• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ ‐プロローグ‐

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ ‐プロローグ‐己の詰めの甘さ、極めり!





















集中工事があるだなんて知らなかったよぅ!
それも初日にぶち当たってしまい、渋滞すること1時間↷↷





そんなこんなで、とりあえず岐阜で休憩です。





とりあえず?










\COFFEE HOUSE PARROT(コーヒー ハウス パロット)/




コレとコレに決めた。







お婆ちゃん家にあるような座布団ハケーン。











写真より素敵なチキントマトカレーがやって来ました。なお、お茶と小袋のナッツはサービス。昔ながらの喫茶店って感じがしますね。
旅では昼食をとらないことのほうが多いのですが、1時間の渋滞で初日早々疲れてしまったので、美味しいもので充電したくなったの。



トマトの酸味と甘さが美味しいカレーで、辛さはマイルド。甘口だと思います。サラダはフルーツの下に1個分のゆで卵とハムがありました。





食後には、



コーヒーではなく、いちごの生ジュース。こんなユニークな形のグラスでの提供。夏になると、桃の生ジュースになります。







コースターがお手製ものだ(驚)
田中さんの駐車位置がコースターと同じようなアングルになるのでは?とパチリ。



渋滞にはまいったけど、レトロな雰囲気と素敵なマスターに癒され、美味しいランチにありつけました。また機会があれば、次は桃の生ジュースも飲んでみたいし、コーヒーも飲みたい。更なる欲望を募らせ、ワタクシの旅が始まりました。
Posted at 2025/06/15 20:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2022年04月27日 イイね!

僕らは一体 どこからだいたいやってきたんでしょう?(養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ)

僕らは一体 どこからだいたいやってきたんでしょう?(養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ)到着の直前… 駐車場の手前から思っていた。

























ココはドコ?










以前にも利用したはず… よね?


道の感じも違えば、駐車場が違う。ン???入口だって違うし… リニューアルしたのかしら?と思っていた。


※拾い画像

ワタクシが利用したのは本館だったんですね。





で、今回は別棟となる温熱療法館です。驚くことに…









フロントマンの説明がグダグダ。
あの子がリピーターさんだから良かったものの、ワタクシ1人だけだったら館内で確実に迷子だ。















紫雲の湯

※拾い画像

浴室の奥には寝湯があり、こちらは浴室を入ってすぐの浴槽です。浴槽内はタイルですが、縁には太い木材となっていてやわらかな印象です。
湯は黄土色に濁っていて、濃い塩味と苦汁味、そして鉄錆系の金気味や匂い。湯上り後はいつまでもポカポカと温浴効果が持続しました。





寝湯の前にある、木製の樽…


※拾い画像

女性専用「ラドン蒸気蒸し」なんです。
台湾の北投温泉と秋田県の玉川温泉でしか産出されない珍しい鉱物の北投石を蒸気使用したゆせんの里オリジナルの蒸し風呂なんだそう。


扉を開けると…


※拾い画像

何も無い!!
ベンチがあると思ってたので意外な驚きでした。後から知りましたが、おひとり様専用だった… 仲良く2人で入っちゃいました(笑)









専用の館内着を着用し一旦出ると隣に「ラドン房」という施設があります。


※拾い画像

ファンシーなビニールハウス!!
写っていませんが、一部にはミッ○ーのを使用されてました。


※拾い画像

ラジウムを含有する北投石を練りこんだ岩盤浴なんです。ほんわかホカホカで長時間いられると思います。
(そういえばここも北投石がありました)





奥に見えるのはラドンストーンを入れたラドン水。


※拾い画像

がぶ飲みOKだぜ☆















続く。
関連情報URL : https://www.natural-co.com/
Posted at 2022/04/27 15:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 旅行/地域
2021年12月10日 イイね!

ぬくもりで包まれるように(稲荷温泉 不老荘)

ぬくもりで包まれるように(稲荷温泉 不老荘)毎回カーナビに頼りっきりで走るもんだから…
OK、OK、分かったぞ。迷ったって話だろ?(通常運転)






























あっさり着いた。










とは言うものの、ちょっとしたハプニングはありましたよ。


狭い道を通るんですよ(震え)
そして徐々に小高い丘を登っていくって箇所の手前にある三差路にさしかかり、あー、やだなー。こわいなー。こういう時に出合い頭になったりしないよなー… なー… な…




















なった↷↷(もはや通常運転)





オバアが2人乗ってる…
OK、OK、分かったぞ。もう無駄な抵抗も交渉もしません。ワタクシが下がろうではないか。


さて、気を取り直して小高い丘を登っていくと立て看板が見えてきました。



う… ここに停めとぉない…
停めやすそうな専用駐車場かも(?)ですが、草ぼーぼーな空き地は怖い… 





もうちょっと先に進んでみましょう。















ありました。ありましたよ。



ここ↑とか、ここ↓に、皆さん横付けされてました。



湯上がりに撮ったらもうワタクシだけでした。あははーん。
























特徴的な赤い温泉マーク。なんとも昭和レトロな佇まいです。開業は昭和30年代だそうです。










シーンと静まり返る玄関。玄関を入ってすぐに木製の下駄箱があり、その先に貼り紙で賑やかだけど人気が全くない受付があります。灯りが点いていますが無人のような? ※きっと居る



入湯料は500円(洗髪するなら100円追加)は受付に黙って置いておけば、それでヨシ!のはず。










静か。とても静か。
もうとにかく静か。
完全に時が止まっている。そんな錯覚に陥ります。







レトロさ大爆発な空間が広がっています。









奥に進むと階段があり、右に降りると男湯とトイレ、左に降りると女湯があります。



階下で普通につながってるんですけどね(笑)







脱衣所に入ると、バッチャマが2人。
とうに湯上りでキャッキャウフフとお喋りされていたとのこと。声を揃えてワタクシに言うの。


 良かったね!今、貸し切りよ!




      ワ
      ア
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J





ここで注意。
ロッカーもレトロな木製で、鍵のようなものが付いてますがそのほとんどが壊れていて鍵はかかりません(うぉおい)
貴重品は持ち込まないのがベストです。




















ガラ…(戸を開く音)












独泉☆










驚きました。
建物はとても鄙びた感じなのに、浴室だけは近代的。ギャップありありです。









お湯は無色無臭。加水なしの加温のみで、ちょろちょろと注がれているのは高温の源泉となります。





ん?











ん?







四十度以下にしたで




















ぬるくない?
いや、まあ、いいけどさ。ぬるいならぬるくても。嫌いじゃないし。






















四十度以下にしないで
が正しい読みでした。ぬるいのダメ。ゼッタイ。
なんだよ?「したで」ってどんな方言だよ(笑)


ちなみに飲用不可。浴槽の縁にカップが置いてあったけど… 自己責任でヨロシク!でしょうか。



稲荷温泉気功風呂…
コスモプラナ…




なにか健康関連商品とか売りつけられそうで怖い感じがしてきましたが、そんなことは一切なかったです。ご安心くださいませ。


えっと… そもそも「コスモプラナ」ってなんですか?



コスモって言えば思い出すのは↑これ。





コスモプラナの効能
出社、登校拒否・朝起きられない・ニート・寒さに弱い・常に不幸から脱出できない・試験に失敗続きである・何をやってもうまく行かない・集中力が続かない・ツキがない・今の生活の流れを変えたい・根気が出ない・良い縁に巡り会えない・仕事が無い・もう自分の限界だ自殺を考えている・パワー不足を感じる・一日中ボーッとしている・人と話がしたくない・生きている意味が分からない

チョ、待テヨ。温泉よりも病院に行ったほうが良いのでは?














非常に柔らかいお湯が特徴で、湯上りはとてもポカポカで癒されます。ちょっとだけですが窓からの景色にも癒されます。







































\オッス!おら、クマモン/











バッチャマらが座っていた椅子。











「ふぁ?」な小ネタが潜む温泉でした(笑)





















/オッス!おれ、トニートニー・チョッパー\













R・田中一郎さん滋賀、愛知、岐阜、長野遠征20211124~20211126

走行距離1,354km 燃費18.8km/L
Posted at 2021/12/10 20:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 旅行/地域
2021年12月04日 イイね!

なんとなくここにたどり着いた(下呂温泉 食堂・民宿 ラムネ屋)-朝餉-

なんとなくここにたどり着いた(下呂温泉 食堂・民宿 ラムネ屋)-朝餉- 一番風呂も入り、貸切は最高を実感☆
今更ながらですが「今回の宿泊者は他にいたんですか?」と訊いてみたの。






























いたわ。
遅くにチェックインして、早くにチェックアウトした素泊まり客1人。















朝食は食堂でいただきます。
御主人は昼営業の仕込みをされいて、出汁のいい香りが漂ってました。



ごくごく一般的な普通の朝食って感じです。


朝もお櫃が登場。左の影がそれ。またもや、たっぷり入ってました。どう見ても前日の夕食よりも量が多くて… ホント驚きました。やっぱり艶ピカで熱々です。お米美味しい!
夕食とは違う味噌の味噌汁も美味しい!
目玉焼きの半熟加減も素晴らしい!
上部で見切れちゃってますが、蕪の煮物は熱々で餡の塩梅が実にいい!


ただ一つ苦言を言うならば、塩鯖は適度な大きさの皿に入れて欲しかった。










ごちそうさまでした。
また下呂温泉に訪れたら、またこの宿に泊まろう。その時は1泊朝食付きプランか素泊まりプランにして夕食は食堂利用で味噌カツ定食にするんだ (º﹃º )
Posted at 2021/12/04 20:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 旅行/地域
2021年12月04日 イイね!

誰もがハダカで生まれ いつしかハダカでsay good bye(下呂温泉 噴泉池)

誰もがハダカで生まれ いつしかハダカでsay good bye(下呂温泉 噴泉池)下呂温泉の河川敷露天、12月から足湯専用に 「入浴時は水着着用」守らずトラブルに

このニュースがあったんだもの。
更に民度の低さを露呈するはずないだろう。せめて最後くらいはマナーを守るだろう。































んまー!!!!!!日本語読めないジジイの多いこと。多いこと。

アホが3人おりましたよ。頭髪や肌の感じからしてもオーバー60世代?70世代?、仙人みたいな風貌のジジイとかの3人。大雑把に言うなら、フル○ンマンが3人。



そして清掃のジイチャンから叱られるという。
「通気取りの温泉マニアがよくルールを破るんだよ」と。あまりにも的確すぎて腹抱えて笑いそうになったジャマイカ!(笑)










噴泉池のお湯は熱くていいお湯でした。露天だからちょうどいいって感じ。


通気取りの温泉マニアや日本語の読めない人、ルールなんてしゃらくせぇ主義のせいで、貴重な無料の露天風呂が1つなくなります。ました。実に嘆かわしい。










ワタクシの悲運。
朝っぱらからチン○3本見ちゃったのと…



下駄割れた(うぉおい)










続く
Posted at 2021/12/04 17:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation