• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

令和 最初の「キ」完遂






え?

どういうことさ?ってお思いでしょう。




















気になって気になって… とにかく金が沈んだことが気に入らない!!!!!










なぜなぜ?

なぜなのー?

















早すぎたんだ…





未熟なので当然の失敗なんです。初めての金継ぎなんです。練習もせずに…



手持ちの本に『省略しても問題ない』って工程を鵜呑みにし、

完成に浮き足立って、最後の仕上げを行き急いだっぽい。馬鹿野郎である。





自業自得
自業自得






こうなったら、再びヤっぞ!

厚みや幅が増したとしても構わぬわ!!!

とにかく、塗った場所を綺麗にピカらせたいんじゃ!!!!!










調べ直しても、やはり地塗りを「極々薄く塗る」

これがめちゃくちゃ重要なのだ。



筆に含ませる漆を極少量にすることでカスれる半歩手前みたいに塗ればいいそうです。

「極々薄く塗る」ことが出来れば直ぐに金粉を蒔いてヨシ。

だって薄く塗ってるんだから金粉が沈まないでしょって理屈。



前回は厚塗りになってたね。



で、ヤり直したんです。

んー… 前回よりは薄くできたっぽいけど、どう見ても厚塗りの部類だと思うの(涙目)









そして、この後が大きく変わってきます。





4、5日放置です。





で、前回はやらなかった粉固めをします。

生漆10に対し、燃料用アルコール3の割り合いで混ぜて、

ペタペタと筆を置くようにして金粉に漆を浸み込ませていきます。





なのですが、この燃料用アルコールが品切れで手に入らない。

新型コロナウィルスの問題で消毒用アルコールや無水エタノールなど、

消毒用に適したアルコールが品切れってのは分かるんですが、なぜか燃料用まで品切れ。

店員さんも不思議そうにされてました。



店側も心配になってか、注意喚起の張り紙をしていました。

それよりも陳列が大概お隣同士ってのをやめたらいいのに…



まさかとは思うのですがワタクシからも言います。

燃料用アルコールは消毒には向きません。

それは、人間に毒性のあるメチルアルコール(メタノール)が含まれているからです。



メチル=目散るアルコール



学校で一度はこう聞いたことがありますよね?

メタノールは日本では劇物に指定され、多量に摂取すると、吐き気やめまいのほか、

こん睡や発作などの意識障害を起こすおそれがあり、

症状が進むと失明したり命を落としたりする危険もあると言われています。



※作成者に了解を得て貼ってます

コロナ対策で燃料用アルコールはダメ。ゼッタイ。









時を戻そう(ぺこぱ風)



今回の紛固めで用いる燃料用アルコールは灯油でも代用できるのですが、

我が家には灯油を使う製品を所有していない…

ああん、仕方がないので正規の物を使いましょう。



テレピン油です。



このテレピン油は、テレビン油とも表記されることが多くて、

広辞苑やwikiにも「テレビン油」と載っているので、「テレビン油」が正解っぽい。

綴りは、

turpentine

うーん…

ピの方が愛嬌があって面白いので、ワタクシはテレピンって呼びますね(どうでもいいよ笑)



テレピン油は画材屋さんで手に入ります。



ターペンタイン???

横には小さく、超小さく「テレビン油」って書いてありました。



大事な警告が小さ過ぎやしないか?(汗)





希釈する溶剤でこんなに手こずるとは思いませんでしたが、これで作業に取り掛かれます。





生漆10に対し、テレピン油3の割り合いで混ぜて、

ペタペタと筆を置くようにして金粉に漆を浸み込ませていきます。



塗り終わったら作業板や筆を掃除して片付けてOK



先ほど塗った部分の吸い込まなかった余分な漆にティッシュをそっと置いて吸い取ります。

ティッシュの面を変えて、ティッシュに漆が付かなくなるまで繰り返します。

塗ったのに取るって何なのさ?って感じですが(苦笑)





漆をしっかりと硬化させるため、1、2日放置です。





メノウ棒でくるくるくる~って磨きます。あまり力を入れてはダメ。ゼッタイ。




















んー… 前に金が沈んだところが、やっぱり沈んだ(泣)

初動段階の甘さと、ティッシュでそっと吸い取る時に若干こすれてしまったのかも。

またもや失敗だ。



不器用過ぎて _(┐「ε:)_ もう限界。金粉を使い切ったぜえ。洗うたびに剥げるぜえ。



☆Stay safe. _nina_
関連情報URL : https://torilogy.net/600
Posted at 2020/05/09 22:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうち時間 | 日記
2020年05月09日 イイね!

部屋と○○○とワタクシ vol.13






ごめん。ハッキリ言うね。

君には会いたくなかったんだ。






















面倒なので昨年の使い回し画像だけど、キャラは1㍉も変わっていません。



ねぇ、タッ君

左ハンドルなんだね。一緒だね☆



でも、箱乗りって…

しかも、シートベルトしてないって…

相当なワルなの?

裏面のJAのキャラクター見てごらんよ。ちゃーーーんとシートベルトしてるぞ(笑)










ほとんどの方が、

・アベノマスク来ない(もはや要らない)
・10万円の給付金申請書来ない
・自動車税の納付書来た

この状況ですよね?

代表して言いますね。「舐めてんの?ねぇ、舐めてんの?」





ちなみに、今年は6月1日が納付期限です。お忘れなく。

なお、新型コロナウイルス感染症の影響により、

納税が困難となった方に対する徴収猶予の特例制度ができました。

各都道府県税事務所へお問い合わせください。



☆Stay safe. _nina_
Posted at 2020/05/09 17:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年05月09日 イイね!

部屋と○○○とワタクシ vol.12






ごめん。正直に話すね。










引きこもりストレスで購入したお酒はワインもあるんだ。

セット(え?セット?笑)で購入したので、何が届くのか分からなかったんですが、

美味しいです。良かったです。

ってことで4本目を紹介します ٩( 'ω' )و





コールドストリーム・ヒルズ ピノノワール ヤラヴァレー 2018


チェリーやラズベリーの香りが魅力的です。微かに感じるバニラの香りもいい。

果実味がしっかり出ていて、これ美味しいです。







そんなこんなでステイホーム週間はガチ引き籠りで4本消費しました。

えっと… まだまだあります。消費しないうちにまた買っちゃいそう(え?笑)



外食したい。呑みに行きたい。旅に出たい。とりあえず、どこか行きたい。

でも、まだ油断しちゃダメ。ゼッタイ。

もう少し辛抱したら絶対に楽しい日がやってくると思うんだ。



ステイホーム週間にポチりまくった品がやってきてるんだ(震え声)



☆Stay safe. _nina_
Posted at 2020/05/09 16:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | おうち時間 | グルメ/料理

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
345 678 9
101112 1314 15 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation