• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

ひとりdeぐるり北海道 19日目【道南】函館市(大船温泉 上の湯 ホテル函館ひろめ荘)

ひとりdeぐるり北海道 19日目【道南】函館市(大船温泉 上の湯 ホテル函館ひろめ荘) 下の湯に行きたくて、行きたくて、行きたくて。
タイトルが上の湯だよ?ってことは一先ずおいて。










チラ見で「え…」と驚き、通り過ぎただけになった。それが一度目のトライ。

方向転換して戻ってみた。手前に駐車場でもあればいいのになー、の思いも空しくそれらしき場所なんて無い。どこか近くに車が置けないものかー、と探すも無い。またもや通り過ぎただけになった。それが二度目のトライ。

方向転換して戻ってみた。入りたい箇所のすぐ近くでは工事をされていて重機が賑やかな音を立てて作業していたり、ダンプの往来があったり、何よりカーブでもあるので迂闊に停まることはできない。またもや通り過ぎただけになった。それが三度目のトライ。

方向転換して戻ってみた。今度はゆっくり走ってみた。うーん… それが四度目のトライ。

方向転換して戻ってみた。もう一度ゆっくり… うーーーん… 五度目のトライで観念した。





悲報:田中さんでは行けないような狭道でした。
もしかしたら間口が狭かっただけかもしれないけど、無茶はダメ。ゼッタイ。
嗚呼… 何度も行ったり来たりして悪目立ちしたわー(苦笑)










ワタクシの中のマリーが囁いた。



イエッサー、マリー!










\到着/




というわけでの上の湯です。

辿り着けなかった下の湯も辺鄙な場所でしたが、上の湯も辺鄙な場所にあるの。
建物や館内がやたら立派で、天井には大漁旗が掛かっていました。


※公式HPより拝借




















ガラ…(戸を開く音)




















独泉ならず↷↷







浴室に入ると、奥に変型浴槽。僅かに黄味がかってみえる湯の湯温は適温。少しだけつるつるするような?ってくらい。
ワタクシと同タイミングで入ってきた方が「え?ホントに重曹泉?」と大きな声で言い出し、ブツブツと不満を口にされていたのが印象的でした…

いい湯なんです。いい湯なんですよ。
ワタクシも他の客も真っ先に露天に入っちゃったのがいけなかったのかも。その露天と比べちゃうと、内湯の印象が霞むのだと思います。





\露天風呂/


露天は白濁の硫黄泉!!!!!!
屋根付き(熱め適温)と屋根なし(やや熱め)が横並びにあります。浴感はあっさりめ。



屋根付きのほうで長く楽しみました。硫黄の香りに包まれながらの湯浴みは最高です。





秋の紅葉時はこんな感じになるそうです。




※浴室の5枚は公式ブログから拝借










入浴料は480円ですが、『入浴お食事セット券』1,000円が登場したんです。
「ひろめ荘」館内の食事処だけではなく、周辺の指定された飲食店を含めた7店の中から食事ができます。520円で食事ができるのってコスパ抜群だし、入浴が先でも食事が先でもOKなんです。

地域飲食店の活性化に協力しよう。







ひろめ荘の公式HPでも南茅部(みなみかやべ)地区って表記があり、このパンフレットにも「南茅部(みなみかやべ)」って言う地名が出てきますが、2004年(平成16年)に函館市に編入されたそうです。



何でも注文できるのではなく、各店でメニューが決まっています。
ラーメン(まろやかな豚骨)もしくは天丼?
天ぷらそば(海老と野菜の天ぷら)
ちらし寿司(旬の魚介8~9種)
あんかけ焼きそば(地場の海鮮と野菜たっぷり)
サクラマスフライ定食(季節により真ダラフライに変更あり)
焙煎昆布めん(小海老のかき揚げのせ)
海鮮丼(地元の新鮮ネタと玉子焼き入り)













ワタクシが選んだのは…










\到着/




の蕎麦です。
久蔵は「ひさぞう」ではなく「きゅうぞう」と読み、【北海道で一番美味しいそば店】の第一位に選ばれたそうです。あれ?まん作はランキング外なの?と思いましたが、これはこれ、それはそれ。
とにかく、期待爆上がり情報だ。

そして、随分前の情報の『ご希望があれば他のメニューをお選びいただくことも可能で、その場合はお店の規定に沿って差額を頂戴いたします。お店にてご確認ください。』は、今でも可能なのか訊いてみました。





うちではそんなことやってません!
めちゃくちゃキッツイ言い方され、気まずい空気が流れたまま、券を渡し、温か冷を選択…










「天ぷらそば」じゃないものが着弾した!



パンフレットには「天ぷらそば」で海老と野菜の天ぷらとなっているのですが、現在は「たぬきそば」になったのだそうです。
物価高騰のせい?
ガッカリするからパンフレットの情報を変えようよ…



女将さんキッツイけど、メニューが変わっていたけど、美味しかったです。
女将さんキッツイけど、メニューが変わっていたけど、『入浴お食事セット券』で380円お得です。

















消費期限が1日という団子でも食べようか。





\到着/






あれれ?



なんでゴールデンカムイ???と最初は思ったのですが、



出てくるんですよ、大沼だんごが。
この北海道旅行中にあちらこちらの宿でゴールデンカムイが置いてあったので完読できました。





\買ったどー/


これで小サイズです。醤油と餡/醤油と胡麻の2種があり、ワタクシは餡のほうを購入。
DA・I・KO・U・HU・Nで開けてしまったのですが、紙包みを取ると、ぴっちりビニールで覆われていて、その上に串が1本ありました。



大沼だんごの容器は大沼湖・小沼湖を表現しており、団子は串に刺さっておらず、付属の串でいただきます。串に刺さないのは、沼に浮かぶ小島に見立てられているのだそうです。
左側の餡は甘すぎず、右側の醤油は醤油が強めなみたらし。なんと砂糖が一切使われていないとのこと。うるち米100%のシンプルで飽きのこない味わいの団子はやわらかく、ひと口サイズのつるんともちもちした食感が楽しめます。美味しい!
ブログ一覧 | 北海道 | 旅行/地域
Posted at 2024/01/14 17:05:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山どり定食(欲張りな大食い様専用) ...
湯太郎さん

駅の近くのそば屋
エムケイさん

ざるそば大盛りと天ぷら小 涌井せん ...
湯太郎さん

特大ざる おやじの道楽
湯太郎さん

カレー中華天ぷら 立喰そば 越善本店
湯太郎さん

雪花ざるそば そば処 時遊庵 あさ ...
湯太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆでこ え?浸かるだけじゃ飽き足らず、硫黄泉ラッパ飲みしてきたの?(笑)」
何シテル?   05/19 05:59
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation