• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

美味し国 伊達な旅-2日目-(鳴子温泉郷 川渡温泉 山ふところの宿みやま)






山形県から80㌔。

南下ではなくて北上しちゃいます ٩( ᐛ )و





     こけし


こけし


  こけし


          こけし


  こけし





宮城に入った途端、こけしが主張してきました。

県内には、

鳴子こけし
遠刈田こけし
弥治郎こけし
作並こけし
肘折こけし


の5系統があるという。

こけし館が気になりつつも、日が暮れる前に宿へ向かいます。











 数々の名だたる宿を通り越し、我が宿へお越しくださり、ありがとうございます。



そしてこちらでも、

カープ優勝おめでとうございます

お祝いの言葉をいただきました。

こちらこそ、ありがとうございます。










今回は1996年に完成した総金山杉造りの別館(新館)に泊まります。



お安く泊まるなら本館(湯治棟)があります。

プランにもよりますが、本館(湯治棟)は別館(新館)の半値以下。

・食事が2~3品少ない
・トイレは別館(新館)の温泉の隣にある共同トイレ

こういう違い。





別館(新館)を選んだ理由として、

ご主人が設計士と4年がかりで構想したということ。

木がふんだんに使われているということ。

別館(新館)は1階に3室、2階に2室の計5室。ちなみに本館(湯治棟)も5室。

目の配れる範囲ということで、別館(新館)の宿泊受付は2~3室としているそうです。










この日はワタクシ以外の宿泊客は、本館(湯治棟)に男性が一人。

ということは別館(新館)にはワタクシだけ ( ᵒ ₀ ᵒ ) わぉ。貸し切り気分じゃないですか。








 先ずは温泉でゆっくりされてからお食事にしましょう。18時45分頃にお呼びしますね。



有り難い!!!!!!





今から明日のチェックアウトまで温泉までもワタクシの貸し切りです。

鳴子温泉郷は色んなところから源泉が沸いていて、その数は370本以上だとか!

こちらの宿も自家源泉。



露天好きには物足りないかもしれませんが、男女別の内湯のみです。

むき出しの梁や煉瓦調のタイルが趣き深い。

浴槽から湯が溢れて仕切りを潜って洗い場に流れ出ています…

掛け流し、最高です。



浴槽は硯の産地である宮城県雄勝町の玄晶石が使われているため、お湯が黒く見えるだけで、

透明度の高い薄茶色… コーラ色?ここはワイン色って言ったほうがカッコイイかな(笑)



湯温は温め。お湯が体にスーッと吸い込まれていくような気持ちの良い浴感。

長い間ゆっくり入っていられて最高です。





あれ?もしかして露天があるのかな?












ガチャ…(戸を開く音)












  ・・・お外でした。




















夕食です。





食事は1階で、宿泊できる部屋を食事処として使います。

既にセッティングされていました。



食前酒はブルーベリー酒。

わらびのおひたし、香のもの、蕗の煮つけ、空也蒸、岩魚の田楽。



色々と初めて。





岩魚の田楽


岩魚に田楽味噌をぬって焼いたもの。

そりゃそーだろって感じの説明ですみません。

この味噌が甘すぎず辛すぎず、岩魚との相性がいい。頭までバリバリ食べられます。





雪渡り 友酔


華やかな香りで、穏やかな甘味が広がります。飲みやすくて好きです。











空也蒸


お豆腐入りの茶碗蒸し。あっさりな優しい味で美味しい!





米茄子の甘みそがけ


茄子大好きです。思い出しただけで涎でてきちゃいます。





飛竜頭




アッツアツです。エビ、舞茸、銀杏が入ってボリューム満天。美味☆





大根餅




これまたアッツアツ。もっちりした食感に悶絶☆美味しーい!





絶対に再訪したい❤





おむすび




味噌をぬった白米と五穀米のおむすびです。





汁もの


お椀いっぱいの大きさの麩に驚きました。

まんじゅう麩っておむすびよりも大きい!

美味しい出汁を吸って食べ応えあり。

翌日、道の駅で米と共に購入しました。











グレープフルーツゼリー




美味しくペロリ。







田舎料理と言われていましたが、品の良さが垣間見られる料理でした。










絶対に再訪したい❤

大事なことだから二度言っちゃう。



















金山杉をふんだんに使った吹き抜けのロビー。

宿の自慢の場所でぱんちくりんのお腹をさすりつつ読書。

一人静かに今日の喜びを反芻しました。










ここまでの支出は、

無し
 ̄ ̄ ̄ ̄
計 0円

残 61,138円
Posted at 2016/10/13 07:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮城県 | 旅行/地域

プロフィール

「@まんけん さん すれ違いざまのソースの匂いで判別したのではなく、四角い容器だったのでUFOではなくペヤング!って突っ込みました(笑)」
何シテル?   08/22 08:42
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 567 8
9 101112 13 1415
1617 18 19202122
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation