• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たるほっち。のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

PY-VPTSとスポーツインダクションボックスの相性について

PY-VPTSとスポーツインダクションボックスの相性について
昨日購入したAutoexeのスポーツインダクションボックス. タイミング的に大雪に見舞われ, 吹雪の中装着しましたが少しその効果が感じられたので備忘録として残します. 先ず愛車はCX-5の25Tと希少車種でインダクションボックスのレビューも全然ない状態. もし交換を考えられている方が居られれば少 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 23:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月16日 イイね!

乗り換えてみて

乗り換えてみて
勤務先でスタッドレスの硬度NGを頂いたのをきっかけに, 妻の後押しもありCX-5へ乗り換えました. 周りからはタイヤ買いに行ってクルマ買って帰ってきてるからね. と言いふらされましたが, 7年連れ添ったアクセラも色々と手がかかりそうになってきたので良いキッカケだったかなと思います. 今回迎え ...
続きを読む
Posted at 2021/02/17 00:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月17日 イイね!

マップセンサー清掃

マップセンサー清掃
現在走行11万km, 約3年ぶりに清掃してみました. 当然センサーは安定の完全閉塞状態. 3回目なので樹脂のダメージを考えて, クリーナーは使わずつまようじのみ. 結果,今回が過去最大級に効果を実感. ちょい踏みからモリっとトルクが出て, 市街地のお買い物だとアクセル開度がかなり減りました ...
続きを読む
Posted at 2020/02/17 21:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

爪問題

私のアクセラはワイトレ+ダウンサスのみと言うノーマルに毛が生えた程度の状態。 昔の私だと『馬車』と呼んでた程の車高の高さです。 しかしファミリーカーでありお金もかけられる訳ではないので、 あくまでもカタログ写真の状態に近づけると言うコンセプトで現状の仕様となってます。 が、子供も大きくなって ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 00:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月07日 イイね!

5年共にして

気付いたら10万3千kmに達しようとしています。 ここ2年は引越しや出向による電車通勤でペースはガタ落ちですが、 まぁぼちぼち乗っているほうかと。 パワーも燃費も落ちてきてます。 で、GW辺りからウォーニングランプが断続的に点灯し始め、 点灯に慣れた私は漸く重い腰を上げて先週Dへ持ち込んだ訳で ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 23:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

ホイール塗装

ホイール塗装
ホイールが腐食で山女の背中みたいな状態になってたので塗ってみました。 少しスポーティーになりましたね。w 以上。
続きを読む
Posted at 2019/02/23 20:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

マスターバック交換

マスターバック交換
どうも、たるほっちです。 先々週のハナシですが、 アクセラさんのサービスキャンペーンって事でCPUのリプロをしてもらいました。 DE精密過給制御の適用がトピックでしたし、 その恩恵は初期モデルオーナーに対して非常にメリットがあり実感できるものでした。 スロットルの応答性がかなり向上し、 初期レス ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 00:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月23日 イイね!

ダウンサス

気付けば半年ぶりのブログです。 みんカラすらまともに見てなかったたるほっち。です。 今回タイトルの通りダウンサスを組んでみました。 RS-Rとエスペリアの二択で検討して、 実際の落ち幅が大きくレートも上がるエスペリアを選択しました。 ダウンサスもtype2にすれば50mm程度落ちるようですが、ノ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/24 00:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

バラバラ…

今日は米を貰いに息子と帰省。 車庫が空いてたのでアクセラ氏を入れて荷物を降ろしたところ、ナンバー灯が片方切れてる事が判明。 帰り道にイエローハットでウェッジ球を買って帰りました。 前回はフィリップスのアルティノン(ドンキホーテモデル)でしたが、 安いのもあって今回はIPFに。 暗くなるのは分か ...
続きを読む
Posted at 2017/06/11 23:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月13日 イイね!

おもちゃ

今日も一日子供と二人っきり。 ということで一緒にDへオイル交換へ。 ショールームから見える国道を走るクルマに興味津々の息子。 GWクルマ漬けの効果も出てきてますねヽ(・∀・) その後一旦帰って、1人で食材の買い出しへ。 給料日後でお小遣いがあるのをいい事に、 真っ先におもちゃ屋へ。 目の ...
続きを読む
Posted at 2017/05/14 00:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「PY-VPTSとスポーツインダクションボックスの相性について http://cvw.jp/b/952039/46629794/
何シテル?   12/25 23:53
この度CX-5に乗り換えました. 今までの車歴で1番売れているクルマなので, 情報収集が楽しみです. これまでロータリー2台,ディーゼル1台だった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EGR制限プレート6mm版取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 10:17:12
SELECT ONEさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 23:01:39
マルナカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 23:05:27

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
エンジンは私,グレードは妻が選択. 上質で非常に良く走ります.
マツダ RX-7 ゴキブリ (マツダ RX-7)
大学生活を共にした愛車です。 また乗りたいですよ。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
将来のことを考えて乗り換えました。 初の新車で絶賛ナラシ中。 まだ目線の高さ、 ...
マツダ RX-8 レニングラード (マツダ RX-8)
カエルのようなスタイル フロントグリルから舌が出てきそうです 路面電車と間違えそ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation