• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

益々良い感じですね♪

ウチのサウンドストリームA50Ⅱ


画像の赤マルは9/1に交換したコンデンサですが、今現在はレストア前とは比べ物にならない繊細な音を奏でてくれてる様に聴こえてます♪

今に至るまで何種類か使ってみましたけど1番感触が良くなかったのは此処にFine Goldを使った時でした

そんなFGですが使う部分によってはダメダメですけど、DEH-970の電源平滑に既存のKTからFGに変更した際はナカナカ良い感触でしたので此方は今も使い続けてますが、こういうのは出音を確認しながら選んで行くのが良いでしょうね

つーか、元のアンプの素性が良いからこその反応なのでしょう

こうなって来ると潔く切替スイッチを撤去し、トラブルを避ける意味でも2chステレオアンプに固定してしまった方が良いかな(^^)
2017年10月08日 イイね!

2017F1日本GP決勝間近!

恐らくこの画像の何処かにアノ⁉︎方が映ってるハズです


金曜フリー走行時からは打って変わって天気が非常に良いのでとても楽しみ♪

優勝するのはL・ハミルトン選手がドライブするメルセデスでしょうけど、この天候に加え戦略次第ではS・ベッテル選手のフェラーリが勝つかも知れない

グリッド二列目のM・フェルスタッペン選手・Dリカルド選手のレッドブル

グリッドダウンのV・ボッタス選手とK・ライコネン選手の巻き返し

これから今回の見所でしょうか

間違ってもシンガポールGPの様な事はやめて欲しいですがね(笑)
Posted at 2017/10/08 13:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月06日 イイね!

オーバーフロー

近所の大先輩からTELが入り、その話はと言うと

【運搬車のキャブからガソリンがダダ漏れなので診て欲しい】

との事で早速!


この運搬車なんですけど、今年の春だったかにオーバーフローしてたのを私が直したモノなんですけど

『いや、そんな馬鹿な⁉︎』

そう思いながらの道中でしたが、到着して状況を見ると確かにオーバーフローしてました

で、早速キャブを外して開けて診ましたが・・・

キャブの中にはフロートと連動して燃料の通路を塞ぐニードル的な部品が有るんですけど、それらの部品は春に新品に交換した筈なんですが何故かソコにミドリ色の物体が繁殖?してまして、そのせいでニードル的な部品が動かなくなってしまってたんです(^^;

写真は撮りませんでしたが、キャブ内部全体にもマリモでも粉末にした様なミドリ色の物体が媚びり付いてましたのでキャブクリーナーでキレイにしました

この画像はもうすぐ完成ってトコロですが



洗浄に使った綿棒がミドリ色になってるのが判りますよね


このミドリ色の物体はガソリンの中でも繁殖する生物というか植物?なんだろうけど、キャブの外側に付着?してるのは偶に見ますが内部ってのは正直私は初めて見ました


そんな感じでしたが組み立てて様子を見てみると、エンジンは快調且つ安定した動作と音で全く問題無しで勿論オーバーフローもナシ!

刈り取った稲の運搬に活躍してくれる事でしょう♪


因みに私は修理屋では御座いません(笑)
2017年10月04日 イイね!

おやおや?前より鳴るんですけど(^^)

ウチのミラのカーオーディオって、いかんせん造りの安い軽自動車故、音量を上げると周囲に音がダダ漏れ(>_<)

ですが前記事でも書いた通り本日は周囲へ迷惑の掛からない環境下の元、今まで抑え気味だったモノを思いっきり鳴らして聴いてもらいました♪


からの今宵のこの時間・・・


外出して某所にてカーオーディオを楽しんでるのですが、思いっきり鳴らしてもらったお陰かスカッ!と鳴ってくれる様に成りました

もしかすると【喝!】を入れてもらうと鳴りっぷりに変化が表れるモノなのかも知れませんね(^^)

例えるなら、毎日チョイ乗りしかしてないクルマで高速道使って100km程高速走行した後に下道に降りてひと休みし、走行を再開した時のアノ軽やかさ的な感じとでも言いましょうか


そんな訳で今宵の秋の夜長をいま少し聴き入るとします( ̄^ ̄)ゞ
2017年10月04日 イイね!

久々に

久々に或る⁉︎方のカーオーディオを試聴させていただきました♪

以前私がデッキをゴニョゴニョして以降、どの様に変化したのか気になってましたが果たして・・・⁉︎


パッ!と聴いて直ぐに感じたのが、私のデッキと同じ様にゴニョゴニョした事もあり同じ様な鳴り方に聴こえました

タルさを感じさせないスピード感と、カロッツェリア特有?のフィルター臭さが消臭されてスッキリとした感じを受けました

本人が仰る通りのタイトなトーンは実にアメリカのスピーカーらしいです🗽


好みの曲を持ち込んでバチバチ試聴させてもらいましたが、今回は何処にも迷惑が掛からない環境で思いっきり鳴らしたので気分も晴れ晴れ☀️

道中は🌈も見えて絶景を味わいました♪



☆追記☆
割引券ありがとうございました!

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 45 67
89 10 11 121314
15 16 171819 20 21
22 2324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation