• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

第18回赤ミニ夏の信州オフ2014






以前から参加してみたいと思っていたオフに行ってきました。





え?

と思いますよね。

それもそのはず。ワタクシの車はオレンジだもの。










グループの概要には

「チリ・レッド」、「ナイトファイヤー・レッド」、「ベルベット・レッド」、「ソーラー・レッド」、「ピュア・レッド」、「ブレイジング・レッド」や「ホット・オレンジ」、「スパイス・オレンジ」の赤系・オレンジ系に乗っておられるオーナーの皆さん、お気軽に参加下さい~。


とあるのです。

管理者にもお伺いしましたので本当に問題は無いのです。





紅一点じゃなくて、オレンジ一点という目立ちっぷりでの参戦です(笑)

「ミカンズと29台の赤い仲間たち」の楽しい一日をご覧あれー。





ピットインポイント① 諏訪南某駐車場


既にご到着されていた気の早い兄様方。

早く着き過ぎちゃうのでわざわざ遠回りしてきたワタクシも20分前の到着でしたけど(笑)

横並びしたかったけど兄様方に埋め尽くされて既に満車。ととっと来れば良かったのね。

トレーラー前にぴょこん?ぽつん?のMINIがワタクシのミカンズです。





ピットインポイント② 尖石縄文考古館駐車場


教えてエ○イ人!左のこの方はどなたかしら?

中央奥にチラ写りしてるMINIがワタクシのミカンズです。





ピットインポイント③ たてしな自由農園


お店の方も撮影しまくる事態。

この中にワタクシのMINIもいます。埋もれてもう分かんないや(爆笑)





撮影チャンス到来(A)


こんな感じでトレイン。

信号に引っ掛かるため隊列は少しずつ分かれてしまいます。





撮影チャンス到来(B) 白樺湖手前


撃ち合いしてみちゃったり。

このカメラを構えてる方に撮影取材のオファーをいただいたことがあるんです。

よくニャンコワンコを載せてるので、猫飼いのMINI乗りさんだと思われちゃいまして…

残念ながら条件を満たしておらずお断りすることになりました。嗚呼、猫飼いたい!





撮影チャンス到来(C)


こんな感じでトレイン。

たまんなく気持ちいい!窓は全開なので髪はボサボサになりました(苦笑)





ピットインポイント④ 霧ヶ峰スキー場前駐車場


右端にいるのがワタクシのMINIです。馴染んで… るというより、潜んでるでしょ(笑)

参加者のお子様から「すっげ!これMTじゃん!」と声を掛けられました。うふふ。

MTが好きってこともあるけど、MTの方が運転しやすくって歴代の車もMTなんです。





撮影チャンス到来(D)


こんな感じでトレイン。

標高が高いので、窓全開だと肌寒い。羽織が必要です。





撮影チャンス到来(E)


こんな感じでトレイン。

駐車場に入り待ち渋滞です。





ピットインポイント⑤ 長門牧場


教えてエ○イ人!この方はどなたかしら?







MINIって後姿もキュートよね。










ランチは、

長門牧場レストラン「コリーヌ」のロールキャベツの牛乳煮


白いものだと思いきや、少々ブラウン。

マイルドで美味しい!中のお肉もしっかり練られていて滑らかな舌触りでした。

シンプルな料理だけど手間かけてるって感じ。

ただね、グリンピースがたっぷり入ってることにはテンションダウン↷↷

でもね、嫌いだからといって残したりはしませんよ。そんな子供みたいなことしません。

焼売のグリンピースが取れていたら嬉しいけど(笑)

嫌いな所以の青臭さが無いグリンピースだったので美味しくいただけました。

ノンアルコールビールもいっちゃいました。










イケメンなアルパカさん。





アルパカって猫みたいに香箱座りするんですね(驚)





イケメンなお馬さん。まじイケメン!



噛まれてしまうような餌のやり方をされていたのでレクチャーさせていただきました。

手に持って餌をあげるのではなくて(ガブリとヤられます)、

手のひらに乗せて餌をあげるのです。

この知識は漫画で得たもの。漫画って意外と役に立つこと多いですよ。

その方たちとお喋りしてたんだけど、オフの参加者ではありませんでした(笑)










メイン会場に向かうため、隊列を整えます。



わちゃわちゃする子たち。





このオフでは終始ドローンが飛んでいるんですよ。



空撮してもらってるんです。忘れられないオフになりますね。





ピットインポイント⑥ 蓼科野外音楽堂園地

実はここに着くのに迷いました。もう半泣きです。「トランシーバーアプリ」があって良かった。

左側は黒屋根さんチーム。右側は白屋根さんチーム。この場面は雑誌に載ります。









ひゃー★お疲れさまです。素敵な走りをありがとうございます。

教えてエ○イ人!この猛烈ダッシュの方はどなたかしら?





\ハルちゃーん/


撮影させてくれるサービスタイムは短めに。手早くサササでヨロシクね。











奥様方の演奏もあり、なんと高尚な集いなんでしょう!







2014年秋冬トレンドは猫巻きスタイルで決まりね★



見よ!このポージング!バッチリ決まってます。










イベントで参加者の持ち寄ったMINIグッズやご当地品の抽選会にてこの賞品が当たりました。





CHILI REDのタッチアップペイント/


冒頭でも言いましたが、ワタクシの車はオレンジです(震え)


色違う。色違う。全然違う。最後の最後でこんなオチって(大爆笑)


関西の方たちよりも笑いを取ってしまったのではないでしょうか。おいしいです。










幹事のテッチャン+さん、準備や下見、誘導や撮影隊など本当にありがとうございました。

参加者の皆さまもありがとうございました。とても楽しく素晴らしい一日となりました。

快く送り出してくれたOTTOにも感謝しております。

オフがやみつきになりそう 。皆さままたお会いしましょうね。
ブログ一覧 | 長野県 | クルマ
Posted at 2014/08/07 22:33:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2014年8月7日 23:09
こんばんは
気持ち悪いぐらいの赤の連続( ꒪Д꒪)
ミニトレインでさえ注目度120%なのに、赤赤赤赤赤オレンジ赤赤赤赤赤w
すげーーー
よかもんみさせて頂き感謝感謝( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2014年8月8日 19:43
ソンソンさん、こんばんは(o‘∀‘o)

赤赤赤赤赤オレンジ赤赤赤赤赤
何という、わーるーめーだーちー(爆笑)

今回初めての遠征だったんですが、こんなに楽しいものだったんですね★
この赤オフやみつきになりそうです。
2014年8月7日 23:52
こんばんは。

還暦を迎えたら赤い車を買おうかなと思えるくらいすごい光景です。
が、赤が似合わないと言われるのはなぜだろう?
コメントへの返答
2014年8月8日 19:49
ふかぁみどりぃさん、こんばんは(o‘∀‘o)

私のMINIはオレンジなんですけど、赤っていいですよ~。ほんと綺麗な発色でしたよ★

還暦を迎えたら是非、赤MINIで ლ(╹◡╹ლ) あ、次もMINIなのかしら?
2014年8月8日 3:59
こんばんは(^^)

綺麗な写真を堪能させていただきました♪
今回皆さんのクルマを良く見る時間がなかったので、次の機会にまた見させていただきますね。

抽選会のタッチアップペイントでは爆笑させていただきました(笑)
また赤オフでお会いしましょう(^^)/
コメントへの返答
2014年8月8日 21:21
赤カブ@59さん、こんばんは (o‘∀‘o) ここでは初めましてですよね?赤オフお疲れさまでした。

そういえば、私も参加された皆さまのMINIをじっくりゆっくり見てなかったです(笑)

一番当たっちゃいけない人にまさかのタッチアップペンでしたよね (*‾∇‾*) あの引きの凄さは「自分もってるなー」と感心するほどでした(笑)

また赤オフで♪やみつきです。
2014年8月8日 6:33
お疲れ様でした~( ̄ー ̄)
当日は、景品争奪戦でしかお話することが出来ず申し訳ありませんでした…((((;゜Д゜)))。

タッチペン、使われる折りには画像お願い致します…(笑)

赤オフ会~周囲の視線を釘付け!!
止められなですね~( ̄ー ̄)

とっても、良い画像で楽しませて頂きました~!!
コメントへの返答
2014年8月8日 21:25
またぴろさん、こんばんは (o‘∀‘o) ここでは初めましてですよね?赤オフお疲れさまでした。たしか、景品争奪戦での名司会の方ですよね?

さぁて、あのタッチアップペンで飛び石ハゲでも塗ってみるかなぁ。 ←おぉ、コワッ(笑)

同色系オフってたまんなくテンション上がりますね★もうやみつきになりそうですよ!また赤オフでお会いしまようね♪
2014年8月8日 6:56
ニナさん、ほんとに遠くからありがとうございました!
写真見る限り、えっ?どこにオレンジが?ってぐらい溶け込んでますよ~大丈夫(*^^)v
はい、ネコのサービスタイムは短めなんです(^^;
そして猫巻きスタイルは夏には辛い(>_<)

タッチアップペイント全部塗るには足りないですね(笑)
また遊びましょう(^o^)/
コメントへの返答
2014年8月8日 21:52
テッチャン+さん、こんばんは (o‘∀‘o) 赤オフお疲れさまでした。盛り沢山の企画で楽しかったです。本当にありがとうございました。

当初は行きたい気持ちはあるものの遠さと色味の違いに負けていたのですが、葛藤すること数日。「もう指をくわえて見てるだけはイヤ!私も当事者になりたい!」と思うように (*‾∇‾*) えいやっ!と勇気を出してみて良かったです♪本当に良かった!

またお会いしましょうね(。◕ω◕。)

さぁて、あのタッチアップペンでミニカー全塗でもしてみようかしら(笑)
2014年8月8日 9:23
今日髪切ろうかな?と思っていたので、アルパカさんのヘアスタイル、参考になります(笑)

やっぱり赤MINIが普通の日本人が抱くMINIなんでしょうね~
その中に一台だけ・・・
オーディエンスも一瞬『!?』と思ったことでしょうww

それにしても数ある(であろう)景品のなかからこのタッチアップペンを引き当てるとは!
(ブログ的には)引きが強いですね\(^o^)/
コメントへの返答
2014年8月8日 22:05
poo吉さん、こんばんは(o‘∀‘o)

もちろん参考にされるのは②枚目のアルパカさんですよね? (*‾∇‾*) 本当の意味でも二枚目さん(笑)

赤赤赤赤赤オレンジ赤赤赤赤赤で走ってましたので、若干の戸惑いと「あぁ、あの車って偶然入っちゃってるのよ~ ぷぷぷ」的なのが否めない雰囲気でした。

かなり色々な景品があったんですよ。参加台数30台×2個以上はあったはずです。タッチアップペンは1つだけ。それで引き当てたんだから「さすが私!」な引きの強さでしたლ(´ڡ`ლ)
2014年8月8日 12:22
お初です♪こんにちは♪

凄いですね!!
私の知り合いも…
赤ミニに乗っているので♪
きっと参加したがると思います♪
蓼科野外音楽堂は
クラシックminiのイベントでも使用で
何回か行ったことが有ります!!

次回の開催予定は!?
とても良い感じですね♪
コメントへの返答
2014年8月8日 22:18
garagenaosさん、初めまして (o‘∀‘o) こんばんは。

思い切って行ってみて良かったです。かなり楽しかったです。緑の景色の中の赤赤赤赤赤時々オレンジは素敵でした(*‾∇‾*)

次回の開催は詳しくは知らないのですが、どうやら秋に関西のようです。もちろん参加したいと思ってます★
2014年8月8日 13:04
初めまして~
ブログの書き方が面白いですね。
勉強させていただきますφ(.. )

オレンジも馴染んでましたよー
帰る頃には赤くなってたので、タッチペンで塗っても大丈夫だと思いますよー(嘘)
また機会があったら、絡んでくださーい♪
コメントへの返答
2014年8月8日 22:25
にーつさん、こんばんは (o‘∀‘o) ここでは初めまして~。赤オフお疲れさまでした。

ブログが面白いって、なぜだかよく言われます。
動く文字とか好まれますし、使いたいって言われます(笑)
あんまり早く動かすとRO-GANには辛いとか(苦笑)
ご使用は計画的に(*‾∇‾*)

こう振り返って見てみたり、動画を見てると、オレンジも段々と馴染んできてましたね。
「あぁ!?もしかしてタッチアップペンで徐々に塗られてる?」と心配になりました(爆笑)

また赤オフでお会いしましょう♪
2014年8月8日 20:43
ninaさん。

オフ会お疲れ様でした。

音楽堂に向かう道中まいてしまって、ごめんなさい。^^;
ケドすぐに見つかって良かったです。迷子になった時は動かないのが一番ですね^^

素晴らしい、写真ありがとうございます。私のMINIも何枚か写ってましたので、
勝手に頂いてしまいました。

nina_さんはタグ使いと言い、写真のセンスと言い、知的な雰囲気が・・・

また、赤MINIでお会いしましょう^^










 
コメントへの返答
2014年8月8日 22:31
372らいだーさん、こんばんは (o‘∀‘o) ここでは初めまして~。赤オフお疲れさまでした。

あぁ!あの時のあの方ですね。
文明の利器を使いこなせた瞬間でした(笑)

偶然といえどもタッチアップペンを引き当ててしまい、関西の方も顔負けなことが出来る私ですよ?知的なんて、まさかまさか(*‾∇‾*)

また赤オフでお会いしましょう♪もうやみつきです!
2014年8月8日 21:47
赤ミニだけのオフなんてあるんですねぇ!^^

グレーチンクだけのオフしたら・・・多分数台です(笑)
コメントへの返答
2014年8月8日 22:38
いなぱぱさん、こんばんは(o‘∀‘o)

えぇ、初めて参加させていただきました。
前車はグレMINIでしたし、箱換え予定にしていたのはグレチンでしたよ~(笑)
に、人気はそこそこあるはず・・・ (*‾∇‾*)
2014年8月8日 22:54
nina様 こんばんは。

白樺湖の宿から諏訪南インターまで朝行かれてたんですね
一時間以上必要だったんじゃないですか
私もインターまで行きたかったのですがホテルの朝食が
朝7時からですぅ~とのことでしたので蓼科湖より参加させていただきました
本当に楽しいオフ会有難うございました。
私も赤オフやみつきになりそうです。
コメントへの返答
2014年8月9日 7:11
河兵さん、おはようございます (o‘∀‘o) ここでは初めまして~。赤オフお疲れさまでした。

あれ?ギリギリですが1時間以内でしたよ・・・ってどこを走ったんでしょうね、私って(笑)

たしかに、白樺湖を選んだ理由は最終集合もしくは会場が近いから~で選んだんですが、「朝食なしにして存分に赤成分を味わいたい!」で、宿の方に事前に早朝出発のため朝食不要の旨を伝えておりました(*‾∇‾*)

なので、牧場でのランチが楽しみで楽しみで(笑)
旅に出ているのに3日間とも朝食抜きだったんですよ~。ああ、ひもじかった~(笑)

また赤オフでお会いしましょう♪
2014年8月8日 22:54
こんばんわ、

ブログ楽しく拝見させていただきました。

当日は遠路はるばるご参加いただきお疲れ様でした。

関西で開催されるときには参加したいと思いますので、その時にはまたトレインしましょう。
コメントへの返答
2014年8月9日 7:22
ミララさん、おはようございます (o‘∀‘o) 赤オフお疲れさまでした。

ミララさんは二日続けて長門牧場を楽しまれたのですね~ (。◕ω◕。) なるほど~、その手があったか・・・ と感心しました。

また赤オフでお会いしましょうね♪すっかりやみつきです。
2014年8月8日 22:55
お疲れ様でした〜
いい旅できましたね!

タッチアップペンは笑ったね!
よくぞ引き当てたwww
使えないけどね〜
またそちらのオフででも赤い子にあげてくださいね
コメントへの返答
2014年8月9日 7:28
雪来坊さん、おはようございます (o‘∀‘o) 赤オフお疲れさまでした。あの時はお話もしてなかったと思いますが、実に3年振りの再会でしたね。

つ、使い道はありますよ。

①ミニカーを全塗 で使える
②飛び石ハゲ修正で使える ←本来の色のペンでさえボディ経年劣化なのかペンの経年劣化なのか色が違ってきてますのでヘタに塗らないほうがいいですけど(苦笑)

またお会いしましょうね~。
熊本遠征、気をつけて~(*‾∇‾*)
2014年8月9日 6:10
こんにちは♪
赤ミニオフ、写真見てるだけで楽しさが伝わってきますね〜行ってみたかったです!

見事なまでに真っ赤ですね〜不思議とninaさんのミニも全然違和感ありませんね(^◇^;)

コメントへの返答
2014年8月9日 7:35
アユむーみんさん、おはようございます(o‘∀‘o)

赤赤赤赤赤オレンジ赤赤赤赤赤で、初めは「あれ?笑」な感じでしたけど、なんだか馴染んできちゃってますよね(*‾∇‾*)

我に返ると「嗚呼やっぱり私だけ色味違う~」と上がってくるテンションが平常値に戻りました(笑)

赤オフはちょっとクセになる遊びです。いつかご一緒しましょうね♪
2014年8月9日 9:44
お疲れ様でした〜。
MTだったのですね。いいですね〜。

写真に我がRED君も沢山入れていただきありがとうございます(^.^)

mた、割引券ありがとうございました。 ノーコーなクリームだったので、飲み物がほしいくらいでしたね。

しかし、面白かったのが、あれだけ赤がいるのに、タッチペンはNINAさんとは確率で行くと相当です。(笑)
また、次回は近くなりそうなので参加ですか?♪
コメントへの返答
2014年8月9日 10:18
ちゃーきちさん、おはようございます (o‘∀‘o) 赤オフお疲れさまでした。

運転が楽しいのと慣れているのがMTなんです。以前の自己紹介文には「MTです」と記載していたんですが、マニアなかほりをそっと消しました(笑)

本当は牛乳を飲みたかったのですが、前泊した宿のオーナーから割引券をいただいていたので私もソフトクリームを食べました。
画像がないのは、もたもたして溶け気味になったのとピントがいっこも合ってなかったからです(震え声)

あの抽選会で奇跡の引きを披露しました(*‾∇‾*)
「DDR56M 全国オフ 2011 in 青い国四国」では、じゃんけん大会の勝利者だったんですよ。
私、持ってるわー★

また赤オフに参加したいと思っていますよ。次回は関西とお聞きしたので、近いですもんね(笑)

またお会いしましょう♪
2014年8月9日 16:24
こんちわ(^^)

遠路はるばるお疲れ様でした。

ブログのセンス、感服いたしました。師匠と呼ばせて頂きます(._.)

そうか、オレンジだったんですね。全然違和感なかったですよ。

全くあかいろになってました。なんせタッチペン持って帰るくらいですから(^_^)

次回は関西で、半分以下の距離で大丈夫。参加は強制ですよ(*^。^*)

ちなみに、ひもを持って走ってくるのは大阪のエロアール、もとい、

ミニアールさんと思いますよ\(^o^)/
コメントへの返答
2014年8月10日 8:22
こおちゃんさん、おはようございます (o‘∀‘o) 赤オフお疲れさまでした。

内容盛りだくさんでしたので、過去最高の画像の多さで長大作。だらだらしてるような気がしますが、お気に召していただけたのなら、良かったです ლ(╹◡╹ლ) まさかの「師匠」、ありがとうございます(笑)

オチの戦利品タッチペンで私も晴れて赤MINIの仲間入りです(爆笑)
次回の赤オフにも参加したいと思っています。またお会いできそうですね♪

教えてくださりありがとうございます、エ○イ人(笑)
2014年8月9日 17:39
楽しそう!楽しそう!ヽ(^。^)ノ

いいなあ~同じ色の集まり!\(^o^)/
そんなのがあるって事も知らんかったよ!^m^

因みに私もラッピングしてからも暫くは、イエローのタッチペンを持ち歩いてました(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月10日 8:30
イエローキングダムさん (o‘∀‘o) おはようございます。

以前、事故で車無しのまま参加した大規模なオフ会では色別でぴしーっと並ぶものだったのですが、色を統一してのオフって初めてです。赤と言っても数種類の赤があるのってMINIくらいじゃないでしょうか。遠目で見ればオレンジも赤っぽく(笑)

オレンジのタッチアップペンも持ってるのですが、経年劣化で色味が変わってきてました。変な色の飛び石キズ補修となっております。
もう、赤のでいっか?(笑)
2014年8月9日 19:47
遅コメすみません。
遠路よりお疲れ様でした。
やっと噂のninaに会えました。(^_^;)
赤オフ 楽しまれたみたいで良かったです。
秋には もう少し近い場所で開催される予定
ですから、是非 ご参加お待ちしております。
ps 前夜祭と後夜祭の呑みブログもお待ちしております。m(__)m
コメントへの返答
2014年8月10日 8:36
Redstar☆さん、おはようございます (o‘∀‘o) 赤オフお疲れさまでした。

噂!?
噂の人だったんですか???
まぁ、きっとろくでもない噂かと(苦笑)

次回の赤オフにも参加したいと思っています。またお会いできそうですね♪

前夜は翌日のことを考えて、ワインを少々しか飲んでませんよ~。 ←やっぱり飲んだんかぃって突っ込まれそう(笑)
2014年8月10日 1:16
はじめまして、
赤オフ当日きちんとごあいさつせずすいません。

どうも1人目のエ○イ内股のオッサンは
ワタクシのようです、撮影のお邪魔して
ごめんなさいでしたw

また赤オフでお会いしましたら
改めてご挨拶させてくださいませ。
それでは。
コメントへの返答
2014年8月10日 8:40
あいぜんめんげるさん、おはようございます。ここでは初めまして (o‘∀‘o) 赤オフお疲れさまでした。

自己申告していただきありがとうございます、エ○イ人(笑)
大丈夫です!内股は2014年秋冬のトレンドでもあります(笑)

また赤オフでお会いしましょうね♪
2014年8月10日 14:20
初コメです~♪
ぉ疲れチャンでした~♪

blogの文面とか写真のセンス...す、凄いデスネΣ(゚∀゚ノ)ノ
タッチペンで、全塗なんて...(^^;
次回、お会いする時は、『赤』になっているんですね♪

また、お会いしましょうね♪
コメントへの返答
2014年8月10日 14:36
Bitchさん、こんにちは (o‘∀‘o) ここでは初めまして|。赤オフお疲れさまでした。

なんだかんだ、あのタッチアップペンは使う機会があるのかないのか・・・ 全塗してもミニカーかな?(笑)
でも、不器用さんなので原型が分かんなくなりそう(苦笑)

またお会いしましょう。
あと、自己申告ありがとうございます。これで謎は解決です★
それでも次に会ったときに「はじめまして~」って言ってしまったら、許してね。

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation