• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

部屋と○○○とワタクシ vol.13






ごめん。ハッキリ言うね。

君には会いたくなかったんだ。






















面倒なので昨年の使い回し画像だけど、キャラは1㍉も変わっていません。



ねぇ、タッ君

左ハンドルなんだね。一緒だね☆



でも、箱乗りって…

しかも、シートベルトしてないって…

相当なワルなの?

裏面のJAのキャラクター見てごらんよ。ちゃーーーんとシートベルトしてるぞ(笑)










ほとんどの方が、

・アベノマスク来ない(もはや要らない)
・10万円の給付金申請書来ない
・自動車税の納付書来た

この状況ですよね?

代表して言いますね。「舐めてんの?ねぇ、舐めてんの?」





ちなみに、今年は6月1日が納付期限です。お忘れなく。

なお、新型コロナウイルス感染症の影響により、

納税が困難となった方に対する徴収猶予の特例制度ができました。

各都道府県税事務所へお問い合わせください。



☆Stay safe. _nina_
Posted at 2020/05/09 17:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年04月04日 イイね!

はかないseason






今日は晴天で風もなく穏やか。お花見するには絶好な日和でしたね。

でもね、宴会も出来ない。リスクを考えたら出掛けられもしない…

と言っても食材の買い出しで出掛けたので、車中から桜を見ました。綺麗ですね。



あーあー… と家に帰り、外に目をやると、裏の家の梅が見事に咲き誇ってました。これも綺麗。

サボテンすら枯らす植物キラーなので育てはしないのですが、花って好きです。










以前、同期と一緒にお花の教室に通ってました。



ワタクシの方が後から入ったので、まだ数回… 3回くらいだったかな。

先生から生徒達の作品展をしましょうよって提案 ( ゚Д゚) ふぁ?提案というか決定事項。



(数回レベルなのに無茶言うわー…)





花や花器は用意してくださる中から好きなのを使ってヨシってことなので、

大きい葉に球体の花をチョイス。



※これは拾い画です。当時の作品にとても近いです。




夜遅くまで掛かって仕上げたんです。あの時の達成感はとても心地よかった。





作品の搬入は先生が翌日朝にしてくださるので、仕事帰りに作品展へ ٩( 'ω' )و 行くざます。










(あれ?ワタクシの作品がない…)















実際はあったんです。




















かなり形が変わって…















搬入時にぶつけてしまい崩れてしまったそうで、先生が活け直したと ( ゚Д゚)















再現度ひくっ。

というか再現度ゼロ。花材が足されてるのはナゼ?ああん?



腹が立つよりもショックの方が大きくて、涙を流すほどではなかったけどショックで、

教室を辞めました。



同期より遅く始めて先に辞めるとは(この根性なしめ苦笑)










そんなこともあったなー… 懐かしいわー… と思い出してたら、

その同期はいつの間にか会社を辞めてました(うぉおい)
Posted at 2020/04/04 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月29日 イイね!

令和 最初の「ソ」






買おう。





三度の来店となる。

ところが店員が捕まらないの。

いつもなら、店員から近付いてきてぴったりとマークされるのに…



でも、あの買え買えジジイだけは嫌。買うけど嫌。マジで嫌。





店内をうろうろ歩き、接客についてない店員を見つけ「あのソファーを買いたい」と告げたら、

あのジジイと目が合ったような気がした… き、気のせいかな?きっと気のせいだよね?(汗)





注文書を書き終わった頃に、あのジジイがわざわざ横を通ってきた!(驚)



満面の笑みでサムズアップしながら!










無視するには何とも難しいほどの至近距離なのでサムズアップし返しましたが、



こちとら真顔です。










前回のジジイ:展示品をクリーニングして早急に届ける

今回の店員 :受注して新品を届ける





ホワイ?





ジジイの素性は伏せておいたが、前回にこう↑言われていたと伝えると、

今回の店員 :すぐに欲しければ展示品でも構わないけど新品の方がいいですよ…





ジジイ… ホワイ?










ソファーを買うならオットマンも欲しい。

シミュレーションでOTTOがオットマンを、かってでた。



まさかの四つん這い。

OTTOによるオットマン…

OTTOマン(大爆笑)



あ。店内でやったんじゃないよ。家で、ですよ。

それに強制したのではないですよ。

ワタクシ、そこまで鬼じゃないっす(そこまで?)



オットマンについては展示品がないため受注となります。










まあ、オットマンが受注の新品ならソファーも新品がいいかな。お値段変わらないし。

納期は最長4ヶ月だそうです。

数年も待った夢のソファーなので、あと数ヶ月なんぞ誤差の範囲。





そういえば、今のソファーが要らないなら欲しいって義母から言われていたので、

注文書を書き終わってから「ソファー要る?」ってメールしたら、

秒で電話が掛かってきた。


         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )










今から取りに来る、と。



      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))










ちょ、待てよ。



まだ家に帰ってないし、せめて綺麗にしてから渡したいじゃん?

って、この経緯を友人らに言ったら「ソファーが無くて困るとかじゃないんだ?笑」と。










あー。






























それは無いかな。




















     ワ
      ア
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J



すぐに来た。




そして、あっという間に連れ去られた。

行動力のある人、怖いです(笑)
Posted at 2020/03/29 17:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング
2020年03月14日 イイね!

令和 最初の「サ」






久々に布を新調することにしました。



長らく長財布とコインケースの併用使いなので、これを一つに、コンパクトにしたい。





あれ?この財布… いつから使っていたのかな?と思ったら、


         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )



長財布がちょうど10年前(マジかよ…汗)

コインケースが3年前(弐代目でして、初代は長財布と同時期デビュー)


ミカンズ続投に揺れ動く心境だったな…

手放して酷く落ち込むかと思ったんだけど、

不思議なことに時々Dラーで見掛けちゃうんだな(笑)










一つで、コンパクト… となると、二つ折り財布になるんだけど、







      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))




















二つ持ちをするんじゃなくって、

決められなくって二個とも買ったんじゃなくって、

二人とも新調したの。






 可愛いから深緑の長財布に決めた☆それにやっぱり長財布の方が使いやすいし。


そうワタクシが言ったら、二つ折りを見ていたOTTOが心変わりしちゃいまして…










_(:3 」∠)_ 取られた…





気に入ってるポイントは留め具。そうなるとこの二点のみ。

昔みたいに、何が何でもこの色じゃないと!って拘りは無いし、

うん… 最初は二つ折り欲しいって言ってたもんね… いいの… いいの…





どうしても長財布が良かったら奪い返せばいいんだし(しないよ、しないよ、たぶん笑)










自分で買うつもりが、ホワイトデーのお返しとして買ってくれました。















あれ?チョコレートあげてないけどな(小声)
Posted at 2020/03/14 22:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング
2020年03月07日 イイね!

いくら思いが強かろうと良い塩梅に愛されない






春は卒業と入学の時期ですね。





在学中に友人と一緒に自動車学校に通うことにしたんだけど、

ワタクシ:世間はオートマチックトランスミッション(以下AT)ばかりなのでATにする!

友人  :私は絶対にマニュアルトランスミッション(以下MT)にする!




         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )



そりゃもう「なんで(MT)?」と思いました。



だって、

普通MT免許
第一段階:技能15時限、学科10時限
第二段階:技能19時限、学科16時限

AT限定免許
第一段階:技能12時限、学科10時限
第二段階:技能19時限、学科16時限

なんだぜ?

学科は同じ時限数で、技能のみが普通MT免許のほうが3時限長く設定されています。

そのため、AT限定免許に比べて普通MT免許のほうが料金が高く設定されています。

早くて安く取れるのに… と思いつつも、友達と同じことしたいお年頃。

MTを選択しました(笑)

注)レズってるわけじゃありません










一緒に入校したものの、お互いバイトやら何やらで会う機会もなく…

後悔するのです。とってもとっても後悔するのです。会いたくて会いたくて震える…





ワタクシ、非常にどんくさい。

ハンドルさばきが悪く、シフトチェンジでも更にもたつくの。

スピードが出せない鈍足走行でして、路上ルートをフルで回れたことがなかったんです(恥)

スピードを出さなくちゃ!と速度計とタコメーターばかり気にしちゃうもんだから、

メーター類を布で隠される荒技にでる教官(大爆笑)



MTにしたことを激しく後悔するのです。





でも、その厳しい教えのおかげで一発で免許取れました。あぁん、奇跡☆










あの時の「なんで(MT)?」の疑問の答えは、

友人  :社用車にMTがあったら、AT限定免許だと乗れなくて困るじゃん





いやいやいや、まさかー。軽トラだってATのある時代にそれはないでしょー。




















\  __  /
_ (m) _  アッタ
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <



あったよ。

数ある社用車の内、1台だけ(見た感じから相当ボロいのが)あったのよ。

しかもチョークレバーってのが付いてたよ!!!





      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))



ちなみに友人のところではMT車は無かったそうです(笑)
















2人とも初めて所有した車はMT車。

ワタクシはそれ以降もブレることなくMT車に乗っています。



友人は2台目からAT車になってました(うぉおい笑)










正直な話、普通MT免許ってほどんどの人は必要ないと思います。

・将来的に大型のトラックやタクシーを運転したい
・実家が農家などで、軽トラを運転する可能性がある
・車に関係する業界(カーディーラーなど)に就職予定
・バイクに興味があり、そのうち二輪免許を取りたい
・スポーツカーを運転したい
・海外で車を運転する可能性がある ※海外のレンタカーのはMTが多いらしい
・単純にかっこいい (´ε` )

一つも該当しないならAT限定免許で問題ないような気がします。

仮に普通MT免許を取得したとしても、それからずっとAT車しか運転しない可能性が高い。

使わない免許にお金(約2万円)と時間(3時間)を掛けるのはちょっと勿体ないですもんね。










親戚が普通MT免許を取得しました。初めて所有する車はAT車です(うぉおい笑)
Posted at 2020/03/07 18:09:41 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation