• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

イーサネットアダプタを使ってみた⁉︎

イーサネットアダプタを使ってみた⁉︎私のfireTVstick(第2世代)にイーサネットアダプタを接続し、動かしてみました。

環境としてはHWD15→15用クレードル→LANケーブル→ホームキューブ→LANケーブル→イーサネットアダプタ→fireTVstickとなってます。

で、動かしてみると無線の時より少し読み込みが速くなりました。

又、iPhoneをfireTVstickを通してテレビにミラーリングした際、以前は固まったりカクカクしたりでマトモに動作しなかったのが、使用後は若干カクカクする程度までになりました。

でも私にはApple TVやLightning-Digital AVアダプタが有るのでiPhoneをミラーリングする事に関してはカクカクするfireTVstickを使う理由は無いですね(笑)




で、fireTVstickに専用イーサネットアダプタ?を使うとiPhoneをfireTVstickを通してミラーリングする事が出来なくなるといった情報が有りました。

なので私のではどうなのか?って事で試してみました。

auホームキューブには3つのSSIDが有り、LANケーブル出力との関連性?を調べてみたら・・・

・SSID1→○
・SSID2→✖️
・SSID3→○

以上の結果でした。

そんな訳で現時点ではホームキューブの有線LAN出力→イーサネットアダプタ→fireTVstick→テレビの場合、ホームキューブの無線Wi-FiのSSID1か3にiPhoneを繋げばミラーリング出来るって事が分かりました。

要は使ってるルーター次第って事なのかな?


☆追伸☆
Apple TVの第4世代が欲しい!
2020年08月18日 イイね!

こんな感じなら良いでしょうね♪

こんな感じなら良いでしょうね♪ドライブレコーダーネタです(^^)

此処数年、画像の様にルームミラーがフロントガラスから離れた位置に装着されてるクルマが増えてますよね。

このレイアウトは自動ブレーキ他の装置の関係とかも有るでしょうが、コレならドライブレコーダーの取付位置の自由度が高い事が予想されるので360°撮影タイプとかもイイ感じでイケるんじゃないかな(^^)
Posted at 2020/08/18 11:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

イーサネットアダプタを注文してみた♪

イーサネットアダプタを注文してみた♪2017年に購入したfireTVstickですが、より良く動作させる為にイーサネットアダプタなるモノで有線接続してみようと思い、画像のモノを注文しました。

Apple TV(第3世代)を有線接続してみた際は無線接続より読み込みが速くなった事からfireTVstickに於いても期待出来そうです♪
2020年08月12日 イイね!

最後はインフィールドフライ絡みのサヨナラでした。

高校野球の交流戦の智弁vs中京の試合はタイブレークの末、中京が勝ちました。

で、このサヨナラが決まるプレーでインフィールドフライが宣告されてました。


今回の状況でインフィールドフライが宣告された場合、捕球・落球の違いで走者が果たす義務?が違うんですが、今回は落球した事で走者はベースリタッチの義務が無い事からベースから離れていてもそのまま危険を犯して進塁を試みる事が出来ます。

勿論ボールインプレー中なのでプレーは続いてますから気を抜く事の出来ない状況。

落球を確認した三塁走者は上記の理由からホームへ進塁を試み、結果ホームインは認められた事から中京がサヨナラ勝ちしたって訳です。


もしも三塁走者が正しくルールを理解してなかったとしたら?

逆に守備側の選手達がインフィールドフライを正しく理解してなかったとしたら?

パッと見はセカンド守備者が内野フライを落球した際の隙を突いて三塁走者がホームインした様にしか見えませんが、ルールを知ってる者からすればインフィールドフライのルールの観点から見応えが有ったのではないでしょうか?


と思ったのは私だけかな?
Posted at 2020/08/12 13:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

そうなのか・・・

YouTubeのガンマチャンネルでDMH-SZ700とDEH-970の音質比較の動画をやっていたが・・・

高音質CDデッキと最新ディスプレイオーディオの音質比較してみた。 DEH-970 vs DMH-SZ700 [carrozzeria]






Up主の見解ではDMH-SZ700に軍配が挙がったと取れるコメントでした。

私はDMH-SZ700を未だ触った事が無いですけど、ノーマルなDEH-970よりスッキリとしたサウンドの様ですね(^^)
Posted at 2020/08/09 10:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345 6 78
91011 1213 1415
1617 1819 20 21 22
23 24 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation