• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月12日

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑪(りんご温泉)

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑪(りんご温泉) 山形に来たならば、絶対に外せない。
前日のアレやコレやをこちらで大いに癒されたい。












駐車場から見えるところにテラス席ができていました。その奥には小さな池。






















はやる気持ちが抑えらんない!










ガラ…(戸を開く音)

















独泉☆

これこれ、この匂い!もう最高!







わわわ。リンゴが15個ある!今までで一番多いかも。

2020年 7月: 7個
2022年 4月: 7個
2022年10月:10個
2024年11月:10個
2025年 6月:15個 ←イマココ

やっぱり今までで一番多かった。ウフフー

















ザバザバ豪快な湯量!



湯の花を濾しているのだけど…



時折りド根性湯の花がチラリ。



大好き!大好き!大好き!
素晴らしい湯をありがとうございます!

















りんご温泉の売店で飲み物を買ったら、「よろしければ集めてみてください」と渡されたチラシ。



随所に現れる、このウサギは、
りんごとワインと空気神社の里・山形県朝日町の非公式PRキャラクターの桃色ウサヒ。 スキーから素潜りまでこなす行動派だが、瞳はどこか虚ろ。

はァ?(笑)





朝日町か… 町って規模ならそこまで走らなくてもいいだろうし、道の駅「りんごの森」はすぐ近くだし、300円以上買えば… だし。
参加してみた。



実に様々なグッズがある中、堅実?なものを買ってみました。

【ウサ日めくりカレンダー】前回からリニューアルされ、さらにおもしろく、ゆるくなりました。
それも待望の第5弾とな?(笑)





開封前のシールに、心鷲摑みされた。



そして、朝日町町制施行70周年記念「桃色ウサヒフレーム切手」
それも第2弾(爆笑)



朝日町パねぇっす。



これらを購入したらレジのオバチャンが耳打ちしてくるの…
「今度ここに来るのよ」って。そしてトレカくれた。2枚も。



チョ、待テヨ。同じやつじゃん!(大爆笑)
レジのオバチャンもゆるかった。





スタンプラリーは残り1つ。asahi自然観を目指した。





意外と遠く感じたな…
ホテル自然観は今年の3月31日で閉館され、コテージ村をリニューアルして2026年秋にグランドオープンされるんですって。クリアファイルいただきました。



こちらでは大瓶のリンゴジュースを購入し、スタンプラリー完走です。裏面の応募フォーム書いたら、とっとと回収されてしまった(苦笑)



先着500名様以内だったようだ。 ※トレカは使い回しです





道の駅にも、こちらでも異彩を放つ無骨な手拭いが売られていた。おそらく、りんご温泉でもあったかもしれない。
「空気神社」
とデカデカと書かれ、怪しさだけしかないのにちょっと気になる。
ホテル自然観の駐車場から「空気神社 駐車場まで300m」という案内看板…
折角なので行ってみるか。











フォトジェニック…





手拭いといい、絶対に金儲け主義の変な宗教法人がやってるんだろう… 金の臭いしかしないぜ!と決めつけていましたが、宗教法人ではなさそうってことが後日の調べで分かりました。

豊かな自然が作り出す澄んだ空気の恩恵に感謝し、有志による団体と多くの賛同者から寄せられた寄付金を基に、1990(平成2)年7月に建立された、世界にひとつだけの「空気」を御神体とする神社です。

ブナ林の中、本殿に続く参道を上っていくと、万物を作る根源とされる「五行」(木・火・土・金・水)のモニュメントが1台ずつ順番に出迎えてくれます。



丸太… ですねぇ…













水が滴ってました。















ボタンを押してみた。





ふァ?!



大きな建物などはなく、目印となるのは5㍍四方のステンレス板です。





鏡のように周囲の自然を映し込んでいて、神秘的な雰囲気を漂わせています。
ステンレス板の下、深さ3㍍の場所に本殿があり、1年を表す12の素焼き瓶に空気を入れてお祀りしているそう。
例年6月に開かれる「空気まつり」では、本殿が一般公開されるほか、ステンレス板の上で巫女の舞などが披露されます。一般の人が鏡の上に乗ったり、物を置くことは禁じられています。









参拝方法は、2礼・4拍手・仰ぎ・1礼。「4拍手」の際には心の中で「春・夏・秋・冬」と唱え、「仰ぎ」では、掌を内側にして両手を上げ、天を仰いで空気に感謝します。



ブライトさん… それ、逆。
なお、「正面」は特に決まっていないため、ステンレス板のどの方向から拝んでも良いとされています。







どう?空気神社に行きたくなったでしょ? ←そこは、りんご温泉でしょ!(笑)
ブログ一覧 | 山形県 | 旅行/地域
Posted at 2025/06/24 05:17:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山形へ٩( •̀ω•́ )ﻭ
ヴィタさん

2024年11月22日(金) 福島 ...
神栖アントラーズさん

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリ ...
_nina_さん

奥久慈までリンゴを買いにドライブし ...
鯖そーめんさん

大江
群馬マツダ・新車中古車研究所さん

第28回プチツー 秋の鮎釜TRG
ねも.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation