになったのか事務局は総括しないといけませんよね

それと旧暦のうるう年の翌年に開催されるこのお祭りだが何とも分かり難い

因みに次回は三年後で、前回は二年前でした

コレは旧暦とにらめっこしないと理解出来ないな


尚、この室根地区だが町内を通る国道284号線を交通規制してお祭りは行われるのだが、このルートは東日本大震災で甚大な被害を受けた地域の復興道路でもあり地元に住む人達にとっては生活に密接に結びついてる生活道路でもあるのだが、町内の道幅が狭く連日往来する大型ダンプや大型トラックがすれ違えないのでスムーズに通行出来ない状況

震災以前から室根バイパスの計画は有るのですが、一関市(国道4号線沿い)近郊の開発の方に集中的に予算が投じられてるのか、室根バイパスの計画は頓挫してたに等しい状況の様に感じられてる

だが、震災直後に計画が急加速し、岩手国体の開催時期に間に合う様完成を目指すとの事だが、現実的にはそれも危うい状況

この室根バイパスが開通すれば被災地域の復興の加速は勿論、この地区のお祭りの日程やスケジュールの自由度も高まります

今回のお祭り、協賛イベントは私の知る限り



コレだけでしたけど、とっても素晴らかったです(^^)

ただ、残念ながら翌日の新聞には観光に来られた方が苦言を呈されてましたし私も想うところが有りますが、バイパスの完成が良い方向で地域に恩恵を齎し、この機会をチャンスと捉えこの地区が発展すれば良いなって考えます
Posted at 2015/10/26 12:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

遂に彼女ら?の出番?なのだが

遂に彼女ら?の出番?なのだが10月23日〜25日の三日間

一関市室根町では室根神社特別大祭が開催され、明日25日早朝は新宮・本宮の二つの御神輿の先着争いが繰り広げられます

して、画像のゆるキャラ?ですが、室根神社特別大祭PRキャラクターの「みーこちゃん」と「しーちゃん」です

実は私、このキャラクターが明日、どの様に大祭に絡んでいくのか興味津々なのだ

この大祭は漢(おとこ)の祭りで女(おなご)が参加出来るのは唯一、舞を奉納する舞姫のみとなってるが、みーこちゃんとしーちゃんは性別的には女(おなご)と思われるが、果たして明日はどうなるのか?


つーか、そもそも、この祭りはどの様な祭りであるかが分かり難い面も有る

特に最終日早朝の御神輿の先着争いは非常に危険!

だが、この先着争いを観ると心の中の漢が黙ってられなくなる

たった二つの御神輿に群がる陸尺(ろくしゃく)と呼ばれる御神輿の担ぎ手

新宮・本宮に分かれる陸尺が着る半纏の背中にはそれぞれ◇・○の印が有りますが、この陸尺達は御神酒の御利益で力を得て血気盛んに荒々しく御神輿を担ぎながら祭場のお仮宮を目指します

して、先程この大祭は漢の祭りであると書きましたが、この新宮・本宮の両御神輿は姉と妹という関係だから面白い


気になった方は、明日の午前7時からの先着争いに間に合う様に是非足を運んでいただきたいですね
Posted at 2015/10/24 19:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

別にそんな事を口に出した所でさ、場合によっては互いの印象が悪くなる方向に行っちゃうかも知れないんだから、ワザワザ口に出して言う事でもないと思うんだが・・・

たま〜に会う方の中にこんな感じに漠然と質問される事が有ります


☆U・N・I・C☆さんは何故スマホを使ってるんですか?


特に印象的だったのが、今年の初め頃に年下の方から質問された時だったかな

この手の質問には様々な意味合いが有るでしょうから、言葉足らずの私では具体的に聞いてもらえないと答え様が無い事を先方には失礼の無い様にお伝えしてから受ける様にしております

因みにその年下の方は隣でスマホを使う爺様の事はスルーしてましたけどね(^^;

勿論私は使う理由を丁寧に説明して差し上げ、その説明に対する反応はというと有りがちな

「ふ〜ん」

でありました

その後に御自分がスマホを使わずにガラケーを使う理由を述べられながらスマホを遠回しに否定してるとも取れる言い方をしておりましたが、私にはとっては何時もの事ですし、別に気にする事でも有りません

して、その年下の方は昨日、スマホを使われてました(^^)

見た感じデッカイやつでしたが、デッカイと言ってもウチのiPhone 6 Plusと同じ位だから今の時代ならフツーなのかな?

まあ、その年下の方は何か理由が有ってガラケーからスマホにしたのでしょうね(^^)




そう言えばこんな事も有りましたね

私が使ってるiPhone 6 Plusが登場した時に


その方は、その大きさが中途半端な位置付けに感じたのだと私は推測してますが、私の前で結構コケ下ろしてました(^^;

まあ、コレも何時もの事ですから別に私が気にする事も有りません


えっ⁉︎


こんな事を書いてるから気にしてるんじゃないのって?


いいえ、物事や状況にもよるけど、否定ありき?とも取れる出発点から始まった質問や意見?を他人に対してワザワザ口に出して言ってさ、互いの印象を悪くするんじゃないかって思われる事をした所で不毛だよねって考えてるだけです

昨日の事が良いキッカケ(機会)と判断し、書いてみましたけど如何でしたか?

つーか、表題が長いので何だ?と思ったでしょうけど、極々日常では有りふれてネタにもならないほんの些細な事ですが、塵も積もれば何とやらですからね(^^)


※追記※
iOS9.1のアップデートをしてみましたが、ウチのiPhone 6 PlusとiPad2は特に問題は無い様ですm(_ _)m
Posted at 2015/10/24 10:21:05 | コメント(1) | 日記

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
11 121314 15 1617
181920 212223 24
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation