• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

そうそう、昨日はタイヤをローテーションしたんだっけ♪

そうそう、昨日はタイヤをローテーションしたんだっけ♪久々にクルマの記事ですが、昨日はタイヤをローテーションしたのを書いてませんでした(^^;

今シーズン新しく履かせたダンロップタイヤですが、トー調整が決まらず「アチャー」と声を出したくなる程内減りさせてしまいまして、前回のローテーション時に調整を見直しましたが今度は少々外側の方が減る様なので、コレなら現在リヤに履かせてるタイヤをフロントに持って来ればイイんじゃね?って事でローテーション!

ウマい具合に内減りしたタイヤの外側が減ってくれるとありがたいのですが、そうそうウマくは行かないでしょうね。

で、次は135,000キロを目安に経過を観察して行きますが、場合によってはローテーションのタイミングが早まるかも知れません。
Posted at 2022/09/12 18:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラジーノ1000
2022年09月12日 イイね!

スコーピオンが届いた!

スコーピオンが届いた!伯母からUハンドル→ループハンドルへのコンバートを依頼された共立SRE2327UGTに使うナイロンカッター・スコーピオンが届きました!

では早速取り付けと行きますが・・・


付属のナイロンコードは使わずに、伯母がいつも使ってるナイロンコードに巻き直し。

あとは・・・


偶々持ってたスプライン形状が合う安定板を介して・・・


ボルトを締め付けたら取り付け終了!


こんな感じになります。


尚、出代は私基準で、ソレに合わせて防護カバーの位置も調整しましたが、ナイロンカッター を使う場合にこの防護カバーでは単なる気休め程度なので、草まみれ・土埃まみれになっても問題無いお支度をして作業しましょう。


さて、いよいよ納品?となる訳ですが・・・


幸いな事に装着されてるギヤケースが3ベアリングタイプという事で画像左の4ベアリングタイプより軽量なので、ループハンドル+ナイロンカッターを使う上で自分から一番遠い所が軽いと扱いがラクです。





伯母はループハンドル初体験という事で慣れるのに時間が掛かると思いますが、慣れてしまえば法面の草刈りもラクになるでしょうから此処は頑張ってもらいましょう(^^)



『草刈りに楽しさを』


またお逢いしましょう♪
2022年09月11日 イイね!

今日の御奉仕

本日は天候も良く、AM6:00から草刈り三昧でした♪

写真は無いですが、自治会による河川の御奉仕草刈りに、自治会の花壇のお手入れと集会所の草刈り。

混合燃料を2ℓ程使ったので御奉仕にしてはソコソコの作業量でした。



で、御奉仕作業は終わったのですが、PM3:00頃にお袋から入電!

スチールの刈払機FS2400が突然動かなくなったとの事⁉︎

現場で何とかしようと思い、取り敢えず私のFS2401を部品取りとして持参し、何処に不具合が有るのか診てみたら・・・


点火コイルがお亡くなりになってました。

一応スターターを引くと電気を起こしてるのですが、点火プラグに火花を飛ばすには至りません。

で、私のFS2401から外して組んでスターターを引いたらイッパツ始動!

当該機は過去に一度点火コイルを交換してますがモノが中古品なのと・・・


この点火コイルに関しては本来BPMR7AもしくはBPMR7Yを使うべきなのにBPM6Yを使い続けてた事も寿命を早めた要因と考えますが、それにも関わらず今まで持ってくれて助かりました。

と言う訳で点火コイルが必要になりましたとさ(^^;
2022年09月10日 イイね!

ウォッシャー液が底を突いたのでコチラを購入してみた。

ウォッシャー液が底を突いたのでコチラを購入してみた。間も無くウォッシャー液が底を突くので、安いので良いからとKOMERIに行ったのですが、安い物の隣に置いてあったコチラを手に取って見ると・・・

『ムムッ⁉︎ KYKとな? コレはもしや精製水の古河薬品工業では?』

と思って確認してみたら正にその通りでした。

で、コチラは希釈しなくても良いタイプなんですが、今の時期は凍結の心配は無いので希釈して使おうと思いつつ精算しようとレジに並んだのですが・・・

『希釈するなら同じ古河薬品工業の精製水だよね♪』

って事で、精製水も購入しましたとさ(^^)
Posted at 2022/09/10 19:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ1000
2022年09月10日 イイね!

明日は自治会の御奉仕草刈り&花壇のお手入れ!

明日の草刈り作業に向けて其々適切と思われる刃を装着するなど準備しました!



それと新ダイワの刈払機のエンジンカバーを共立のモノに変更しました。





これで全てオレンジ系となりました(^^)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation