• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月13日

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑪(肘折温泉 木村屋旅館)

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑪(肘折温泉 木村屋旅館) 雪から生まれた、おおくらくん。チャームポイントは頭のトマトとおしりの蛇口。
なぜ蛇口??














山形の民に肘折に行ってきたーって言うと「山形の民だって、わざわざそんな辺境の地にまで行かないのに?!」と驚かれちゃうのですが、肘折にはお楽しみが3つありまして…

①角打ちができルンです










飲み比べセットで辛口が好みだとオーダーしたら、



この中から3つ選びます。こりゃ悩む。









アテに「酒盗とクリームチーズ」200円







飲んだら乗るな。
乗るなら飲むな。




車のドライバーはもちろん、自転車だって、パイロットだって飲酒運転はダメ。ゼッタイ。





ワタクシは肘折に泊まるので無問題モウマンタイ
プロローグで山形を目指す旅とお伝えしましたが、人と会う約束が御破算になったので、何も山形に泊まらなくったっていいじゃんって気が付いたって言ってたのに?

A.最も予約が取りにくいと称されている宿の予約が取れたから





直径2kmのカルデラの中にある珍しい温泉地の肘折温泉。観光客向け、長期滞在客向けの19軒の湯宿が狭い道路を挟んで温泉街を形成しています。

肘折温泉のキャッチコピーが「きっと好きになる湯治場風情」

金魚風呂のある宿も興味あったのですが、
評価がやたら高い宿に決めました。全6室(実質は5室)しかないのに浴室は3つあり、全て貸し切りで利用できるのも予約が取りにくい理由の一つだと思います。
おひとり様の宿泊は2組まで。おひとり用の部屋は先に埋まってしまったそうで、室料がちょっとだけUPするけども、おひとり様の残り枠に滑り込めたんです。ラッキー。



チェックインは14時から。



薄っすら分かるかな?靴箱の上には招き猫とこけしがお出迎えしてくれます。(未撮影)







客室は2階。



布団は自分で敷くスタイル。アメニティはフル完備。



暖房はファンシーなコタツとファンヒーター。冬期間の暖房料は1室400円/泊となるのですが、「この日は使用するほどの寒さではないので暖房料は取りません」となりました。



ウェルカムお菓子は肘折名物ほていまんじゅう。



そのほていや商店で購入した手拭い。入れてくれたビニール袋が可愛い。





得も言われぬ夢の競演だ。










さあ、温泉に行きましょう。
大事なことなのでもう一度言います。全6室(実質は5室)しかないのに浴室は3つあり、全て貸し切りで利用できるんです。もうちょっと詳しく言えば、男女別になっていないので、空いていれば男女別の暖簾(貸切風呂には貸切の暖簾)を掛け(引い)て利用するスタイル。

1階 貸切風呂






熱い。





1階 中浴場


変形タイプ。





熱い。

保温効果が抜群で湯上りもポカポカが持続する。嗚呼、いい湯だ。





もう1つの浴室は客室のある2階となります。2階の浴室の手前の壁にサインが複数枚貼ってあり、ウド鈴木さん、及川光博さん…(未撮影)
え?





\はーい☆僕、ミッチー/


ミッチーの母が大蔵村の出身だそうで、ミッチーも木村屋旅館に宿泊されたことがあるんですって。





1階がシンプルだっただけに早く展望風呂の浴室が見たい。はやる気持ちを抑えられず浴衣のままで浴室への戸を開けてみた。



どういうことよ?

先客(暖簾を引くのを忘れていた者) VS 空いてると思い込んで入った者
お互い一瞬固まったが、後者が「わーーー!暖簾ひいてなかったじゃーーーん!」と早口で発しながら素早く戸を閉めた。
嗚呼、浴衣のままで良かった。







これ、2度あったんだ… ※最初の人と違う人なのかは不明





2階 展望風呂


いいね!





いいね!いいね!
一番大きく見晴らしのよい(外は山の斜面ですが)浴室です。温泉成分で真っ赤に変色した重厚な浴槽は5~6人は余裕で入れそう。







どの浴室もですが、とても清潔感があります。
薄い笹濁り色の湯は弱い金気臭と微土類臭でキリっと熱く、展望風呂は浴室も浴槽も広い分、1階のように熱すぎるってことはなかったです。











湯量も豊富で湯は新鮮(1階のほうがもっと新鮮だと思います)で、ほんと気持ちよくて、展望風呂には夜も朝も計4回も入りに来ました。












さて、夕食です。17時45分と決められていて、朝・夕ともに部屋でいただきます。食べ終わったら部屋の外に置いておく湯治場スタイル。

宿泊コースによって料金はもちろんですが、夕食の料理数とアメニティが変わります。ワタクシは連泊利用ではない「湯治満足コース」にしました。6品程度となります。





良いではないか!これ絶対に飲みたくなるやつ。
ちなみに、酒などの飲み物は自分で用意するスタイル。角打ちをした「カネヤマ商店」で購入されるのもヨシ。ワタクシはあの時に購入した酒と共に。





芋煮






魚の照り焼き










刺身






ツヤツヤでホカホカのご飯はお櫃での提供。



嗚呼、米も味噌汁も美味しい!










チェックインしてから霧雨が降ったりやんだりだったけど、朝になっても変わらず。ううん、強雨になっての降ったりやんだり。



朝食の箸袋が物語っていました。



朝食です。7時45分と決められています。









ご飯に合うおかずが勢揃い。お櫃のツヤツヤでホカホカのご飯は空っぽにて完食☆
朝夕共に素朴ながら一品一品の味付けが素晴らしく、また食べたいと思わせる料理の数々でした。



5月頃になると山菜が採れる時期となるので、それを狙ってまた来ようかな。
元々好きな肘折。もっと好きになった。ありがとうございました。
ブログ一覧 | 山形県 | 旅行/地域
Posted at 2024/12/13 14:32:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

肘折温泉
とりぃ。さん

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリ ...
_nina_さん

北国温泉紀行2024後編
1126HSさん

湖畔混浴「空」にも浸かりました♪
ツゥさん

宮城~山形、ぶらりドライブ。ふつかめ
haharuさん

山形蔵王と肘折温泉etc
あっきー572さん

この記事へのコメント

2024年12月13日 18:10
こんばんは~🌃

あの角打ちの店、湯上り生ビールを頂いた記憶があります
郵便局が見える角っちょのところで、漬物つまみながら…

春の肘折の朝市
そりゃ山菜がわんさか並んでおりました
私も旅の途中だったので諦めましたが、帰る日だったらたっぷり仕込んでました
コメントへの返答
2024年12月17日 8:43
おはようございます☆

生ビール+漬物もいいですね。
そういえばこの旅でビール飲んだっけ?ってくらい日本酒浸りでした(笑)

そして、やっぱり山菜の頃にも行きたい。距離的に… どうしても仕込んで帰れないけど。クゥゥゥ。

プロフィール

「@海老ふらい さん また来て、西日本」
何シテル?   04/22 20:51
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation