• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2020年06月23日 イイね!

新しい旅へとともに出ていこう-復路-






田中さん、屋根は開きません…



宿の人に訊かれたので答えたのですが、宿の人の期待をぶち壊したようです(震え声)










思い出してみてください。

宿に着く前にガソリンスタンドに寄りたかったことを。





腹ペコのバンドウさんについていきまっする ٩( 'ω' )و





はい。もう一度思い出してみてください。

間に車が入ると途端に姿が消えちゃうバンドウさんのことを。










間に入った車輛がやたら遅くて、しかも右折で待たされた挙句…

完全にロスト
完全にロスト






はい。田中さん、2回目の迷子です(震え声)










クマさんが検索して見せてた某会社のガソリンスタンドの淡い記憶を頼りに

慌ててカーナビで検索してみれば、

確かに一番近くは某会社のやつ!!!

場所が分かればもう安心ですね。















う… ん?

遠くない?

クマさん、そんなに走ったんだ?

走れば走るほど、頭の中はクエスチョンが付きまとう。










      ワ
      ア
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J










バンドウさん居ない(滝汗)






























店舗違い
店舗違い






某会社は合ってたけどね、違う店舗の方に来ちゃいました。

カーナビを起動するのが遅かったようです(震え声)










バンドウさんにお迎えに来てもらって(何という失態)

田中さんの先導で(すぐ迷うから)



アイス食べて(駐車場の場所を間違って入り直しになったけど笑)















次は栃木だねって合言葉を〆に解散…



と言ってもほぼ同じ方向。

バンドウさんに追いかけられチビりそうになりながら走りました(小声)





無事に帰宅 ٩( 'ω' )و 楽しい旅をありがとうございました。旅っていいですね。












R・田中一郎さん京都遠征20200606~20200607

走行距離672km 燃費16.9km/L
Posted at 2020/06/23 10:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都府 | 旅行/地域
2020年06月23日 イイね!

新しい旅へとともに出ていこう-朝餉-






最初に言うときます。朝食も素敵でした。


















実は、当初は城崎温泉か有馬温泉に狙いを定めていたんです。

前者は検討段階時点で豊岡市民以外の外湯利用がNGという閉鎖っぷりで、

いつOKになるか不明だし、OKになったところで本当に歓迎されるの?と不安だった。

後者は宿の食事が素敵で選んだのに、6月はコロナ対策として外注。

しかも食事をするのに敷地外を歩かなくてはいけない上に、外注先の評判が微妙に悪い。





狭まる候補。憎すぎるコロナ。





再検討して候補を挙げて、今回の宿に決めました。

海も美しく、奇跡的にマジックアワーが見れて、温泉もあって料理も抜群に美味い!!!

ここにして本当に良かった。リピートしたい!!!










あ、そうだ。朝食のこと書かなくちゃ(笑)





コロナ対策プランとして1日2組限定で食事は個室となっています。

昨夜の夕餉とは違う部屋に通され、



地産地消の丹後風朝食メニュー
・地魚の干物・地魚サラダ
・野菜煮・地卵+地元醤油の網野風卵かけご飯
・切干大根・温泉卵・揚げ出し豆腐
・地魚のお刺身をショウガ醤油で
・手作り味噌と鰹出汁で目覚まし汁
・米作り名人の久岡さんが育てた「網野米」を土鍋炊き
・ミルク工房「そら」さんの新鮮牛乳とヨーグルト
・網野の氷水






絶対に、またこの宿に帰ってきますね。大好きです。と思いながらmgmgmgmg…

TKGの写真を撮り忘れましたが、あえて撮りませんでした。

卵と米の比率が悪くて飲み物状態だったのー(笑)










チェックアウトの際、

丹後の棚から?ぼた餅


こんなお土産をいただきました。















続く
Posted at 2020/06/23 07:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都府 | 旅行/地域
2020年06月22日 イイね!

新しい旅へとともに出ていこう-湯活-






さあ、ひとっ風呂いきませう。

コロナ対策プランとして1日2組限定で温泉は貸切となっています。





我らは魅惑の男湯。

お隣の女湯はもう一組の貸切となってました。

なので、どっちが広いのか、どう違うのかは分かりませぬ。














5、6人くらい同時に入っても大丈夫そうな内湯。



ご覧の通り、露天に入る場合は内湯をざぶざぶと通っていかねば辿り着けません。





露天は2、3人くらいかな。





お湯は特徴がなく、透明の無味無臭。

え?本当に温泉???と思うような、そんな湯でした。ノンきしきし。



泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)















この旅のために夜のために… 用意しました。















もちろん、艶っぽいアレですよ、アレ。全部は言わせないでくださいよ(照)

それもクマさんが好きなアレ。






























クマさんが好き者で… ワタクシちょっと頑張っちゃいました。

コレでも呑ませて、グフフフフフですよ。




















酔わせてあんなことやこんなこと… グフフフフフ。















というのは冗談で、白ワインが好きだとのことでワタクシセレクトにてご用意いたしました。

選んだ理由は、呑み残して持って帰ることになっても安心なスクリューキャップだから。

↑これ大事なポイント(ま、ワタクシが本気出せばクマさんもろともペロリですけどね笑)



しかもですね、



グラスも持っていきました。



100均とかアウトドア用のワイングラスを買って持っていこうかなーって考えていたのですが、

ワイン購入時のプレゼント品が使われず放置だったので、この機会にデビュー。

洗ってクッキングペーパーで覆ってビニールまで被せて元の箱に入れて

驚かそうとこっそり用意していたのですが、





すぐバレた
すぐバレた






リアトランクから荷物を取り出していたところで既にバレてた。

その時にすぐに言わないところが、イイ女よねー。






























朝も温泉に入りました。 ※↑の画像は全て朝のときのを使用(夜は画質粗すぎました)

クマさんは睡眠を優先させた模様で、朝は貸切の貸切を味わえました。うふふー。















続く
Posted at 2020/06/22 22:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都府 | 旅行/地域
2020年06月22日 イイね!

新しい旅へとともに出ていこう-夕餉-






18時ちょっと前にお呼び出し。



コロナ対策プランとして1日2組限定で食事は個室となっています。



想像よりも豪華。しかもアルコール類も色々あってお手頃価格。



新酒三種類飲み比べセット


背の低いほうから、にごり酒・しぼりたて玉川・しぼりたて久美の浦



これで550円(税込)










丹後産の食材で作る「春の丹後風創作料理」のはじまりはじまりー。



先附 ハタハタ南蛮漬け
叩きワラビ・新玉葱


初っ端から驚きのピンボケですみません。

食べたい撮りたいの「食べたい」が我慢できませんでした。



前菜 旬の丹後味との出会いに乾杯! 
オコゼの皮と胃袋地野菜和え・トビウオ骨煎餅・他


お酒がすぐに蒸発していくけど、調子に乗ってはいけない。いけないのよ(謎)



向付 浅茂川漁港から直送の旬魚刺身盛り合わせ
魚の味がよくわかるあっさり味の純豆丹後醤油
その日にならないと何が水揚げされるかわかりません。偶然の出会いを楽しんでください。
・シロイカ(夜釣り漁)
・オコゼ(かご漁)
・サザエ(覗き漁)
・アコウ(キジハタ 釣り漁)
・石鯛・トビウオ(定置網漁)


出会いに感謝☆



御凌 地魚寿司 春キャベツ巻き


んふ。美味い。



鍋物 岩ガキ(夏牡蠣)シャブシャブ
地魚・黒毛和牛・地野菜・ウルイ・ごまポン酢


はやる気持ちが抑えきれずに肉の向こう側の牡蠣が薄っすらな撮りっぷり(苦笑)



蒸物 うすい豆すり流し


(ピン)ボケ倒してて、すみません…

下側は茶碗蒸しみたいになってて、最高に美味い。



揚物 天婦羅変わり揚げ 天出汁ソース
ズッキーニはさみ揚げ・イカ・山菜




こちらは頃合いを見計らって、揚げたてを温めた器で提供されました。素晴らしいです。

ガチで美味い。

かなり前段階からアルコールをオーダーしようか悩んでいたのですが…

食べきれないかもしれないので今は控えておきませう(今は?笑)



焼物 地魚 葉ニンジン焼き サザエ


美味くってバクバク食べちゃった。味も良いし、器も良い。本当に素晴らしい。



汁物 京丹後の郷土料理「アゴ汁」
初トビウオ・山菜・他


アッツアツだし、このアゴのつみれがギリッギリで形を保ってます。美味い。最高!



飯物 地魚めし
網野町の名水「切畑の水」で久岡さんが大切に育てた丹後米・地物タケノコ・木の芽
京丹後産天然魚(地魚)のアラ(骨・他)からとった出汁で炊いたご飯


こちらも頃合いを見計らっての提供でした。



すっごい美味い。でも、さすがに完食は無理。

夜食にと、御握りにしてくださいました。

でも、でも、でも… 食べ切れず。ごめんなさい。



香物 香り爽やか朝採れ地元野菜


向こうの方に薄っすら撮れてるのが、それ。










このお値段(言うてないけど笑)で、このクオリティーは今までで一番だと思います。

この時点から既にリピートしたい宿という印象です。










残るはデザートとなった頃、窓の向こうに見える空の色がものすごく良い…


 これからデザートお持ちいたしますが、外に用意しましょうか?お部屋でもいいですよ。


機転の良さ抜群ジャマイカ。










我らお外に飛び出しました。















だって、

だって、

これやで?










     \歩きで来た/


↑中央辺りのはレンズの汚れじゃなくて、鳥さん。







なかなか帰ってこなくてすみません(小声)










水物 丹後満喫デザート
丹後地鶏卵「とろとろプリン」
・丹後地鶏卵
・ミルク工房「そら」さんの牛乳
・丹後の米ぬか焙煎ふりかけ
・低温の約85℃で蒸し(約20分間)
丹後満喫ムラサキ芋デザート 丹後米ソース
・丹後コシヒカリソース
・季節の野菜や果物(京丹後イチゴ・他)
・レモンのゼリー


デザートは予想外の2種類。素敵かわいい。そして美味い。足湯に浸かりながらペロリです。















続く
Posted at 2020/06/22 21:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都府 | 旅行/地域
2020年06月22日 イイね!

新しい旅へとともに出ていこう-往路-






2020年初めての旅。





トラブルでバタついて焦りましたが ٩( 'ω' )و 行ってきます。










久々の長距離。

田中さんもすこぶる上々のぶっといエンジン音。もう嬉しくってドキドキし過ぎて…





分岐間違った。










今度は違うドキドキに変わり、先行車に釣られて高速を降りてしまった(早速、迷子デース笑)


         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )















こ…

高速に乗り直したよ(悔しいから一区間先のインターから乗ったよ震え声)




















SAに吸い込まれていく車の多さにビビって一つ先のPAに変更したら…

























バンドウさん居ました☆





目の錯覚か?夢か?と思ったけど、紛れもなくバンドウさん。















偶然出会ったわけではなくて、

今回は二人旅なんです。

合流ポイントを決めていたんだけど、こんなに手前で会うとは予想してなかったわ。





このままだと目的地に早く着き過ぎるので、合流ポイントにしていた道の駅を目指しませう。

田中さんはすぐ間違うからね。バンドウさんが先導となります。










間に車が入っちゃうと途端に姿が消えちゃうバンドウさん。

ワタクシめちゃくちゃ不安になりましたが、

バンドウさんからは田中さんがちらちら見えていたとのこと。ホっ。



もう少し先まで無料区間?バイパス?で行けたんじゃない?的な気配がぷんぷんしていたけど、

ナビの案内通りに進むざます。

いや、絶対にさっきの道の方が… と思わせるけど、

ナビの案内通りに進むざます。

案内看板の「あと10㌔」に従ってもいいのに、我らのナビは「あと5.8㌔」の方の道を示します。





ゴクリ…





ナビの案内通り… に… 進む… ざ… ます…

道幅が狭くなる標識が見え… ま… す…



      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))















着いた。あっさり着いた。

道は全くと言っていいほど問題ありませんでしたが、少々辺鄙な場所にある感の道の駅。

お互い帰路ではどうでもよくなっちゃう性分なのでここでお土産を買っておこうって算段です。










まだ商品をカゴの中に入れてる状態で購入者認定され、オマケ的に「お野菜どうぞどうぞ」と(驚)

イヤイヤイヤイヤ… と遠慮したのですが、店員さんの謎な圧に負けてしまい、

一本ものの立派な大きさの大根を選びました。

カットされたものもあったけど刃を入れてないほうが長持ちするかな?と思いまして。





帰宅後に切ってみたら、スぅでんねん状態。



スが入ってるかどうかなんてことは切ってみるまで、ほとんど分かりません。



ちなみに、この「ス」は漢字で書くと「 鬆」という字なんです。

この字どこかで見たことありませんか?




















A:骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の「鬆」



字の上半分はかみづくりといって、髪や鬚のように一本一本ばらばらのものを表す漢字の一部。

下半分の松は松葉のことでこれも一本一本ばらばらのもの。

「粗」はもちろん粗く、「鬆」は一字で粗く粗く。

つまり粗鬆って同じことを3回も繰り返しているという面白い(?)名称なんです。ほー。



このことからも骨粗鬆症って骨がスカスカになってしまう病気ってのが分かると思います。

大根のスも同じように大根の細胞の間に気泡ができスポンジ状になってしまうんです。



原因は根の水分不足。

立派にできた大根でも、ピークを過ぎると水分がなくなってスカスカになってしまうんですって!

暖かい時期の大根はスが入っていることが多いので、

そういう時期はカットされた大根を買う方がベストなんだとか。ほほー。















さて、買い漁ったお土産と酒瓶と大根で手指がちぎれそうなくらいの重い荷をトランクにしまい、

宿までの道中に給油を考えていて、ガソリンスタンドあるじゃろーと走らせたら…

あっという間に宿の前。

給油は明日にして、そのままチェックインしました。










部屋に通され、

手作りウェルカムスイーツ「紫イモ羊羹」
丹後の美味しいムラサキ芋と金時芋で作った手作りお菓子




器が可愛いし、お味がお上品。美味い。










明るいうちに周辺を散策しませう!

宿に4台完備されている自転車をお借りします。



全台、「潮風号」というネーミングで、1号2号… と分け隔てない平等待遇の自転車。



難を言えば、ノー変速。

右へ行っても坂。左へ行っても坂。太ももが火を噴くくらいの気合いが要る散策が楽しめます。










     \チャリで来た/


中央辺りのはレンズの汚れじゃなくて、鳥さん。

















     \車で来た/


どうよ?めちゃくちゃ綺麗じゃろ。

パフレットや絵葉書にしてもいいくらいじゃない?



本当は↑な感じで田中さんを撮りたかったのですが…





     \ソーシャルディスタンスを保ってみた/





















薄々お気付きかと思いますが、我らの旅先は栃木ではございません。















続く
Posted at 2020/06/22 20:48:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 京都府 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation