• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月11日

ちょっとやそっとではひび割れない






ソバカスだらけなんですよ、うちの子…

攻めた走りなんてしてないんですけどね… たぶん。










昨日も「ビシッ」って…

というか「バンッ!」という激しめな音。

















ん?






ちょっと分かりにくいかな。

別アングルで、







Dラー曰く、端っことかじゃなくて、ほぼ真ん中に飛んできた稀なケースなんだそうです。

飛び石が来た瞬間、撃ち抜かれた?と思ったほど音とえぐれ具合にビビりました(震え)





前方は軽自動車。

混みあっては無くゆったりとした車間距離で走行してたのですが…

なぜ飛び石が発生したんだ?

謎。










余談ですが、

実は秋と春の初雪、雪解け時期は飛び石の事故が多発するようです。

原因は乾燥路面のスタッドレス走行。

夏タイヤはそれほど深い溝もなくシンプルな模様(パターン)ですが、

スタッドレスタイヤは複雑な模様の溝がたくさん入っていて深い。そしてタイヤが柔らかい。

そんなスタッドレスでアスファルトを走れば道端の小石を挟んで拾っていってしまい、

走行をしているうちにタイヤから小石が外れて後ろの車に飛んで行くというわけです。

今はもう夏だし、まさかスタッドレスで走行している車なんているわけないですよね。

あの軽自動車… もしやスタッドレスタイヤだったのかな…










飛び石被害に遭ったら思うかもしれない。

「飛ばしてきた車に賠償請求できるのか?」という憤り。

前方を走行しているのが1台っきりという状況だとしても、

一般的にはその石を飛ばした車への賠償請求は認められないケースがほとんどです。





ଘ( ᐛ ) ଓ はい、終了。










まず、飛ばしたという証拠がないし証明することが難しい場合が多いからです。

石を飛ばしてしまう側に過失があるか、

後続車からは予見性がないか、

回避不能か、がポイント。

つまり、タイヤに石が挟まってしまうのは仕方のない事で、

車の後ろを走っていれば小石が飛んでくることも有り得るし想像がつくわけで、

かなりの車間距離をあけていれば割れるほどのこともないのではないか?ということです。





ଘ( ᐛ ) ଓ へりくつじゃーん。
















というわけで、緊急入院のため今日から代車生活でーす。
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2016/06/11 13:24:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

Z33
鏑木モータースさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年6月11日 15:57
マルハチ号も先日飛び石傷と思われるものが発見されましたが・・・
窓ガラスはきついですね。
少しでもお安く済みますように・・・
コメントへの返答
2016年6月11日 18:03
初回なので自己負担がないのですが、マイナス1等級で事故有係数適用期間がプラス1年なので、次回の保険料は5万円ほど余計に支払わなければいけないとか ଘ( ᐛ ) ଓ え?そんなに???ぴゃーですよ、ぴゃー。
2016年6月11日 17:30
最近よく聞くトラブルですね。
避けようがないし、ガラスに強く当たらないことを願って運転するのみ…((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2016年6月11日 18:04
今まで軽く当たって、うっすら欠けたり傷になってましたが、こんなダイレクトに当たるとは ଘ( ᐛ ) ଓ ぴゃー。

ほんと、時の運なので、当たらないでーと願うしかないですよね(苦笑)
2016年6月11日 19:24
心中お察しします・・・☆

それにしても見事な弾痕ですねぇ。(汗)
(ゴルゴ13にでも狙われました?)
コメントへの返答
2016年6月11日 21:03
見事な弾痕でしょ?(笑)
スナイパーどこだよ?って思いました(笑)

後々の保険料が痛いですが、落ち込んではないですね ଘ( ᐛ ) ଓ ぴゃ?ぴゃー!って車内で驚きましたが、そんなに落ち込むようなことはなかったです。
2016年6月13日 10:46
私も直島に行ったときに、
カーブで大型トラックから飛んできた
まるで小型遊星爆弾のような
飛び石をくらったことがあります。

ただ、そのときは硝子じゃなくボンネット(^_^;
500円玉ぐらい塗装が剥げていたので
硝子だったら割れていたかも(^_^;

自走できて良かったのかどうか
なんだか複雑な心境で、その後、
すぐにD行きになりましたけど(^^ゞ

どうせならクールベールとかに
変えちゃうのも手ですね。
コメントへの返答
2016年6月14日 6:43
ご、500円玉ぐらいの塗装剥げもなかなかショッキングな事件ですね ヽ(τωヽ)ノ うちの子のそばかす塗装剥げもどうにかなんないかなぁー。タッチアップペンじゃもう色味が(苦笑)

クールベールって選択肢もありましたね。急だったのでそういうことにまで気が回らなかったです。
でもその製品はDでは取り扱いがなさそうなので、どっちみち無理かな。
2016年6月18日 12:14
お邪魔いたします。
遅いコメントでごめんなさい。

北国暮らしですが、冬場 車道に雪があることは少なく、しかし スタッドレスを履かないわけにはいかず、しかも郊外の スピードがでやすいエリアを走ることが多く、飛び石は雨の様に…は、ちょっと大袈裟かな(笑)
でも、フロント周りは白い点々だらけ。
さらに2年ほど前に飛び石で割れて取り替えたフロント、もうすでに一発くらって5ミリくらいの窪みが…(´・_・`)

困ったもんですよね、でも飛びものには打つ手がありません(ノ_-;)ハア…
コメントへの返答
2016年6月18日 20:21
遅コメでも構いませんよ (o‘∀‘o) ようこそ、おいでませ。

北国方面だと当然スタッドレスですよね。過酷な環境なのですね(震え声)
こちら地方は降雪が少ないからスタッドレス装着率は低いのですが、履きつぶすから夏でもそのままでいいやーって人もいたりして、雨の日に滑って事故ったってのも聞きます。
スタッドレスは、高温時、雨天時に弱いってことを知らないケースです。

アレから若干ビクビクしながら運転してますが、飛び石にはどうもこうも出来ないですよね。車間距離あけていてもコレ↑ですもん。いやーん。

プロフィール

「@海老ふらい さん 連日、激重ですよね( ;∀;)」
何シテル?   08/17 21:16
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation