• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑩(横向温泉 下の湯 滝川屋旅館)‐後編‐

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリンゴ旅⑩(横向温泉 下の湯 滝川屋旅館)‐後編‐ 生涯忘れない。そして再訪すると決めた。またいつかここに帰ってくる。絶対に。










本当は1つのブログにまとめたかったのですが、どうにもこうにも本文の字数制限を超えてしまい分けることになってしまいました。せめて二部作に抑えたくジタバタしたものの、またもや字数制限を超えてしまい、前編中編、後編(イマココ)の三部作に…










やあ、ケンシロウ。





おお。こんなところに酒のラインナップがあるのか。ふむふむ、どれどれ…



え?





え?





ケーーーーーン!!










さて、夕食です。
たしか17時半~19時半までの時間から決められたはず。ワタクシは18時にしました。食事会場は同じ階の広間に用意されるとのことでした。



最初のセットから心躍りました。







飲めと言わんばかり。





飲むのはいつも通りの日本酒ですが、悩んでしまい決めかねていると「試飲して決めますか?」とご主人がピューーーンと行って、持ってきてくださったの。



試飲用の猪口です。



5種類の試飲を愉しみ過ぎて酒瓶を撮り忘れた。 ←どうかしてたぜ!
最初に選んだのは「でん」、次に「会津娘」だったはず。たぶん。





<予約時の電話でこのことも言われたのを思い出したよ>
・うちは田舎料理ですが大丈夫ですか?
・嫌いな物やアレルギーはありますか?



















酒が進んだ。





グラタン


お?変わり種だなって思いました。
これには女将さんから「遠方からだから他の宿にも泊ってきてるはず。他の宿では定番で天ぷらを出されたはず。なので揚げ物はやめておいた。揚げ物が続くとしんどいでしょ」との説明がありました。
ナイス判断!



トマトすき焼き




こちらも変わり種。
ご主人が「熱いからね、熱いからね」と持ってきてくださったの。そこそこの大きさだったので食べ切れるか心配だったけど、トマトのあっさり感でペロリ。ワタクシもトマトすき焼きを何度か作ったことがあるのですが、
めっちゃ美味しかった。












想像の器より大きいサイズの茶碗蒸し。肉厚の椎茸が美味しいの。





味噌汁にもキノコたっぷり(嬉)





椅子の真横に炊飯器と電気ポットが置いてあって、いちいち立ち上がったりせずに入れ放題。もうお腹ぱんちくりん気味なので軽めにしておきました。









デザートのフルーツ。





郷土料理を食べられる宿は多い中、滝川屋旅館では全てを旅館内で手作りされているのが素晴らしい。ただ単にワタクシ好みな料理ばかりだったというのもありますが、野菜多めで薄味だったのが良かったです。















さて、朝食です。
たしか7時~8時半までの時間から決められたはず。ワタクシは7時半にしました。食事会場は夕食と同じく、同じ階の広間に用意されるとのことでした。





心躍るラインナップ。朝から飲めそうだ。 ※もちろん飲まないけど





夕食後に女将さんから言われたんです。
「朝食は栗ご飯だよーーーーー」と。



玄関入ったときにあった、あの栗たち。
これを目指して、この季節に必ずくる常連さんもいるそうで、やめれないんですって。
この敷地で栗がそんなに採れるのか?と思っていたら、知り合いが採ってきてくださるもんだから、ますますやめれないんですって。









椅子の真横にある炊飯器を開けてみます。





\パカーン/


めちゃくちゃ栗があるやんけ(嬉)









\いただきまーす/















ちょっとだけお代わりした。ごま塩をかけてみた。



炊飯器を見ては溜息が出た。
お腹ぱんちくりんでもう食べれない。せめてサランラップがあれば!と、女将さんにその悔しさを告げたところ「握るよ?何個いる?」と(驚)



ありがとうございます(感涙)



教訓旅のマストアイテムにサランラップ&ジップロックがあると便利です。











食事会場からの田中さん。



この手の雲が出ると天気が下り坂になるんだよね…





案の定、降った。ドバシャー的に降った。





急ぐ旅でもないのでチェックアウト11時までまったりと過ごしてから出発しました。いつもなら、移動距離や行程の関係で朝食後すぐに出発することが多いのですが、この宿では時間が許す限り居たいと思ったんです。
女将さんにも「帰りたくない…」と駄々こねたくらいだ(笑)





天気予報通り11時直前には雨が上がり、ケンシロウと共に玄関を出た。









そうこうしていたら、11時からの日帰り温泉のお客さんがやって来た。部屋に居るよりも温泉に浸かっていた時間のほうが断然に長かったはずなのに、羨ましいと思ってしまうほど、滝川屋旅館が好きになってしまった。

生涯忘れない。そして再訪すると決めた。またいつかここに帰ってくる。絶対に。
ブログ一覧 | 福島県 | 旅行/地域
Posted at 2024/12/07 21:55:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリ ...
_nina_さん

たまご雑炊
duffer32さん

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリ ...
_nina_さん

奥座敷、ちょっと熱めの温泉でマター ...
かるたん(⌒∇⌒)ノさん

群馬県 霧積温泉 金湯館
ゆでこさん

ライトアップシュギョーからの、ダム ...
かるたん(⌒∇⌒)ノさん

この記事へのコメント

2024年12月8日 19:23
始めまして(´*`)
安全二ノ次・只今メンテナンス中と申します(*ノω•*)テヘペロ
お食事もお食事もお食事も温泉も何ともうらやましいです(*^^*)
こんな贅沢なご飯が出てきたら気絶しちゃいます(*^^*)笑
コメントへの返答
2024年12月12日 14:39
はじめまして。うふふ、はじめまして。
めっちゃ贅沢な時間を過ごさせていただきました。気絶しながら食べたい浸かりたい宿です。よし、また行くぞー!

プロフィール

「@海老ふらい さん また来て、西日本」
何シテル?   04/22 20:51
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation