• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

子ども夢 未来宣言YAMAGATA-1日目-(山菜料理の宿 出羽屋)






新潟県から200㌔。そろそろ宿へ向かいましょう。





ここから初めて走る道となります。










でもね、ここで手違い。

下道を走るつもりがナビの設定を間違ってしまい、

有料道路に乗せられたり降ろされたり乗せられたり降ろされたり。ちょっと忙しなかった。





途中のPAで、

玉こんにゃく


他にお客さんが居なかったこともあって、従業員のおばちゃま2人に囲まれました(震え)

この日から販売開始となった季節商品「芋煮」のセールスをその2人から受けたのです。



 とにかく圧が凄い



明日のお楽しみにしたいので、と丁重にお断りしました。

今になって思うのです。レトルトだし今すぐ食べるわけじゃないのに何で断ったんだ?(笑)










そんなこんなで宿に到着。



当初は別の宿に決めていたんです。それも断然「温泉」を重視していたのですが、



山菜



が目に飛び込んできたんです。

当初の宿の食事も山菜だったのですが、どうせなら悔いなく色々食べたい!





    山のものは じぶんたつだけが
    くうやつだと思っていたんだども
    お客さんがわざわざ来て
    んまえんまえゆて
    よろこんでけるなて
    ありがたいことだなっす


ホンダ創業者の故・本田宗一郎氏がヘリコプターで東京からしばしば訪れていたという逸話つき。

大正時代から続くという老舗の宿なんです。















囲炉裏端でお茶をいただきながら、宿帳に記入。



この雰囲気に『チェックイン』という言葉ってそぐわないなぁ、とニヤけちゃった。





女将さんと仲居さんから、

カープ優勝おめでとうございます

お祝いの言葉をいただきました。

ありがとうございます。広島県人として非常に誇らしいです。










中庭の見える部屋、杉の木1本で造られた部屋がある中、

唯一、町並みを見渡せるという触れ込みの部屋に案内されました。

う… ん?

町並み?コンビニが見えるくらいですが(苦笑)

一人旅だと仕方が無いのですが、部屋はハズレくじを引いたようです。





走行1,000㌔の疲れを癒すため、早速お風呂へ。



月山の自然水を沸かした湯。湯温が45℃と高めのため、長湯は難しめです。





浸かって直ぐ。

どうしても我慢できなくなって脱衣所にある電話でフロントへ連絡。



7時予定にしていた夕食ですが、6時からにしてください!!



急激にお腹が空いたんです(笑)















時間を早めていただいた夕食。山菜づくしです。

部屋に仲居さんがやって来て、食事の部屋(個室)まで案内してくれます。

既にセッティングされていて、見るからに本当に山菜だらけ。



慣れた口調で山菜の名前と料理名を説明してくれるのですが、これがもう呪文。

覚えきれないし、訳が分からない。

手帳とペン… ううん、ボイスレコーダーじゃないと。





名も知らぬ、いく種類もの山菜。アク抜きが完璧でエグミが全くない。

味や歯ごたえは様々。

それらを白ごま、黒ごま、くるみなどで丁寧に美味しさを引き出している。





銀嶺月山 雪中熟成(やや辛口)


静かに雪の中で熟成するそうです。





色々と驚いたのですが、

その中でも「あけび」(セッティング画像の水色の皿の上部分)が一番驚きました。

山形ではあけびの皮を食べるんですね ( ゚Д゚) 種の部分は捨てちゃうんだって!

スーパーで通常の野菜と並んで、あけびの皮が売られているそうです。





温かいものが次から次へと運ばれてきます。





   もうギブ…





季節の天ぷら


左手前にあけび、右手前に菊の花。

真ん中の上にある山菜が美味。シャクっとした歯応えの後にネットリ食感。











ぞうすいつぶそば




蕎麦の実をキノコや山菜と一緒に煮てあります。滋味深く、美味。





芋煮




明日の楽しみにしていたのに(苦笑)





炊き込みご飯


苦しい… 一口だけ。





食後のデザート






このコースを完食できる人っているの?










今回の旅のメインイベントのために決めた宿。山菜のために決めた宿。

ここに来ないと、ここでなければ食べられない。とても貴重な体験となりました。

お残ししちゃって、ごめんなさい _/乙(、ン、)_










おなかぱんちくりんでブラタモリ「#48 広島」を観ながら眠りにつきました。










ここまでの支出は、

櫛引PAふれあいセンター 玉こんにゃく 100円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計 100円

残 78,900円
ブログ一覧 | 山形県 | 旅行/地域
Posted at 2016/10/04 22:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 22:20
こういう旅館をよく探しますね。執念ですね。
街のビジネスホテルより旅してる感が。贅沢なひと時。
コメントへの返答
2016年10月5日 19:36
しゅ、執念(笑)

どやぁぁぁあああ ଘ( ᐛ ) ଓ

どうせお金使うなら、ケチケチせず拘ったものにしたいですものー。次はいつになるか分からないし。
うん... 来年? ( ・ㅂ・) 出来ることならお互いMINIを手放さず、次は絶対に撮ろうぞ!
2016年10月4日 22:21
・・・あれ?
サービスSHOTは無いのですか?(笑)

どれも美味しそうな料理ですね~☆
コメントへの返答
2016年10月5日 19:38
さ、サービスSHOT... ( ᵒ ₀ ᵒ ) そ、そんなんしたら、みんカラから抹殺されちゃうじゃないですか(笑)

山菜の個々のショットが見事なまでにピンボケで震え上がりました。
2016年10月4日 22:31
温泉>食>快適さ で宿を選ぶのでこう言った良い宿を逃してるんだろうなぁ。

芋煮は地域や家庭によって違うみたいだから良いんじゃないかな。
コメントへの返答
2016年10月5日 19:44
もちろん、もちろん、
温泉>食>快適さ で宿を選びますよ。

ん、待てよ。
食>温泉>快適さ か。

いやいやいや、
温泉も食も快適さも 選びに選んでるか。

結構、宿選びは迷いに迷ってって感じです。おひとりさまNGに打ちひしがれること多いですしー。
2016年10月4日 22:42
どれもこれもうまそ~!

そろそろ赤牛が・・・(´艸`)フフフッ
コメントへの返答
2016年10月5日 19:46
赤牛がワタクシを呼んでいる? ଘ( ᐛ ) ଓ 日程調整してプチオフりますか?
2016年10月9日 8:55
見るからに凄い量(^_^;)
予約時に『少量で』って言ったほうが良さそう。
でもとっても雰囲気のあるお宿なので、俺も行ってみたくなりました。

うちの地元にも『雪中貯蔵』酒が幾つかあるけど美味しいんだよね~
あー、朝から飲みたくなるw
コメントへの返答
2016年10月9日 16:37
始めにセットされてる膳で、お酒飲めば充分だなぁと思ってたんですよ。
まさか、温かいものがドンドコドンドコやってくるなんて(苦笑)

あー、新潟へも行きたいなぁ。
でも、冬の時期は無理(笑)

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation