• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

第1回ガソリンちゃぽんオフ2017夏の前日-前編-






あのボディサイズじゃ行きたいところに行けない。行くところを選ぶ _(:3 」∠)_ ふぅ。





じわりじわりと重く心に圧し掛かりつつも、

   温泉へGO!
   ┗(・ㅂ・ )┛
     ┗┃ ヽヾ\
            ヽ\\
                三二=
               三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄|        | ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧∧∧∧∧




というわけで、今年6回目の豪快走りです。










道の駅から、




長い階段を下り港から、

レストランのテラスから、



素晴らしい画像はこの御方にお任せするとして、

ワタクシの本当の目的は別にあります。










うふふー。岩牡蠣。


食べやすいよう縦半分にカットされていて、レモンとケチャップとワサビが添えられてます。

え… ケッチャップ?(驚)










先ずはレモンをきゅっと搾り…

う、うまーい (゚д゚)



次にケチャップで…

あ、思ったよりは悪くないかも (゚д゚) これ… カクテルソースだと、もっといいかもしれない。



本当にめちゃくちゃクリーミーで超美味い!










あれ?

これだけですか?って思うでしょ。










これだけ…




















なわけないですよ。




ふぅー。豪勢!



ここで一つ誤算。

店主が話好きで話の切れ目が分からず _(:3 」∠)_ 奥様まで参戦してこられ大盛り上がり(笑)





予定通りにいかないのも、こうした人との出会いも、旅の醍醐味なのかもしれませんね。

時間を気にしながら寄り道するのもナンだし、のんびりと宿を目指しませう。















続く
Posted at 2017/06/28 22:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 京都府 | 旅行/地域
2017年05月21日 イイね!

【TKG48】ババン!ギャーーー!!!






   京都へGO!
   ┗(・ㅂ・ )┛
     ┗┃ ヽヾ\
            ヽ\\
                三二=
               三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄|        | ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧∧∧∧∧




お蔵入りにしているネタもありますが、今年5回目の豪快走りです。

実に1年振りの「TKG48 我ら卵かけご飯愛し隊」の活動です。



ちなみにタイトルの件についてはワタクシも謎です。結石持ちさんにお答えいただきましょう。










R・田中一郎さんのTKGデビューなので、

「初心者マークカラーのイヤリング de ライオンさんがこっそりお邪魔しますよ」コーデです。


      /がおー\










大阪に近付くにつれ、交通量も風景も賑やかになるお決まりの展開。

初めての箕面有料道路を抜けると…










ふぁ?










超ド級な田舎(汗)





「あ、あれ?こ、この道で合ってるんだよね?」と不安になってるところに、

コンビニ発見。

チンク発見!

\  __  /
_ (m) _  ヤッタネ
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <





ニッコリ顔のライオンさんが追いかけてくる恐怖体験だったかもしれないけど、無事到着。







やっぱりチンクって可愛いよね。でもね、どんなに可愛くって二度と買わないって決めてるんだ。










お腹ぺっこりんなので早く食べたい。がるるるる… と申して、いざ入店。





あ、あれ?この暖簾…



下書きと清書がやけに違うじゃん(笑)





たまごかけごはん定食の「並」と「大」が無くなり、たまごかけごはん定食の一択となってました。



ごはん、お味噌汁、総菜一品、お漬物付。真ん中は別注文のチキン唐揚げ3個150円。

食べたのは1個だけ。1個だけなんだからね。



卵は、かけ放題。



とりあえずの4人分を持たされました。





黄身と白身を分け、白身だけをご飯にかけてマゼマゼします。

そして黄身を後のせするのが美味しい食べ方。これがここでの正しい食べ方。







知っていたけど、ワタクシは 面倒くさいので 普通に食べまする。いただきまする。
















白身がしっかりしてて黄身も濃厚で美味い!

最後はお決まりの「たまごぢる」

\  __  /
_ (m) _  ノメル!ノメルゾ!
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <





1年のブランクだったのかペース配分を間違ってしまい3個で終了 _(:3 」∠)_ あらまー。



ごちそうさま。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 TKGランキング 】\_(゚ε゚ ) ※_nina_個人の感想です
 1位 但熊
 2位 加古川農家食堂
 3位 食堂かめっち。
 4位 弁天の里
_______________________

正直言えば、3位と4位は同率かな。













R・田中一郎さん京都周遊20170520

走行距離582km 燃費17.5km/L(一般道路走行30%、高速道路走行70%)
Posted at 2017/05/21 19:12:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 京都府 | グルメ/料理
2015年09月23日 イイね!

GREENな僕らはビューティフル






シルバーウィークいかがお過ごしでしょうか?

前半戦で燃え尽きてはいませんか?










そんな私は今年6回目の豪快走りへ。

※1回目は福岡、2回目は静岡、3回目は鹿児島・宮崎~熊本~大分、4回目は淡路、5回目は三重




幹事からの《注意事項》は、

一、朝ご飯は食べずにお越しください。
一、前日の晩ご飯も少なめに抑えられた方が無難です。






あれ?この謳い文句に聞き覚えあるぞ?と思われた方。

ワタクシの事が好きで好きでよく読みに来てくれている証拠です。

三重遠征で「またあるよ」と知らされていたスイーツオフに参加してきました。

今回はメイと一緒に。

地元の方セレクトによる分刻みスケジュール表を片手に廻りました。





CHEZ HAGATA/挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ(ハーフ)


こちらはテイクアウトのみ。

やわらかいから温めたナイフで切るのが正解なのですが、自宅なのでご愛嬌ってことで。



ほんまもんじゃないパチもんの抹茶を使う困ったお店もあるらしいのですが、

ここの店の抹茶はガイドをしていただいた方の家近の老舗から仕入れているほんまもん。

濃厚だけど軽い口どけ。

夏期限定販売の「夏のテリーヌ」も購入しました。

こちらは冷凍なので、後日ゆっくりいただくことにします。





ここからは歩きです。





中村藤吉本店/生茶ゼリイ ほうじ茶


イートインのターンがやってきましたよ。朝のおめざです。

既に大行列。

幹事の采配でしょうか。先に並んでいてくださってくれていたのでしょうか。

到着して直ぐに席へ通されました(驚)



↑のランチョンマットはワントーンではなく右側の色が違います。

販売されていて「ニナさんならやっぱりオレンジの組み合わせかな」なんて言われると

欲しくなりますね!

でも、まだスタートしたばっかりだし財布の紐を緩めるには早いかな?と思い留まりました。





竹の器(筒)に入っての登場。なかなかの大きさです。



ほうじ茶アイスに白玉3つ、あんこ、ほうじ茶ゼリー。しっかり冷やされています。

淡い色だから味が薄いかと思いきや、しっかりと「ほうじ茶」してました。かなり美味!













③肉のはりよし/抹茶コロッケ


その場で揚げてもらい食べ歩きをしました。





コロッケに抹茶って… と思ってましたが、普通に食卓に出てもOKな味。

美味しいんです。抹茶は、ほろ苦さが遠くに感じる程度です。





④洋菓子 マロン


抹茶カステラが推しです。(購入せず)

セルフで巻き巻きできる抹茶ソフトクリームを作っていたので眺めておりました。

通常の倍量を盛っても、お値段そのままの280円!お得感満載ですね。





⑤mogmog Bakery/茶壺パン




「お茶」なパンばかりを選んでみました。

メロンパンっぽく見えるのが茶壺パンです。

中に抹茶あんと抹茶羽二重餅が入っていて、なかなかのドッシリさです。





⑥まついの豆腐 松井商店/すいーつ豆腐


ここでは食べない予定でしたが、「満腹でもいける!美味しいよ!」って言葉に、つい。

メイが食べてる横でバシバシ撮るワタクシ(笑)

抹茶豆腐に黒蜜&きな粉。後口に残る余韻が豆腐なのにスイーツ。美味しいの。

数種類の豆腐の他に、お惣菜やドーナツもあり。













⑦そば処 ながの/茶そば定食


お昼時ということもあり、既に大行列。

お腹ぱんちくりん気味なのでメイとシェアしての昼食です。

珍しいものを食べてみたいので単品ではなく定食をチョイス。「そばいなり」付きです。





あげの中に蕎麦!あげの甘さと蕎麦の爽やかなすっぱさ。面白い!

蕎麦は「先ずはツユをつけずそのままで食べてみてください」とのことでした。










10円玉の裏で有名な平等院を散策。









観光地は外国人が多いですね。













可憐な姫睡蓮。










⑧中村菓舗 /茶羊羹


看板や暖簾には「茶だんご」ってなってましたが、ここのはそんなに… だそうです(苦笑)

買うなら断然「羊羹」という地元人意見を信じます。日持ちがするので後日いただきます。





鮎宗/鰻いい蒸し


私は遠方なので冷凍状態のものをお持ち帰り。

蒸されたものを店頭で食べることが出来ます。食べた方に中身を見せていただきました。















稲房安兼茶団子

あちこちで売られてますが、「一番美味しい」のはここなんだそうです(画像撮り忘れ)

最小ロットは30粒。

お、多いな... と思いつつ、試食してみたら納得の美味しさ。

あっさりとした甘さでパクパクいける系です。

最小ロットを3箱購入。直ぐ渡せて食べてくれるであろう実家とご近所さん、自宅用に。

ワタクシの口には4、5粒しか入りませんでした。OTTOめ!





三星園 上林三入本店/特製わらびもち抹茶セット 初むかし


ムセやしないか超ドキドキのスイーツ。

上品な甘さ、抹茶の心地いいほろ苦さの組み合わせが◎





火鉢にも三星紋があしらわれていて、こういうの好きです。









/抹茶フォンデュ


運よくロケーションのいい川沿いの席に座れました。

「餅の量が結構あるからシェアした方がいい」とのこと。各々ノルマ5個の餅となりました。





甘いものばかり続くと飽きるところですが、添えられた塩昆布がいい仕事してくれます。







⑬福寿園








!?







お茶オンリー!!!!!!










宇治上神社を散策しました。







小さい神社ですが世界遺産です。



























とうとう最後です。車に乗って行き、ここで解散となります。

伊藤久右衛門本店/栗の生どら焼き


宇治抹茶パフェオブジェがお出迎えしてくれますが、時間切れのため食べることは出来ず。



レジのオネーサンが「売りさばきたい!」という推しに負け、





お値段の割には小さいけど美味しい。買ってよかった!





そのオネーサンが胸元にぶら下げているミニチュア大福が可愛いの。

それが欲しくてワタクシも購入してみたよ。



世の中そんなに甘くはない。超レア「抹茶パフェ」も、もちろん出ず。

3箱買って被らなかっただけでもマシかな。





あー、オネーサンの手のひらの上で転がされた感ハンパない(笑)










宇治抹茶スイーツは美味しかったし楽しかったし、最高!

お会いしました皆さま、大変お世話になりました。

ありがとうございました。また会いましょう。





往路で少し渋滞に遭い、復路で分岐を間違えました(苦笑)













ミカンズ京都周遊20150919

走行距離566km 燃費17.7km/L
Posted at 2015/09/23 08:46:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 京都府 | グルメ/料理

プロフィール

「@まんけん さん すれ違いざまのソースの匂いで判別したのではなく、四角い容器だったのでUFOではなくペヤング!って突っ込みました(笑)」
何シテル?   08/22 08:42
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation