• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月04日

ひとりdeぐるり北海道 3日目【道央】岩見沢市(北村温泉ホテル)

ひとりdeぐるり北海道 3日目【道央】岩見沢市(北村温泉ホテル) 旅が始まってもう3日目、9月4日の朝です。

急ぐ旅ではないし一人旅なので自由きまま。安心安全安眠したいので宿は確実に予約しました。『暗いのこわい。鹿こわい。』をMOTTOに、暗くならないうちに宿に着く無理のない行程です。たぶん。maybe.










時計回りで北海道を回ります。オロロンラインを北上していきます。





スピード速くない?超速い。それに信号少ない。道広い。真っ直ぐ。わーーー、速い!!!!!!!!!!!!
(最終日まで変わることなくビビっておりましたァァァ)










素泊まりだし買い物もしてないので朝早くチェックアウトしました。
で、朝ラーしようかと思いましたが、旅の高揚感からなのか微妙にお腹が空いていない。うーむ。ならば、朝から営業している温泉へ行こうではないか!ということでオロロンラインから脱出です。





\到着/


道民からオススメされていた温泉ホテルです。
気合い入れてここまでくれば良かったかもなー… と思う反面、道中から漂う『暗いのこわい。鹿こわい。』も忘れてはいけないポイントだったので、やっぱり小樽で泊まって正解だ☆と思うことにして気持ちの折り合いを付けました。





なんと朝6時から営業。



2021年3月にリニューアルオープンされたそうで、外観も館内も綺麗でした。



下駄箱は100円リターン式のコインロッカーと、そうじゃないタイプの2つあり。入浴料は650円で、券売機で購入し受付へ渡します。







この奥から更衣室です。更衣室も明るく清潔感があります。ロッカーは100円リターン式のコインロッカー。










ガラ…(戸を開く音)












独泉ならず↷↷





源泉掛け流しの温泉は薄緑色の濁り湯で、塩分濃度が海水の1.5倍もあります。強塩泉の温泉は合わない人もあるようで… ワタクシ、それだったようです。痒くなっちゃいました(汗)





主浴槽:源泉掛け流し
低温浴槽:源泉掛け流し
バイブラバス:源泉掛け流し
サウナ
水風呂
露天風呂①:源泉掛け流し
露天風呂②:源泉掛け流し

浴槽は分かれていますが、どれも同じ湯が注がれています。沸かさず薄めず43度の源泉掛け流しの温泉をそのまま浴槽に引き込み、浴槽の広さと注ぐ湯量で温度調整しているようです。



残暑厳しかったですが、外気の気持ち良さとちょっとだけ湯温が低く感じられたので露天を長く楽しみました。上の段の露天から滝のように湯が落ちてくるのが圧巻。ザァーっとすごい流れ方で、排水口は渦を巻いていました。温泉が豊富な地が羨ますぃ。










岩見沢市の由来・起源
アイヌ語の地名が多い北海道において、岩見沢は数少ない和名の都市です。明治11年に幌内煤田を開採するため、開拓使は札幌~幌内間の道路開削に当たり、工事に従事する人たちのため、当市の北部「幾春別川」の川辺に休泊所を設け、ここで浴(ゆあみ)して疲れをいやしたといわれています。当時の人々にとって、この地は唯一の憩いの場所として、「浴澤(ゆあみさわ)」と称するようになり、これが転訛して「岩見澤(いわみざわ)」と呼ばれるようになったといわれています。
関連情報URL : https://kitamuraonsen.com/
ブログ一覧 | 北海道 | 旅行/地域
Posted at 2023/10/04 16:16:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

うたのぼり グリーンパークホテル  ...
クリ坊!さん

2024 北海道 入湯記録 2
あおい☆さん

湯巡りパスポート&サ活 「小樽天然 ...
†ZERO†さん

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリ ...
_nina_さん

夏の温泉、群馬県 水上町
ゆでこさん

湯宿温泉の「太陽館」さんに泊まって ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2023年10月4日 17:35
「強塩泉の温泉は合わない人もあるようで… ワタクシ、それだったようです。」私も塩泉は好きですが、あまりに濃度が高いのは苦手です(汗
良い北海道プランで楽しくブログを拝見させて頂いています(^^ゞ
次のブログも期待しています♪
コメントへの返答
2023年10月7日 9:51
成分高い方が、濃い方がいいに決まってる!と思い込んでいたのですが、合わなくて残念でした。

この先のブログから登場していきますが、ところどころ変なところに欲を出してしまっては失敗するという、そんなプランなんです(震え)
年内に書き終わるのかな? (⋈・◡・)☆ 小刻みすぎて息切れしそう(笑)
2023年10月4日 19:18
良いですなぁひとり旅のんびり旅。
私もまたいつかやりたいものです…(いつ?
夜の蝦夷地は、もののけだらけじゃ、走るもんじゃねぇ(誰
コメントへの返答
2023年10月7日 9:57
地元でも夜の走行はしない(もののけよりも人が危ねぇ)ので、北海道での夜の走行なんて、ダメ。ゼッタイ。ですね。

北海道へ何度も行く人の気持ちが解りました。ワタクシもまた休みを取って北海道行きたいなー。
その時はまた、舞鶴(夜中発の夜着)か新潟(昼発の早朝着)で悩みそう(笑)

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation